材料
| 豚中肉(角切り) |
240g |
| 玉葱 |
600g |
| 人参 |
100g |
| 馬鈴薯 |
400g |
| にんにく(みじん) |
4g |
| 生姜(みじん) |
4g |
| カレーパウダー |
10g |
| ガラムマサラ |
10g |
| はちみつ |
5g |
| インスタントコーヒー |
4g |
| 中濃ソース・ウスターソース |
各8g |
| ケチャップ |
10g |
| カレーフレーク |
250g |
| フルーツャツネ |
20g |
| ワイン |
10cc |
| デミグラスソース |
10g |
| バター |
30g |
| パルメザンチーズ |
8g |
| サラダ油 |
4g |
| 牛乳 |
4cc |
手順
- 1 スープストックを作る。
前日までに取って置いた、香味野菜(肉の脂身等)を煮込む(4時間。)
- 2 細めにスライスした玉葱をバターであめ色になるまで炒める(40分位。)
- 3 豚中肉は3㎝角に、人参は厚めのいちょう切りに、馬齢はひと口大に、ニンニク・生姜はみじん切りにそれぞれ切る。
- 4 熱した鍋にサラダ油をひいて、ニンニク・生姜を入れ香りを出したら火を弱めて、豚中肉・人参の順に炒める。
- 5 火が通ったら、カレーパウダー・ガラムマサラ・ワイン・カレーフレーク・デミグラスソースの順で入れていき、豚肉と野菜に下味をつける。
- 6 アルコールが飛んだところで、1のスープストックを食材を漉して入れる。
- 720分程煮込み人参に火が通ったのを確認し、馬齢(油で予め揚げておくと型崩れしにくい)を入れ、更に15分程煮込む。
- 8 火を止め80度位になったら、カレーフレーク・コーヒー・はちみつ・中濃ソース・ウスターソース・ケチャップ・フルーツチャツネ・パルメザンチーズ・牛乳を入れ、ルーが溶けるまで、しっかり混ぜ味を整えたら完成。
