今日はとっても過ごしやすい良いお天気でした。
家にいるのはもったいない。
私は一日中家で過ごすのが苦手です。
一通り家事が終わったら買い物に行くついでに、少し遠回りして
遠くのパン屋さんに行ったり、豪邸が並ぶ一軒家の通りを歩いたり、木々が多い公園や通路をうろうろしてスーパーへ。
今日はあまりにも風がそよそよ、柔らかい日差しだったので100円珈琲を買ってマンションの敷地内にある小さなベンチに座りました。
近くの原っぱには保育園児がいます。
息子のことを思い出しました。
このベンチに座ってシャボン玉をしている2歳の息子。
きっとそのころ私はおなかが大きな妊婦さん。
保育園をやめてからの3か月弱、二人きりで過ごした貴重な時間。
とても幸せだった時間でした。
今日ここから空を眺めてみました。
ずっと変わらないこの景色。
1人で見た今日。なんだか込み上げてくるものがありました。
鮮明に覚えている息子の声や歩き方。
「お母さん」と呼ばなくて「あーちゃん」と言っていました。
妹が生まれてから息子を愛せなくなった時がありました。
それがとても悲しかったのを覚えています。
この何年間か悲しい、怒り、楽しい、の目まぐるしい感情を抱きながら今ここに座っている自分がいる。
…あぁ、幸せだな。と思いました。
お天気のせいもあったでしょう。お天気に助けられて、そんな気分になったのかも。
このベンチ。いつまで座ることができるかな。
大切な思い出の場所。
お願いします^^