夕風日記〜2人の子育てと心の記録〜

子育てを中心に、日々のあれこれを綴ります。居心地の良い毎日を模索中。イラスト好きです。

7年前と同じベンチで空を見上げる

今日はとっても過ごしやすい良いお天気でした。

家にいるのはもったいない。

 

私は一日中家で過ごすのが苦手です。

一通り家事が終わったら買い物に行くついでに、少し遠回りして

遠くのパン屋さんに行ったり、豪邸が並ぶ一軒家の通りを歩いたり、木々が多い公園や通路をうろうろしてスーパーへ。

 

今日はあまりにも風がそよそよ、柔らかい日差しだったので100円珈琲を買ってマンションの敷地内にある小さなベンチに座りました。

 

近くの原っぱには保育園児がいます。

 

息子のことを思い出しました。

 

 

f:id:msatomi304:20181002220038j:image 

このベンチに座ってシャボン玉をしている2歳の息子。

きっとそのころ私はおなかが大きな妊婦さん。

保育園をやめてからの3か月弱、二人きりで過ごした貴重な時間。

とても幸せだった時間でした。

 

今日ここから空を眺めてみました。

 

f:id:msatomi304:20181002214428j:image

 ずっと変わらないこの景色。

1人で見た今日。なんだか込み上げてくるものがありました。

鮮明に覚えている息子の声や歩き方。

「お母さん」と呼ばなくて「あーちゃん」と言っていました。 

 

妹が生まれてから息子を愛せなくなった時がありました。

それがとても悲しかったのを覚えています。

 

この何年間か悲しい、怒り、楽しい、の目まぐるしい感情を抱きながら今ここに座っている自分がいる。

 

…あぁ、幸せだな。と思いました。

お天気のせいもあったでしょう。お天気に助けられて、そんな気分になったのかも。

 

このベンチ。いつまで座ることができるかな。

大切な思い出の場所。

 

 


にほんブログ村

お願いします^^

Add Starmeredeloutre83cocorone2018
  • 石畳のん♪ (id:nonishi)

    ケヤキ?の間の青空が素敵ですね!
    同じ空を見上げて『幸せだな。』って
    思えたこと、伺えた私も嬉しいです♪

    長男君、長女さんが、少し可哀想!って
    思えたことが何度もあったので、これは
    きっと 沢山のお母さんの自然な姿では?

    そう言う中で、お兄さん・お姉さんは
    逞しく育って行くのだと思いました。
    (うちの長姉は甘やかされてたけど~)

    追伸
    ノーベル賞をとった方が、もう一度
    同じ人生を同じ人と??歩みたい?
    みたいなことを言ってたので、私は
    どうかな~?って思ったの。もしも
    病気を帳消しにしてくれたら(^_-)-☆
    歩んでもイイかも???と思いました。
    (相変わらずな鬼嫁かな~??)

  • さとみん (id:msatomi304)

    石畳のんさん、
    なんの気だろう。今度名前を見ておきます^^

    長男長女なりに悲しい思いはありますよね。妹弟にはわからないこと。
    私は妹だったので、怒られる兄が可哀想でした(でも明らかに兄が悪い(笑))

    たくましく、また年下の子に優しくなってもらいたいです。そのためには私が優しくならないといけませんね(´▽`)

    来世でもう一度今の旦那さんと?!
    どうだろうー。でも優しさはあるし、また出会いたいかも?でも夫はのんさんと同じく病気のない私ならオッケーかな〜なんて。

    旦那様の病気も治りますように!

コメントを書く