・起きていても何もやる気にならないので横になってぼーっとしている。
・酷くなる前に楽しみにしていた、まだやっていないゲーム、見ていない動画、読んでいない本などはあるのだが、それらに手をつける気にもならないし、頑張って手にとっても心と体を無理に動かすのが苦痛。
・というか思考の半分が「死にたい。俺みたいな人間のクズは、今死ぬのが一番人に迷惑かからないだろうな」
・トイレは一応行っていた。
箇条書きにしたら上のような感じだった。もちろん、これは本当に酷い時の状態で、『こうなっていないからお前はうつではなく甘えだ』などと言うつもりは全く無い。ただ一方で、
甘えるのは甘えられる環境に恵まれてるからであって、どん底の環境だったら自分も死にものぐるいになるだろう、だからこれは甘えだって思う時もある
そのように考えられている間はまだうつではないだろう、のように思う部分もある。俺が冒頭に書いたような状態の時は実際家族にかなり面倒を見てもらっていたが、思考もネガティブだったので『家族がいなくなったら』的なことも考えた。
その結果出た結論は『生きるのも面倒だから野垂れ死のう』だった。
ちなみにこういう状況だと「自殺のための行動を起こすのも面倒くさい」なので自殺しようとはしない。
ここから少し改善して多少のやる気が出てきたときが一番『よし、じゃあ自殺するためにどうしようか考えよう』になる
思ったまま書くから散文で失礼する。 ここ何年か、うつ病をはじめ、精神病とか生まれつきの知的障害(っていいのか分からないけど)に対する味方は変わってきてると思う。そういう...
・気力、やる気的なものがほぼゼロになる。 ・起きていても何もやる気にならないので横になってぼーっとしている。 ・酷くなる前に楽しみにしていた、まだやっていないゲーム、見て...
無人島に行って1人で暮らしているとしたら?
誰もがあなたと同じではない 他人と自分を同一視するのはやめた方がいい そうでないと異性関係でももめる 他人は他人
その手のは「新型うつ」と呼ばれたりもするね。 極端な話、脳の神経、ホルモンバランスの崩れによるうつは 「甘えではない」と思えるのだけどどうだろう? まあ、その手の「うつ」...
目の前に車が止まっている。 さっさと動けよと思うが一向に動く気配が無い。 運転手が居眠りしている(=甘え)なのか、車が故障している(=鬱病)なのかは、 外観からは分からな...
そんならどっちにしてもぶったたいたら動くっちうことやな
主観は精神疾患を判定できない。原理的にできない。 甘えか病気かで悩んでも意味がない。 病気にしろ甘えにしろ現状に問題があるのであれば解決するしかない。
軽度:小説やマンガを読めなくなる 中度:テレビのニュースやドキュメンタリーを見られなくなる 重度:タモリ倶楽部を見られなくなる ※ちゃんとした判定は精神科なり心療内科なり...
俺も正直違いが分からないが、「鬱は甘え・メンヘラ死ね」とか言ってた奴が鬱になって自殺未遂とかしでかすようになったのを見て、ホントに病気なんだなぁって気持ちになった
「鬱になっていく〝甘え〟もある」「どうにか自分をコントロールできる鬱がある」ということ。そもそも違う。だが、人それぞれ。症状それぞれ
鬱が病気なのは間違いないんだけど、甘えで鬱のフリしてるやつもたくさんいるってのが事実 鬱病で起きる症状を鬱病患者と同じように訴えたら医者は鬱と診断せざるを得ないからな
まず夜に眠れなくなったら、ウツの始まりだわ。自分の判断ではなくて、専門家の判断を仰ぎたいならば心療内科や精神科へ行けばWAISやバームテストという心理検査してもらえる。うつ...
昔はどうやら自分はクズらしいと気づいても逃げ道がアルコールやギャンブルあたりの依存症になるしかなくて、 結局クズらしく行動してクズのレッテル貼られて人生そのまま終わって...
https://anond.hatelabo.jp/20181002235244 会社のデスクに座るだけで涙が出てくる、30度近い室温なのに寒くてしょうがないみたいな症状が出てた時にこんな事言われたらさらにふさぎ込むか殺意を...
わからんもんは仕方ないやんけ……
分かる必要あんの?
実は甘えも病気なのかもしれない。
1. うまくいかないときに人やモノや時間に頼らず成功する 2. うまくいかないときに人やモノや時間に頼って成功する 3. うまくいかないときに人やモノや時間に頼らず失敗する 4. うまく...
anond:20181002235244
『うつはあまへ』