ITmedia NEWS > iPhoneとApple Watchで気圧を知る方法 準備してお...

CloseBox:iPhoneとApple Watchで気圧を知る方法 準備しておけばネットにアクセスできなくても大丈夫 (1/2)

» 2018年10月03日 16時15分 公開
[松尾公也ITmedia]

 大型台風の24号が日本列島を通り過ぎたばかりだが、すでに25号が勢力を強めている。台風の規模感はうなる暴風の音や、電車の運休などで実感できるが、もう1つ、身近に感じられる尺度がある。気圧だ。

 最近のスマートフォンには気圧センサーが搭載されており、iPhoneにも組み込まれている。ならば使いたいではないか。

 MACお宝鑑定団Blogによれば、iPhone 6および6 Plusにはボッシュ・センサーテック製気圧センサーBMP280が搭載されており、300hPa(ヘクトパスカル)から1100hPaまでの計測が可能だという。その後、最新モデルのiPhone XS、XS Max、XRに到るまで気圧センサーは搭載されている。

photo iPhone XSおよびXS Maxにも気圧計(気圧センサー)が搭載されている

 iPhoneではSiriに「今の気圧を教えて」と尋ねれば、声で教えてくれるのだが、実はこれ、内蔵の気圧センサーからの数値は使われていない。The Weather Channelから提供されている情報を元に、「現在はXXXX hPaです」と答え、「天気」アプリの画面を表示しているのだ。

photo iPhoneでSiriに聞いたときの表示

 独立した気圧センサーが搭載されているApple Watchでも同様にSiriではiPhoneの天気アプリの情報が反映される(Apple Watchの天気アプリに気圧は表示されない)。面白いのは、iPhoneではSiriの回答が天気アプリに表示された数字よりもデータが細かい(小数点以下2桁まで)ことだ。The Weather Channelサイトでは小数点以下1桁となっている。Apple Watchでも回答も小数点以下1桁。

photo Apple WatchでSiriに気圧を聞いたときの表示
photo The Weather Channelサイトでの気圧表示はmb(ミリバール)
       1|2 次のページへ

CloseBox 連載一覧

次回の掲載をメールで受け取る

24年前に創刊した雑誌MacUserの編集後記のコーナー名を流用。意味はウィンドウを閉じるボタン。主にApple関連コラム置き場として使います。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

ハイパフォーマンスのワークステーションが必須だからといってデスクに縛り付けられなくていい。コンシューマー用ノートレベルの薄さ、軽さの時代が到来した。

タフなダイバーズウオッチ、G-SHOCK「フロッグマン」。独自の水深センサー開発など多くの変革を経て「海難救助のプロ」に認められるまで

「急な仕事で講義に出られない」「子どもの世話が……」忙しい社会人でも学べる場を、有名クリエイター養成校が用意できた理由とは?

仕事を「時間と場所」から解放せよ!──USEN-NEXTの新しい働き方は日本企業に通用するか