午前中、用事があって街に出かけたので、今日から小倉井筒屋で開催されている【大京都展】にも寄り道してきました^^(出た、催事好き!)
初日ということで、午前中にも関わらずものすごい人、人、人ーーー!!!
どこのお店も行列が出来ていて熱気がすごかったです。
せっかく行けたので、頑張って私も並んで買い物しました(笑)
【さいき家】さんのだし巻き卵は何度か食べたことがあって、目の前でパック詰された焼きたてがものすごく美味しそうで、タイミングよくお腹がぐ〜ってなったので買ってしまいました(笑)
【七味屋】さんではゆず一味を購入。
ゆずの香りがする一味は、汁物、うどん、鍋、お味噌汁、何にでもかけて食べちゃいます。
そしてそして!!
もう何年も、眺めるだけで終わっていた高級品!!!
鯖寿司をついに買っちゃいましたーーー!(ハーフサイズですけど。笑)
【祇園 いづ重】さんの鯖姿寿司。
実演してて、それ見てたらもう腹の虫が大騒ぎしだしてですね・・・大事にとっておいた商品券を思わず使ってしまったー!
肉厚なシメサバとぎっしりのすし飯が昆布に巻かれて・・・あー最高♡
買い物を済ませて猛ダッシュで家に帰り、お昼ご飯にいただきました。
鯖姿寿司の昆布は、とって別々にお食べくださいって言ってたけど、私は一緒に食べました。昆布もめっちゃ美味しかったですー(涙)
鯖がね〜、肉厚でとっても美味しくて!!!大満足です。
これまで以上に私の中のサバ愛が加速しそうです(笑)
6切れ入ってたけど、大きくて食べ応えがあるので3切れでおなかいっぱいになりました。
家族でシェアしよう^^
朝ごはん用に作っておいた具沢山の鶏団子味噌汁に、ゆず一味をふりかけて食べました。
このゆず一味は辛すぎず、風味が良くなるし、体もポカポカするのでこれからの季節に重宝します。
だし巻きもお出汁がたっぷりで安定の美味しさでした〜!
ドタバタの午前中でしたが、お昼ご飯に家で京都が満喫できたので良かったです♡
他にも気になってるスイーツとかあったんだけどね〜、あまりにマダム達が多くて買えなかったので
また少し落ち着いた頃にリベンジしたいと思います(笑)
みなさんもぜひどうぞ〜。
トイロノートの今日のレシピは、しっとりふわふわな基本のカップケーキです。
今の時期は、暑すぎず寒すぎずでお菓子やパンを作るのにいい季節ですよね。
このカップケーキをアレンジして、ハロウィンのお菓子にしていただいたりするのもおすすめです。
クリーム絞って果物飾るだけでも、とっても可愛くなります♡
よかったら、作ってみてくださいね。
レシピはこちらです↓
なんと、また台風が来ているそうじゃないですか!!!
週末のたびに、台風に怯えなきゃならない・・・もうやめてほしいですね><
明日から日曜日までずっと雨みたいだし。
いい季節だからあちこちでイベントや運動会などが予定されているのに困ってしまいますね。
延期とか中止とか、そういう話を聞くたびにとても悲しい気持ちになってしまいます。
とはいえ、今回もまた大型で非常に強い台風のようなので細心の注意が必要です。
みなさん、どうかご安全にお過ごしください。
今日は汗ばむほど暑いのにね。
コロコロ変わる天気に体も心もやられちゃいそうです><
それでは、みなさんにとって今日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。