三浦大知さんとか リスペクトしてるっていうのがあって…。
<日本ヒップホップ界のパイオニアRHYMESTERのラッパーとして活躍。

<スナック好きが高じ 自分の店を持つまでになったという
そんな2人が爆笑エピソードを披露
< おっさん同士のイチャイチャをお楽しみください。

曜日の いろいろ出てるなかに一人… なんか出てて。


で いろんなヤツが いろいろ芸名もらってったんですよ。

PC的に働いた… PCエンジンが。そう。 それで…。

なんか言われちゃうんですよね。わかる人は わかってくれる。
スタッフテレビ東京の 『巷の噺』という番組なんですけども
今 何をされてるんですか?今 予想を売ってる。 商売してる。
(スタッフ)そんなもんなんですね。書いてあんだろ ちゃんと。


あのお父さん ちょっと かなり…。すげぇ声だった あれ。

いや でもいいね やっぱりね。それがいいやんか なぁ。
男同士で おぅ とかいうさ。マッチョでもないんでね。
クールな部分があるんだろうな。そう。 これが だからほら
東京もんの あれじゃないですか。あっ 東京もんの。

今も不忍通り挟んでこっち…。こっち あっちって必ず…。
でも そやけど文京区ってなんかちょっと。そらそうですよ。
それ ええ人やんか。そうなんですよ ディスコ会やってて。
ホモスナック ちょっと待ってください。育ちが違うの。
スナックの中にそのホモスナックっていうジャンルが…。
あるんですよ だから。ホモスナックをやってたんや。
そういう関係が 知り合いがいるんで スナックやるって。
男の仕事場に…。ネグリジェで。『マンズマンズワールド』で。

スタッフテレビ東京なんですけど『巷の噺』っていう番組で
今何されてるとこだったんですか。今 仕事帰りです。

もともと すごいビジュアル系が好きでビジュアル系のDJを始めて

モテのためにやってる人は少ないんだっていうのはあって

絶対幸せな人生だろうなっていう。そうそう お金とか関係なくね
全然責められる。なんですか あのスピーチはってね。

たけし軍団の そういうノリを持ち込んじゃだめですよ。
だからってね だめだよ それは。向こうの相手あんねんもんな。


ここからは…


それでは その理不尽なエピソードですよね。 どうぞ。

子どもながらに 結構理不尽だなぁって思ってました。

高校時代 野球部だったんですけど野球部のときの監督が…。


そんなこと… そんなキツい与太じゃないですけどね。


その おやじの店にある 奥のその中を確かめるんじゃないの。

スタッフすみません テレビ東京の『巷の噺』という番組なんですけど。
このお店 すごい気になってるっておっしゃってたんですけど

スタッフきんこ?ナマコ。 乾燥してるんですよ ナマコを。

スタッフ奥さんと一緒にお店やられてるんですか?そうです。

9,800円って… 9,080円か。すごい いい…。
スナックで歌うカラオケと また普通の…。ボックスとは違いますね。
他のお客さんのね 喜ばせる空気にしないといけないから。

ってやってるというのね。パーッてやるのがいいんですよ。
永ちゃん多いと ちょっとつっぱった人が多いとかね。
何時から何時までやってんの?うち8時から1時までです。

家は メチャクチャですよ。それは だから ええやんか。


「宇多丸さんのおかげです」ってあっちこっちで言ってくれて

プロンプターなんか見てたら…それはやっぱり 覚えないと。

だから やっぱりこう…。いいね いいね いいねって。