ヤフーは10月2日、同社が提供するIoTプラットフォーム「myThings」(iOS/Android)の提供を、2019年1月31日に終了すると発表した。2015年7月のサービス開始から約3年半での終了となる。
myThingsは、同社の各種サービスのほか、LINE、Twitter、Instagram、Evernoteなどの定番SNSとIoTデバイスを組み合わせられるアプリ。たとえば「自宅付近で雨が降りそうになったらLINEで通知」「イベントで写真を撮ったら自動でクラウドに保存」といったシーンごとの組み合わせを作成できる。
myThingsアプリのサービスや組み合わせは、サービス終了日まで利用できるが、前もって組み合わせを停止するには、Yahoo! JAPAN IDでmyThingsアプリにログインして停止・削除を行う必要がある。また、myThingsアプリのみを削除しても、作成した組み合わせは動作し続けるとしている。
ヤフーでは、同様のサービスとして、IFTTT、Zapier、Microsoft Flowなどを紹介している。また、サービスの終了についての質問は、myThingsアプリ内の「ご意見・リクエスト」フォームから受け付けている。
働き方改革の目的は「生産性向上」。未来を
切り開くためのカギは「デジタル導入」を
リプレース以外にも実は大事なオンプレ経験
適切なパートナー選びできてますか?
何故、クラウドサービスTeamSpiritは
急成長を遂げられたのかーー荻島社長に聞く
ライオンが公開!「口臭リスク」判定アプリ
やればできる--担当者が語った誕生秘話とは