このページは、一部文字化けする場合があります。
(サカナのセリフに出てくるハートマークも忠実に再現したため)
サカナの情報が何に関係あるか、【カッコ】に書いておきました。
1-1 魔獣島 △ タウラ島にドクロの首飾りを集めてるヤツがいるんだってよ! おまえ、誰だか知ってるか? そうそう、そのドクロの首飾りだけど、そこの魔獣島のブタみてぇ~なバケモンがよく持ってるみたいだぜ。 ま、奪いとるのは一苦労だろ~けどな! 【ドクロの首飾りを欲しがる人は、2回目の魔獣島クリア後、タウラ島に二人います】 1-2 星島 △ この世の中には何でも凍らせちまう矢なんていう便利な物があるらしいじゃねぇか。 その矢を使えばよ、魔獣島にいる恐~いバケモノも一瞬にして凍っちまうんだとよ。 凍ったバケモノをどうするかって? そんなもんブン投げてバカ~ッと砕いて、コロコロ~ンってね! 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄を覚えていたら親子島へワープして下さい。炎と氷の力が手に入ります】 1-3 北の妖精島 △ タウラ島の露店のおいちゃんがよぉ~、すげ~お宝を手にいれたらしいぜ。 何でもマジックシールドとかいう魔法の逸品なんだとよ! ゆずってほしけりゃ せいぜい おいちゃんにみついでコビでも売ることだな! 【配達袋入手後のタウラ島でイベントが発生。スズナリさんの店の売り物を増やす手伝いをして下さい。露店の品物を3種類に増やすと、スズナリさんからお礼としてマジックシールドがもらえます。この行商人イベントでスズナリさんからもらえるのはそれだけですが、最終的には別のところでハートのかけらが手に入るようになっています。商品の増やし方は、スズナリさんとタウラ島の幼い女の子二人組が知っています】 1-4 風の島 △ あんちゃん、そこの島のすんげぇ風に守られた洞窟の中に入りたいって思ってないかい? ヘヘッ、すっごいネタ教えてやろうか。 ここから南に5つ、東に1つ行った氷山の島に、てめぇを岩のように重く出来るってぇお宝があるらしいからよ、そいつがあれば、風に吹き飛ばされる心配はないかもな。 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄で親子島までワープ。炎と氷の力を手に入れて、氷山島を攻略して下さい。】 1-5 月島 △ 満月の夜に、このあたりの海を通る時は、気をつけたほうがいいぜ。 まあ、あんちゃんがホラー好きならよけいなお世話だろうけどよっ! 【満月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 1-6 七星島 △ 海でカモメがたくさん飛んでるのを見かけたら、用心したほうがいいぜ。 そういうところにはよ、イカが出るんだよ、イカが! 1-7 高台の島 △ あんちゃん、黄金のタライとホースって知ってるか? あるよ・・・・ そこの島にマップがな。 でもよ、崖は切り立ってるし、登ろうたって、足場もねぇ。 どうるす?あんちゃん。 【トライフォースのマップ8。風の神殿で手に入るアイテムが必要です】 2-1 四の目島 △ 海の上に、これみよがしに出てる光の輪を見たことあんだろ? あれって、夜しか出ないやつもあるって知ってたか? 2-2 親子島 △ そこの島の中にはえれ~ベッピンの妖精が住んでるって話だけどよ! だ~れも、会ったことがないわけよ。 どうしても会いたかったら、竜巻にでも乗って、空から入ってみるこったな。 【神の塔クリア後、ライチンに神の塔で手に入れた武器を3発当てると、疾風の唄を教えてもらえます】 2-3 めがね島 △ 上向きの三日月の夜には注意しな! オレに言えるのはそれくらいだよ。 【上向きの三日月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 2-4 タウラ島 △ この島の岬に、昼も夜もみさかいなくダンスを踊ってるヤローがいるんだが、オレは、あんなチャラチャラしたヤツはデェキレ~だからよ、こっそりヤツのダンスを覚えて、水の中からからかってやろうと眺めてるんだが・・・ あのトンでる振りは、なかなか難しくてよ、あいつは、たいしたヤツだ! 【タウラ島のダンスマンのところでタクトの三拍子を見せると、昼夜の唄を教えてもらえます】 2-5 足形島 △ あんちゃん、チュチュって、知ってるかい? ちゅっ♥ちゅっ♥じゃねえよ、チュチュ! ブヨブヨしてて、近づくとビヨ~ンって飛びついてきやがる気色の悪いバケモノだよ。 そこの島にたくさんいるから見たけりゃよっていきな。 そういや、タウラ島に住んでるクスリ屋がたまにやって来るけど、ありゃ何やってんだ? 【チュチュゼリーはクスリの原料になります】 2-6 竜の島 △ この竜の島の裏手にあやしい洞窟があるんだけどよぉ、おしいな~あんちゃんに羽根がはえててスイスイ空をとべるようならいけるけど・・・ こればっかりはどうしよ~もねえわな! 【ポストマンハウスの外から竜の島の裏手の高い岩に飛んで下さい。石碑が指し示す方角へ風を起し、次の高い岩へ。また石碑があり、以下同じ事を繰り返す。最終的にオレンジ(100)ルピーゲット】 2-7 飛行やぐら △ ここの西隣の竜の島には、そこら中に、岩がゴロゴロしててよ、昔はその中によくお宝が隠されてたってぇ話だ。 今も残ってるかも知れねぇから、上はお天道さんから、下はケツの周りまで、よ~く目玉ひろげて見てみるんだな! 【神の塔クリア後、竜の島の崖にあるバクダンを、手に入れたばかりの飛び道具で攻撃して下さい。岩が破壊されて、シルバー(200)ルピーが入った宝箱が落ちてきます】 3-1 西の妖精島 △ ここから東の方にある竜の島には、カギつめロープっていう便利な道具があるらしいな・・・。 なんでも、そいつをバケモノに投げると、そいつの隠し持ってるお宝を引っ掛けて抜き取る事ができるらしいぜ。 そういや、ボコブリンとかいう海の上のやぐらから望遠鏡で遠くを見てる小鬼のようなバケモノ見たことあるだろ? あいつら、幸せのペンダントってやつをふところに隠してるらしいから、ロープが手に入ったら、いただいちゃいな! 【キラービーとかくれんぼの後、幸せのペンダントをマリー先生にたくさんあげてください。20コで別荘の権利書、40コで勇者のお守りが手に入ります】 3-2 石渡り島 △ タウラ島名物の灯台の火が消えてどれくらいになるかな~。 夜に光の帯がバ~ッとのびていくのはそりゃ壮観でよ、よく、リリアンと眺めたもんだぜ。 何か強力な火種を灯台の中心部にほうりこんだら、また点灯するかもしれねえな! まあ、これはオレのカンだがな・・・。魚のカンをなめちゃいけね~よ! 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄で親子島にワープ。炎と氷の力が手に入ります。 3-3 チンクル島 △ そこの島にはよ~ いい歳こいてガキみてェなカッコしてるチンクルってぇヤツが住んでるんだが、マップを解読させたら、右に出る者がいねぇって評判でよ、人間、みかけだけではわかんねえモンだな? でもよ、その解読料ときた日にゃあ べらぼ~に高くってよ、サイフの小せえヤツは門前ばらいだってよ。 【トライフォースのマップ解読は、チンクルさんに1回398ルピーでやってもらえます。プロロ島の大妖精と北の大妖精に会えば、ルピーの上限が5000まで上がります(順番はどちらが先でもOKです)】 3-4 北の三角島 △ タウラ島の学校にゃ~エライ美人の先生がいるんだけどよ、4人組の悪ガキにいつも困らされてるんだとよ。 悪ガキどもは、イタズラしちゃあ木に登ったり、建物の裏に隠れたり・・・ 一度、とっちめてやらねえと先生が可哀想だぜ! 【タウラ島のマリー先生と話しをすると、キラービーとおにごっこのイベントが発生します。全員つかまえるとハートのかけらがもらえます】 3-5 東の妖精島 △ タウラ島じゃ、夜になるとオークションってやつが開かれてて、毎晩、金持ちの館に集まって、道楽に興じてやがるんだ。 オークションでお宝を競り落とすにゃ忍耐と思いきり、これが重要! なんでもお宝の中にゃハートの形の逸品なんて物もあるらしいから、あんちゃんもチャレンジしてみるこった。 【オークションでハートのかけらなどをゲット】 3-6 火山島 △ そこのバカみて~に噴火してる火山の中にはよぉ、すんげぇお宝が眠ってるらしいけどよ、そんなもん欲しくて近づいても、火だるまにされちまうのがオチだろうぜ。 ここから北に1つ、西に4つ行った島に、なんでも凍らしちまう力ってぇやつが眠ってるらしいからよ、探しに行ってみな! 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄で親子島にワープ。炎と氷の力を手に入れて、火山島を攻略して下さい】 3-7 三連星島 △ 左側が半分欠けた月の夜、この海に来たヤツは後悔するぜ! 夜中に、一人でトイレに行けなくなっても知らねぇ~よ。 【左側が半分欠けた月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 4-1 三つ目島 △ ここの東隣にある小島で、でっけぇ~荷物を背負った変わったヤツに会ったぜ。 宝探しでもしてるようだったが・・・ あんなトコに何があるってんだ? まったく・・・ 物好きなヤツだぜ! 【物々交換イベント。魚の島の行商人に露店のあるじ像をあげるとハートのかけらがもらえます】 4-2 魚の島 △ 月の左側が、ちょこっと欠けた夜、このあたりの海に来てみな。 ・・・でるぜ。 【左側がちょこっと欠けた月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 4-3 一つ目島 △ 海の上に、これみよがしに出てる光の輪をみたことあんだろ? あれはよ、その下にお宝があるっていうわっかりやすい印なんだよ。 でもよ、中には普段は光ってなくて宝のマップってやつを開いた時だけ派手に光るヤツがあってよそいつの下には、すんげぇーお宝が眠ってるらしいぜ。 【派手に光る輪のところで取れるお宝は、ハートのかけら、シルバー(200)ルピーなどです】 4-4 六つ目島 △ タウラ島には露店があってよぉ、貯めこんでそうな立派な金庫を屋外に出しっぱなしなんだけどよ、あれじゃ~、そのうちドロボウにやられるな。 まあ、オレなら、ドロボウを見つけたら現行犯でとっつかまえてヤルがな。 そりゃモチロン露店のおにいちゃんの謝礼が目当てだけどな。 ・・・これが大人のやり方~ってモンよ! 【ドロボウは写し絵でなく現行犯で。捕まえても露店からのお礼はなし。代わりにドロボウから空きビンがもらえます】 4-5 神の塔 △ オレの魚占いによると、あんちゃんは何度もココに来なくちゃならねえ運命にあって、その運命のカギを握るラッキーアイテムはタライとホースなんだとよ。 それと、そのタライとホースについての情報はチンクルとかいうヤツに聞け! って、でてるぜ! こうみえてもオレの占いは、よく当たるんだ、信じたほうがいいぜ~! 4-6 東の三角島 △ あんちゃん、妖精ってつかまえたことあるかい? バケモンにボッコボッコにされてあ~もうダメ~!って時に持ってると、安心な妖精ちゃんだ。 そんな妖精ちゃんを中にいれて持ち歩ける便利なモノ、欲しくないかい? 欲しかったらここから南に行った海の上に浮いてるびんぼう臭い船を探すこったな。 【ここから南とはバクダン島の海域で、びんぼうくさい船とはセンスイ艦のことです】 4-7 トゲの妖精島 △ あんちゃん、金の羽根って持ってないか? 最近、竜の島に住んでるリト族の女の子の間でちょ~かわいい~!って人気らしいぜ。 でもよ、金の羽根は鳥のバケモンを倒さねえと手に入らねぇって話だし、彼女のいるリト族の男はて~へんだな! 【竜の島にいるホスットに金の羽根を20枚あげて、お礼の手紙でハートのかけらをゲット】 5-1 針岩の島 △ ここの海で、バカスカ大砲を撃ってきやがる船があるだろ? ありゃ~きっと、すんげぇ~お宝を隠し持ってるに違いねえぜ。 まっ、あの船を沈めるにはこっちにも大砲ぐらいなけりゃダメだろうけどよ・・・。 【船に乗ったままバクダンを使うと大砲にして撃ち出す事ができます。「針岩の島」近海にいるセンカンを沈めて光る玉のところをサルベージすると、宝のマップ16が手に入ります】 5-2 鉄の島 △ あんちゃん、タライとホースって知ってるか? あるよ、そこの島に・・・・・・マップがな。 ま、手に入れるのは、一苦労だろうけどな。 【バクダンで鉄の島の大砲を破壊して内部へ。雲のマークのところでいろいろ試して下さい。唄とか。トライフォースのマップ1があります】 5-3 巨顔石島 △ あんちゃん、黄金のタライとホースって知ってるか? あるよ・・・そこの島にマップがな。 欲しけりゃよ、あのぶっちょう面したドデカイ岩に頼んでみるんだな! テコでも動かねェと重うけどよ・・・。 【トライフォースのマップ7。火山島で取れるアイテム必須】 5-4 南の三角島 △ ここからずっと北に行ったタウラ島には、高名な写し絵師が住んででよ、写し絵のコトは何でも知ってるすげえ知識と経験の持ち主でよ、ウワサじゃ伝説の写し絵って秘蔵のお宝まで隠し持ってるらしいぜ。 ところでよぉ・・・写し絵って何だ? 【森の島の北西の離れ小島にあるニテン堂でフィギュアを作ってもらうのにカラーの写し絵が必要なんですが、7種類だけ、写し絵屋のゲンゾーさんから買う事が出来ます(モノクロだけど、フィギュアにできる写し絵です)。月の形によって売ってくれる伝説の写し絵が異なります。 5-5 ダレの島 △ あんちゃん、黄金のタライとホースって知ってるか? あるよ・・・そこの家にマップがな。 ま、欲しけりゃ、天井から床下まで目ぇひんむいて探してみるこった! 【トライフォースのマップ2。別荘の権利書が必要】 5-6 バクダン島 △ 右側が半分かけた月の夜この海に来てみな・・・寒~い思いが出来るぜ! 【右側が半分かけた月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 5-7 高鳥岩の島 △ あんちゃん、黄金のタライとホースって知ってるか? あるよ・・・そこの島にマップがな。 どこに隠してあるかって? そんなことは、カモメにでも聞いてくれ。 【トライフォースのマップ3。カモメでスイッチを押す】 6-1 ひし形段の島 △ あんちゃん、すげぇ~ネタがはいったんだよ。 そこの島に眠ってるお宝を使えば、近づくとス~ッと消えちまうアレが消えなくなるのさ、アレがよぉ。 アレだよ、アレ!右側がちょこっと欠けた月の夜に出るアレの事だよ! わかんねえの? あれ~? 【アレ=幽霊船。消えなくなるもの=幽霊船のマップ。風の神殿で手に入るアイテムが必要です】 6-2 五つ目島 △ ここから南に行ったプロロ島の上の森には、昔は大きな妖精が住んでたらしいんだが、今じゃ、荒れ果て、妖精の泉の跡しかないらしい・・・。 でも実は・・・ 今も妖精はいちゃったりなんかしちゃったりして! 【プロロ島の大妖精に会うには、デクの葉とバクダンが必要です。つり橋があった場所の、木でできた柵(手すり?)に登り、向う側に向かって風を起して飛んで下さい】 6-3 さめ島 △ あんちゃん、竜巻に飛ばされたことあるか? あの竜巻を操ってるライチンっていう神様は、その竜巻を使って海の上を瞬時に移動してるらしいぜ。 そんな力があったらいちいち船で移動しなくてもいいし楽できるよな。 でもよ、アイツをなんとかしたかったら、遠いところにあるモノでもパシッと当てられる武器がねえとな。 パシッ!だぜ、わかるだろ? 【ライチンに神の塔で手に入る武器を3発当てて、疾風の唄を教えてもらってください】 6-4 南の妖精島 △ あんちゃんよ、ここだけの話だぜ。 プロロ島の黒い地面の下にゃあごっついお宝が眠ってるって話だ。 だまされたと思って、いっぺん掘ってみな。 【火山島クリア後、黒ブタに掘ってもらう。ハートのかけらなどゲット】 6-5 氷山島 △ そこのゲキ寒な氷山の中にはよ、すんげぇお宝が眠ってるらしいけどよ、そんなもん欲しくて近づいても、コチンコチンに凍らされちまうのがオチだろうぜ。 ここから北に4つ、西に3つ行った島に、どんな氷でも溶かしちまう力ってぇやつが眠ってるらしいからよ、探しに行ってみな! 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄で親子島にワープ。炎の力と一緒に氷の力が手に入ります】 6-6 森の島 △ この島からちょっと北に行ったあたりでな、でっけぇ~荷物を背負ったすんげえ図体の行商人を見かけたんだ。 あんな孤島でいったい何してやがったんだ?・・・ったく、ヘンなヤロ~もいたもんだぜ。 【バクダン島のほかに、親子島の外、さかなの島にも行商人がいます】 6-7 とび岩の島 △ あんちゃん、ニテン堂って知ってるかい? あそこにはよ、森の島の高い場所にあるスイッチを押さねえと入れねェんだ。 ま、エサでも頭にのっけて、カモメにでも頼んでみるんだな! 【原文ままです。】 7-1 てい鉄形の島 △ 東隣の島に住むジイ様は、昔は剣の達人でよ、その証拠に剣士の紋章なんてモノをもってるんだよ。 そいつがいったい何なのか知りてえか? あんちゃん、それを言っちゃ~ネタばれよ。 【ジイ様とは赤シャチさんのことです。剣士の紋章を10コゲットしたら赤シャチジイ見せると、必殺技を伝授してもらえます】 7-2 プロロ島 △ このプロロ島の丘の上にあるブサイク岩の下には、あの有名なお宝、黄金のタライとホースがあるって聞いたんだけどよ、どうやら、オレの聞きまちがえでよ・・・ ブサイク岩の下に埋めてあるのは、トライフォースっていう聞いたこともねえかけらなんだとよ! タライとトライじゃ、えれ~違いだ! まったく、まぎらわしいモノ埋めやがって! 【プロロ島のホーホーおじさんのところから飛んで行ける(あるいはリンクの家の裏手からフックショットで行ける)ブサイク岩の下に魔獣の迷宮があり、そこにはトライフォースのマップが隠されています。もっと深層部には黄金の…】 7-3 大地の島 △ あんちゃん、そこの島のすんげぇ重い岩に守られた洞窟の中に入りたいって思ってないかい? へへッ、すっごいネタ教えてやろうか。 ここから北に4つ、東に3つ行った火山の島にどんな重いものでも軽々と持ち上げられるお宝があるらしいからよ。 そいつがあれば、あんな重い岩もヒョヒョイのヒョイだぜ。 【2度目の魔獣島クリア後、疾風の唄で親子島にワープ。炎と氷の力を手に入れて、火山島を攻略して下さい】 7-4 二つ目島 △ ここの海にはよ、魔法の力を授けてくれるってェべっぴんな妖精のねえちゃんがいたんだが、最近、とんとお目にかかれねえ。 あのデカイイカのバケモンが出るようになったんで、どっかに逃げちまったんかな? まさか、食われちまった・・・なんてね。 【二の目島の海域に出るイカを倒して魔法力二倍。魔法カニ倍ではない】 7-5 カクカク島 △ ここから北東にある森の島には、そこしか生息しないホタルがいるのを知ってるか? ありゃ~七色に光ってきれいなモンだぜ。 間違えても、とっ捕まえてビンになんか閉じこめちゃいけね~よ。 【とっ捕まえないと写し絵の箱DXが手に入りません】 7-6 船レース場 △ あんちゃん、【Rボタン】で出来る船のジャンプって使っているか? ・・・まあ、何もない海の上でジャンプしたってバカみたいだけどよ、ジャンプしてる時にスティック←→で舵を切って着水するとよ、クイックなターンができるわけよ。 知らなかったら試してみな。 【クイックターンは船レース場などで使えます】 7-7 五星島 △ あんちゃん、見たことあるかい?・・・幽霊船。 出るんだよ、この海にも・・・。 下向きの三日月の夜にな・・・。 【下向きの三日月の夜、このへんの海域に幽霊船が出現】 |