ITmedia NEWS > STUDIO > Apple、「Everyone Can Create」シリーズを「Apple...

Apple、「Everyone Can Create」シリーズを「Apple Books」で無償提供

» 2018年10月02日 11時48分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Appleは10月1日(現地時間)、教育者向けの新カリキュラム「Everyone Can Create」の提供開始を発表した。iOS 12のプリインストールアプリ「Apple Books」(旧iBooks)から関連電子書籍を無償でダウンロードできる。発表段階ではまだ英語のみだが、将来的には各国語版が提供されるようになる見込み。

 everyone 1 「Everyone Can Create」シリーズ

 Appleは2016年、子どもにコーディングを教えるための「Everyone Can Code」を公開した。新カリキュラムはそのアート版といえる。扱う分野は、まずは写真、ビデオ、スケッチ(絵画)、音楽の4つだ。いずれもiPadを使って学べるようになっている。

 everyone 2 スケッチ編のサンプルページ

 Appleは3月に開催した教育関連のイベントでEveryone Can Createを発表した。このイベントでは、「新しい9.7インチiPad」も発表。このiPadは教育向けは「Pencil」を追加しても388ドルと安価な設定だ。

 これらのカリキュラムは、教育者とプロのクリエイターの協力のもとに作られた。カリキュラムを利用する教育者は、生徒たちにiPadの「Clips」や「GarageBand」「Pages」「写真」などの無料アプリを使わせながら指導できるようになっている。

 everyone 3

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

仕事を「時間と場所」から解放せよ!──USEN-NEXTの新しい働き方は日本企業に通用するか

「急な仕事で講義に出られない」「子どもの世話が……」忙しい社会人でも学べる場を、有名クリエイター養成校が用意できた理由とは?

ハイパフォーマンスのワークステーションが必須だからといってデスクに縛り付けられなくていい。コンシューマー用ノートレベルの薄さ、軽さの時代が到来した。

タフなダイバーズウオッチ、G-SHOCK「フロッグマン」。独自の水深センサー開発など多くの変革を経て「海難救助のプロ」に認められるまで