2018-10-02

正直、鬱病と甘えの違いがわからない。

思ったまま書くから散文で失礼する。

ここ何年か、うつ病をはじめ、精神病とか生まれつきの知的障害(っていいのか分からないけど)に対する味方は変わってきてると思う。そういう病気は甘えじゃないっていう意見をよく見るようになってきた。でも正直、うつ病と甘えの違いがわからない。新型うつとかも出て来て本当に病気なのか、性格なのか、甘えなのかわからなくなってきてる。あるいは明確な境目なんてないのかもしれない。うつ病だけど、サボりたいだけの時、本当に症状が出てしんどい時ってのがあるかもしれない。ここで困るのは、そういう時の対処だと思う。本当にしんどいなら薬飲んで休む、けどサボりたいだけなら頑張って行く。自分何となく辛い気がする、でも行かないと罪悪感があるから行かないといけないって事が多過ぎる。自分の事なのにわからない。会社行きたくないのはうつ病のせいなのか性格のせいなのかあるいはサボりたいだけなのか。

多分今感じてるのは甘えなんだろうな。昔、ストレスがやばすぎて字が読めなくなった事がある。それを考えると、そうなってないから甘えかなって思う。

甘えるのは甘えられる環境に恵まれてるからであって、どん底環境だったら自分も死にものぐるいになるだろう、だからこれは甘えだって思う時もある。この環境感謝して何となく休んだ時の罪悪感のために働き続けないといけないのか。

昔は分からなかったけど大人ってすごいな。何となく辛いような気がするけど休めないから頑張るっていうことを何十年も続けていくのか。正直、今まで勉強もソツなくこなして来て、あまり努力しなかった結果かもしれない。人生に盛り上がりもなく、平凡で、親友もいない。このまま流されながら生きて、すごい世界を知ることもなく、老いて行くのかな。

タイトルからはかなりズレちゃったけど、書いてるうちに気持ちの整理ができた気がする。自分はまだ大人になりきれてなくて、うつ病から休んでいいよって誰かに言って欲しくて、ずっといつまでも好きなことだけして、責任を負わないで遊んでいたかっただけなんだろうな。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん