8時間前
1分2秒

初入閣の柴山文科相、教育勅語“普遍性持つ部分ある”

 初入閣した柴山昌彦文部科学大臣は就任会見で、戦前の教育で使われた教育勅語について、「アレンジした形で、今の道徳などに使える分野があり、普遍性を持っている部分がある」などと述べました。

 「(教育勅語を)アレンジをした形で、今の例えば道徳等に使うことができる分野は、私は十分にあるという意味では、普遍性を持っている部分が見て取れる」(柴山昌彦文科相)

 柴山大臣はさらに、「同胞を大事にするなどの基本的な内容について現代的にアレンジして教えていこうという動きがあり、検討に値する」とも話しました。

 教育勅語については、政府が去年、教材として使うことを否定しない内容の答弁書を閣議決定し、野党や研究者らが「戦前回帰だ」などと批判していました。

注目キーワード(クリックして記事一覧へ)

この記事の関連ニュース

10月3日(水)のヘッドライン

TBS NEWS アクセスランキング

更新日時:10月03日 9時02分

ニュース番組ダイジェスト

10月3日(水)の社会ニュース

10月2日(火)の社会ニュース

10月1日(月)の社会ニュース

9月30日(日)の社会ニュース

9月29日(土)の社会ニュース

9月28日(金)の社会ニュース

9月27日(木)の社会ニュース

9月26日(水)の社会ニュース

過去のニュース