今日から明日にかけて、
ホルター心電図(24時間心電図)中です。
皮膚が弱めだからなのか、
これも、最初は痒かった。
(電極と、貼り付けてあるシールと両方かな
どちらかというと電極の方かな)
が、掻いたら検査にならないと
注意されているので、我慢。
3時間くらいで慣れたのか、
痒くなくなった。
昨夜、娘が、
「ちょっと見せて」と興味津々
服を捲って見せてあげました。
「見たことないから、どんなものかなと
思って。」
珍しいものは好きだよね…
「どうやって寝るの?」
ーーー
そうそう、ずっと忘れていた、
病院のご意見箱に、
PET-CTが欲しいことを
(主治医も欲しがっていた)
投書しておきました。
別件だけど、
事務の方の対応が素晴らしかったことも
「よかったこと」として
投書しておきました。
※投書用の用紙には、「よかったこと」
「わるかったこと」の二つの選択肢が
最初に書いてあります。
私は要望だけじゃなく「よかったこと」
も投書しています。
要望も、個人的な文句じゃなく、
患者全体、病院全体として、こうした
方がよいと思うことについての
要望(改善案)を投書しています。
なぜそう思うのかの根拠もきちんと
書いています。
PET-CTの件も、CTやMRIの検査は
素晴らしいのだが、とも、きちんと
書き添えています。
(実際、他者のブログ等を拝見し、
私の通う病院は、すごくきちんと
検査をしていただけていたのだなぁ、と
改めて感じています。)