軽い運動で記憶力アップ 海馬に刺激、10分で効果 筑波大研究チーム

2018/10/1付
情報元
日本経済新聞 夕刊
保存
共有
その他

わずか10分間の軽い運動で記憶をつかさどる脳の海馬が刺激され、直後の記憶力が高まることを明らかにしたと、1日までに筑波大の研究チームが米科学誌に発表した。征矢英昭教授は「ヨガや太極拳といった手軽な運動で効果を得られる。認知症などの患者や高齢者、子供の記憶能力維持や改善に役立てたい」と話す。

20代の健康な男女36人に、10分間ペダルをこぐ極めて軽い運動をした直後に、食べ物や植物などが写った画像を…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

電子版トップ



日本経済新聞社の関連サイト

日経IDの関連サイト

日本経済新聞 関連情報