特集 2018年10月2日
 

甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる

素材の味を引き立たせる塩はなんでも合うのか検証します。
素材の味を引き立たせる塩はなんでも合うのか検証します。
世の中には色々な調味料があるが、素材のシンプルな味を楽しめるのが塩だ。海水から作られたその調味料は地球の恵みと言っていいだろう。

そんなことはどうでもいい! 砂糖を使って「甘くておいしい!」なんて言ってる場合じゃないだろう。何が原宿でパンケーキだ。男は黙って岩塩でも噛みくだけ。
1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。

前の記事:「食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる」
人気記事:「8番らーめんの魅力を確認しに行ってきた」


砂糖をかけておいしい食べ物を塩でやってみる記事です

先日、「食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる」の記事で、塩で食べると食通に見えるものに砂糖をかけて食べ比べを行った。
ほとんどの食べ物がおいしく、そこで「砂糖をかけておいしいものは塩をかけてもおいしいのでは」と気になり、夜も眠れなくなってしまったのですぐにやることにした。

ただ、いつも使っている場所が予約で埋まっており、自宅でやることになったのが気がかりである。引っ越したばかりなのだ。塩とかたれる汁を床に落とさないでほしい。全員が帰った後に悲しい気持ちで掃除をしないといけないので。
知り合いを呼んだ(知らない人を呼ぶのは怖い)。左から又来さん、筆者、能登さん。この場所は家ではなく、後ほど出てくる場所です。
知り合いを呼んだ(知らない人を呼ぶのは怖い)。左から又来さん、筆者、能登さん。この場所は家ではなく、後ほど出てくる場所です。
砂糖で食べそうなものをスーパーで買ってきて、いざ食べ比べ開始である。果たして、おいしいものは出てくるのか、そして、床は汚れてしまうのか。
備え付けの冷蔵庫に物が全然入らないところから撮影が始まった。そういう冷蔵庫だった。(ホテルにあるタイプのやつ)
備え付けの冷蔵庫に物が全然入らないところから撮影が始まった。そういう冷蔵庫だった。(ホテルにあるタイプのやつ)

梅干しに塩をかける

昔、祖母がよく食べていた食べ方だ。おやつの時間になると、梅干しに砂糖をかけて食べていた。実際にやってみるとお茶によく合っておいしい。

最初からトリッキーな食べ方が登場したと思っているかもしれないが、買い物としているときに「砂糖をかけて食べるものってないな」と思ったからである。砂糖をかける食べ物をもっと出してほしい。
梅干しに塩をかけているときのドキドキ感があった。
梅干しに塩をかけているときのドキドキ感があった。
元々、しょっぱいものに塩をかけるという、健康に対してロックな行為に背徳感を感じている。今、1Kで6畳の自宅から伝説が生まれようしているのか。
酸っぱい!
酸っぱい!
酸っぱさとしょっぱさの無間地獄。この梅干し1つだけでご飯5杯食べられる。スーパーで普通に売られている梅干しが昔ながらのしょっぱくて酸っぱい梅干しになるので、田舎のことを思い出しながら食べたい人におすすめである。
子どもの頃に梅干しが嫌いだった能登さんは久しぶりに食べ、泣きそうになりながら「嫌いなことを思い出しました」と言っていた。ごめんと思った。
子どもの頃に梅干しが嫌いだった能登さんは久しぶりに食べ、泣きそうになりながら「嫌いなことを思い出しました」と言っていた。ごめんと思った。
思い出しただけでよだれが出てくる。
思い出しただけでよだれが出てくる。

トマトに塩がおいしい

次はトマトである。トマトに砂糖をかけるとフルーツみたいになっておいしい。塩はどうだろうか。きっとおいしいだろうな。
この日、包丁もフライパンも買ったので生活のレベルが上がった。
この日、包丁もフライパンも買ったので生活のレベルが上がった。
全員の心の中に不安が一切ない、塩かけトマト。
全員の心の中に不安が一切ない、塩かけトマト。
ものすごくおいしい。
ものすごくおいしい。
みずみずしく、野菜のフレッシュさがより感じられ、なんでもない普通のトマトがよりおいしくなる。「おいしい!これおいしい!」とテンションが上がるおいしさだった。
テンションの上がった部屋の主は、その後に2つ目のトマトを食べようとした際、トマトの汁で床を汚してしまった。みずみすしさを憎んだ。
テンションの上がった部屋の主は、その後に2つ目のトマトを食べようとした際、トマトの汁で床を汚してしまった。みずみすしさを憎んだ。
こういう食べ比べの記事はおいしいものが出てこないとテンションが下がるのでおいしいのが出てきてよかった。
こういう食べ比べの記事はおいしいものが出てこないとテンションが下がるのでおいしいのが出てきてよかった。

塩が合うグレープフルーツは黄色

次はグレープフルーツである。グレープフルーツに砂糖をかけて食べたことはないだろうか。昔のグレープフルーツは甘みが少なく、酸っぱくて苦みが多いために砂糖をかけて食べていた。明治の頃、グレープフルーツが海外から輸入されたときからこのような食べ方をしていたらしい。
果肉が黄色、オレンジの2種類買ってみた。
果肉が黄色、オレンジの2種類買ってみた。
黄色の方が苦みが強く、甘みも控えな味、ピンクは甘みがあり、苦みが少ない。この差がどう出るのか。

さて、塩を振って食べようとしたとき、スプーンがないことに気づいた。半分に切ったグレープフルーツをスプーンで果肉をすくって食べるのがおいしいのだが、この家にはスプーンがない。買いに行くのも面倒である。
スプーンがないなら仕方ない、
スプーンがないなら仕方ない、
このまま食べるしかない。
このまま食べるしかない。
箸では食べることができなかったのでかぶりついたら、食通っぽさがゼロになった。高級料亭にいる食通ではなく、サバンナの世界で生きるために食べ物を求めるタイプの食通。

味はこういう風に食べる地域もあるかもしれないと思う味だ。おいしい気がする。サラダにフルーツが入っているのが大丈夫な人ならきっとおいしいだろう。「なしではないよね」とピンクのグレープフルーツを食べた能登さんを見たら悶絶していた。
「まずさしかないです」
「まずさしかないです」
確かにピンクのグレープフルーツに塩をかけて食べたところ、全然おいしくない。黄色の甘みが少なく、苦みが強い部分が塩に合うのだろう。

黄色の方がおいしいよと2人にも食べてもらったところ「ピンクよりは合いますけど決しておいしくはないですよ」と言われたので味覚は十人十色ですね。
この企画で自分の味覚のストライクゾーンが広いこと知りました。
この企画で自分の味覚のストライクゾーンが広いこと知りました。
この後、ヨーグルトに塩をかけたらところ、とがった酸味が丸くなる感じがして食べられる味になった。酸味などをまろやかにする効果があるのかもしれない。個人的には好きだったが星2.5でした。
この後、ヨーグルトに塩をかけたらところ、とがった酸味が丸くなる感じがして食べられる味になった。酸味などをまろやかにする効果があるのかもしれない。個人的には好きだったが星2.5でした。

電子レンジを買いに行く

ここからは暖めた方がおいしいものをやりたい。フライパンを使おう。IHのコンロにフライパンをセットし、スイッチを入れたときだった。
温まる様子がない。
温まる様子がない。
100円ショップで買ってきたフライパンなのだが全然温まらない。試しに水をジュッとした音もならず、電源を入れてもしばらくすると切れてしまう。

昔、キッチン用品などを取り扱うお店で働いて能登さんいわく「このフライパン、IH対応じゃないですね。IHのコンロはフライパンがIHに対応してないと認識しないんですよ。」

このままだと企画が進まない。そこである決断をした。電子レンジを買おう。

この部屋には電子レンジがない(もっと言えば洗濯機もない)。買おうと思ってはいたが、コンビニ飯や外食中心だったので早急に必要だとは思っていなかった。今まさに必要な場面がやってきた。
コンビニに行く雰囲気があるが、電子レンジを買いに行くところです。
コンビニに行く雰囲気があるが、電子レンジを買いに行くところです。
なるべく安いものを探しに中古ショップに行く。温める機能しか無いシンプルなレンジからオーブンレンジなど色々あるが、パンも焼ける7000円ぐらいのレンジを購入することにした。

店員の方から「配送でよろしいでしょうか?」と聞かれたが、「いや、持って帰ります!」と答えたとき、驚きと困惑の表情を浮かべる店員の顔を見逃さなかった。多分、珍しいのだろう。そりゃ重いもんな。

ただ、そこは接客のプロである。「それでは包装して袋にお入れしますね」と丁寧に包装してくれた。これで持って帰れる。「重いのでお気をつけくださいね。」その言葉と共に渡された電子レンジ。これでチンし放題である。
買ったぜ!
買ったぜ!
購入店から自宅までは20分ほどである。電子レンジが重かったとしても、まぁそこまで大変じゃないだろうと思いながら3分後。
腕が取れる重さ。
腕が取れる重さ。
重いのだ。重すぎて腕が悲鳴をあげている。「台車がありますけど使われますか?」と店員にすすめられたが「全然大丈夫ですよ、このまま持って帰ります!」と言ってしまったことを後悔する重さ。台車がほしい。
歩いては休憩の連続で家が遠い。
歩いては休憩の連続で家が遠い。
途中、変わってもらった。腕が限界だったから。
途中、変わってもらった。腕が限界だったから。
途中、青信号に全然ならない信号があり諦めて置いて帰る案も出たが、諦めず40分ぐらいかかってなんとか自宅に着いた。
24時間マラソンを走りきったときぐらいの達成感。サライを熱唱したい。
24時間マラソンを走りきったときぐらいの達成感。サライを熱唱したい。
引っ越しから1ヶ月、ようやく我が家に電子レンジが来た。自宅の文明が進んだ歴史的瞬間だった。文明開化の音がする。
早速、牛乳を温めてみよう。
早速、牛乳を温めてみよう。
おいしい!
おいしい!
雨で濡れた冷たくなった体にホットミルクが身にしみる。ただ、普通のホットミルクと違うのは塩が入っていることだ。

それでも、おいしいのだ。薄いポタージュスープのような味である。こういう風に飲む家庭もあるかもしれない。他の人にも飲んでもらおう。
「料理の途中みたいな味ですね」
「料理の途中みたいな味ですね」
ご飯にかけて、チーズと黒コショウをかけたい気持ちになったそうだ。それ、ドリアだ。「でも有りか無しで言うと有りですよね?」と質問したら「いや、ないですよ。」と言われた。2人に言われたので、多数決で無しになった。
外国の料理でありそうな味。
外国の料理でありそうな味。
北海道では砂糖をかけてアメリカンドッグを食べるそうだ。塩でも合う。これは満場一致だった。
北海道では砂糖をかけてアメリカンドッグを食べるそうだ。塩でも合う。これは満場一致だった。
トーストしたパンに塩をかけても、パンの香ばしい香りと塩気が美味でした。
トーストしたパンに塩をかけても、パンの香ばしい香りと塩気が美味でした。
小麦粉たちと塩は合う。
小麦粉たちと塩は合う。

借りた施設でもちを焼く

この撮影した日、いつも使っている施設が予約でうまっており昼間に使えず、夜しか空いてなかった。

なので自宅で撮影をしたのだが、電子レンジを買えなかったときのことを考えて、出かける前に一応、施設の予約をしておいた。買えてしまったが、キャンセルするのは申し訳ないので、せめてもちだけでも焼きに行こう。
もちを焼くぞ!
もちを焼くぞ!
薄切りのもちをお腹いっぱい食べて帰ろうと思います。
薄切りのもちをお腹いっぱい食べて帰ろうと思います。
全員、気持ちとしては「家で電子レンジを使えばいいのでは?」と思っている。だが、口に出さない。しかし、手際の良さに帰りたい気持ちが表れている。
無心になって焼く。
無心になって焼く。
砂糖醤油があるが、今回は塩醤油でいただきます。
砂糖醤油があるが、今回は塩醤油でいただきます。
砂糖醤油で食べるお餅は絶品である。甘辛い味で大人から子どもまで大好きな味だ。何個でも食べられる気がする。

今日は、塩醤油である。食べる前にいったん気持ちの整理をつけて頂こう。水を多めに入れたコップを横に置きいざ、実食。
見た目はおいしそう。
見た目はおいしそう。
しょっぱい。
しょっぱい。
全員でしょっぱい、しょっぱいと言いながら食べた。
全員でしょっぱい、しょっぱいと言いながら食べた。
しょっぱい。もうこの世の全てのしょっぱさが詰まっているぐらいしょっぱい。おいしいとか、まずいとかではない。しょっぱいです。
おいしさの枠を超えたしょっぱさを味わいたい人におすすめ。
おいしさの枠を超えたしょっぱさを味わいたい人におすすめ。
この後、帰ったあとにシュークリームに塩をかけて食べたらおいしかった。これが塩スイーツだ。

ダイニングキッチンがほしい

色々とやってみたが、砂糖をかけておいしいものは、塩だと合わないものが多いようだ。諦めないで色々なものに塩をかけていきたい。あと、もう少し大きなキッチンのある部屋に引っ越したいです。
他人に本棚を見られる恥ずかしさってあるな。
他人に本棚を見られる恥ずかしさってあるな。
 ▽デイリーポータルZトップへ  
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ この記事が面白いなと思ったら友の会にどうぞ
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • 金棒に潰された鬼

    「おれもラーメン二郎にインスパイアされた」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[10/02] 今日の11時はいい記事あるぞー、とホクホクしながら出社したところなぜかすでにネットで話題になっていました。設定ミスで夜中に公開されていたようです。
公開時刻前にTwitterのトレンドにも入った、タイムパラドックス記事はこちらです↓↓↓(石川)

02:38 記事)光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった
11:00 記事)御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか
16:00 記事)甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 甘いものは塩で食べろと心の食通が言ってくる(江ノ島茂道) (10.02 16:00)

  • 御堂筋にはロダンがそのへんに置いてあるが大丈夫なのか(大北栄人) (10.02 11:00)

  • 光るLEDバッジを売ったら予想以上に反響があった(岡本智博(オカモトラボ)) (10.02 02:38)

  • あと追い台風25号、今週末の天気に影響?~あと出し天気予報(増田雅昭) (10.01 16:00)

  • 着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい(小堀友樹) (10.01 11:00)

  • 寿司屋に「回転寿司の変な寿司ってどう思いますか?」と聞きに行ってみた(megaya) (10.01 11:00)

  • サーティワンのアイスで雪見だいふくを作る(デジタルリマスター版)(萩原雅紀) (09.30 16:00)

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • 100円のシャボン玉マシーンがヤバすぎる by「柴犬ほのぼの動画」(ヨシダプロ) (09.30 11:00)

  • 記事のトロだけ集めました~9/20~26 ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.29 16:00)

  • 企業のノベルティを勝手に作る人は、5才で勝手に犬小屋を作っていた(土屋遊) (09.29 11:00)

  • 東南アジアで人気のミロアイスを食べたい(さくらいみか) (09.29 11:00)

  • エストニアで味噌ラーメン・僕の知らないプーマ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 16:00)

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.28 12:00)

  • 山梨県小菅村の観光大使になりました(地主恵亮) (09.28 11:00)

  • 歓楽街特有のビル「キャバ状ビル」が気になる(大山顕) (09.28 11:00)

  • くさり樋をもっと手軽に楽しみたい(ぬっきぃ) (09.27 16:00)

  • 決めろ必殺技! コマンド入力できるキーボードを作った(斎藤公輔) (09.27 11:00)

  • 「4年の学習」伝説の読者投稿コーナー「ピコピコシティ」(パリッコ) (09.27 11:00)

  • おむすびとサンドイッチの具を入れ替えてみた(松本圭司) (09.26 16:00)

  • あの「メロンのアイス」についてホントに調べてみた(西村まさゆき) (09.26 11:00)

  • かかしまつりで振り返る10年(伊藤健史) (09.26 11:00)

  • レジャーとしての玉入れは2次会のダーツバーみたいになる(トルー) (09.25 16:00)

  • 三陸の奇妙な海の幸「エラコ」を食べる(平坂 寛) (09.25 11:00)

  • タイの発酵塩漬け魚調味料はAmazonで買えて洋食でもうまい(馬場吉成) (09.25 11:00)

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • 長い夜をたのしく過ごそう ~夜の記事まとめ (09.21 12:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • 2018年の目標を(今さら)決めよう!(べつやく れい) (09.30 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com