ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディがニチガスとのパートナー契約締結を発表 ライバルFC東京との対戦はガスダービーに?

東京ヴェルディは1日、日本瓦斯株式会社(ニチガス)とコーポレートパートナー契約を締結したことを発表しました。
今後、両社が連携した様々なイベントやプロモーションを検討しているとのことです。



[東京V公式]日本瓦斯株式会社(ニチガス)との新規コーポレートパートナー 契約締結のお知らせ
https://www.verdy.co.jp/news/7232
この度、東京ヴェルディは、関東圏を中心としてガス(LPガス、都市ガス)の供給、ガス機器や住宅機器の販売、住宅のリフォームなどを行う、日本瓦斯株式会社(商標:ニチガス、場所:東京都渋谷区代々木4丁目31番地8号)と、『コーポレートパートナー』として、新たに契約を締結しましたのでご報告します。

今後は、東京ヴェルディの強化に向けた様々なキャンペーンを実施する予定です。
正式な発表までしばらくお待ち下さい。

■法人概要
会社名:日本瓦斯株式会社(ニチガス)
代表者:代表取締役社長 和田眞治
本社所在地:〒151-8582 東京都渋谷区代々木4丁目31番地8号
設立年月:1955年7月29日
資本金:70億7,000万円
事業内容:LPガス事業、都市ガス事業、コミュニティーガス事業、高圧ガス事業、ガス機器販売、
ガス空調機器販売、リフォーム事業、海外事業など
公式サイト:https://www.nichigas.co.jp/

■事業紹介
ニチガスグループは、関東圏で139万件以上(2018年8月末時点)のお客さまに都市ガスとLPガスを提供しています。『すべてはお客さまのために』というスローガンのもと『適正価格』にこだわり続け、昨今ではガス事業を主軸にお客様の多様な生活スタイルに合わせて、生活全般のサービスをガストセットでお得にご利用いただける『+(プラス)プラン』も提供しています。また、お客さまにとって利便性の高い生活を実現するため、積極的にITを活用しており、その取組みが評価され、経済産業所・東京証券取引所が共催する『攻めのIT経営銘柄』に3年連続で選定されています。



[ニチガス公式]J リーグ「東京ヴェルディ」とパートナー契約を締結!
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8174/announcement15/45427/00.pdf

013



ガスといえばライバルのFC東京は東京ガスサッカー部が前身で、東京ガスがクラブの主要株主。

001



現在プレーオフ圏内の5位で、J1自動昇格も狙える位置の東京ヴェルディ。
もし昇格を果たせば、来年はJ1で都市ガスシェア争いの代理戦争ともいえるガスダービーが実現しますね。



ツイッターの反応
























81 コメント

  1. 1.

    これは暑い(ガスだけに)

  2. 2.

    サイバーエージェントからの打診を拒否したフロントに不満を持つサポへのガス抜きかな?

  3. 3.

    パッチョと出川が戦うのかw

  4. 4.

    グルメの話題じゃ無いと、東京サポは食いつかないのはさすが!(褒)

  5. 5.

    ※2
    こういうの好き

  6. 6.

    ニチガスって聞いたこと無いなーって思ったけどプロパンガス屋なのか

  7. 7.

    ヴェルディの経営陣って今どんな人がやってるんだ?
    サイバーエージェントが接触した時に断って今回新スポンサー獲得ってことは意地でも経営権は渡したくないんだろうけど

    今回のニチガスはメインスポンサーになるってこと?
    ヴェルディのスポンサーって宗教のとことその関連のとこばっかりなんじゃなかったっけ

  8. 8.

    ニチガス相当黒いところだけど大丈夫なのかな

  9. 9.

    どっちが瓦斯だ?

  10. 10.

    ※7
    背スポのMJSとかみすずが来る前からいるスポンサー様もいるのに何言ってんだこいつ
    ユニスポと株主は違うんだよ

    ヴェルディの筆頭株主は変わってなければスポーツクラブとかを運営してるバディ企画研究所だったはず

  11. 11.

    ヴェルディは資金集め大変ね

  12. 12.

    ガス臭いと煽れなくなるんじゃ

  13. 13.

    コーポレートパートナーだから複数いるスポンサーさまの一つにすぎないでしょ
    看板でて、試合前によみあげられて、1試合冠が付くくらいじゃないかな

  14. 14.

    深見東州といいニチガスといいガバナンス的にどうなんですかねえ

  15. 15.

    賛成だよ

  16. 16.

    とはいえニチガスという企業を知らなかったので検索かけたんだけど
    関連キーワードに解約とかトラブルとかヤバげなワードが揃ってるのが怖い

  17. 17.

    この夏以降、なぜか大口スポンサーが次々と決まってるな。
    これも昇格争いをしている効果?
    それとも噂の来季の大口スポンサー様つながりかな。

  18. 18.

    ※13
    温泉あるだけでダービーになるJリーグなんだから、両方ガス会社スポンサーなら余裕だわ

  19. 19.

    瓦斯ダービーで力んで屁こいちゃった

  20. 20.

    日瓦斯 vs 東瓦斯

  21. 21.

    大阪ガス、岡山ガス・・・地元のガス会社はどこもjリーグクラブのスポンサーや株主になってるから対戦するたびにガスダービーが開催できるな。

  22. 22.

    宗教っぽいメインスポンサーに、黒い噂の絶えない新スポンサーか。
    緑さんはお金を集める為に必死なのかもしれないが、都内のチームなんだからもう少し相手を選んだほうが良いと思う。
    某銀行みたいに選手騙して金を巻き上げる…なんて事もあるんだから。

  23. 23.

    うちも丸大ハムがスポンサーだった時期があり、ハムダービーとも呼べたぞ。
    宇佐美の親父が丸大勤務だった縁らしい。いつの間にか撤退していたが。

    それはそうと、「FC東京が強くなれないのは、親会社の東京ガスに
    商売敵がいなくて安穏としているからだ」と言う意見も見たことがあったが
    ちゃんと商売敵いるもんやね。

  24. 24.

    ※23
    すごい勢いで客取られてるとニュースになってた
    ニチガスは東電と組んでるから強い

  25. 25.

    ダービーここに爆誕

  26. 26.

    ダービーなんて生温くきこえるな。
    ガスを巡った戦争や。

  27. 27.

    東京電力って瓦斯の背スポやってたような
    ……スポンサーの奪い合いなのかなぁ

  28. 28.

    日本経済新聞に都市ガスの自由化の影響で毎日1000件のペースで東京ガスの顧客が他社に流出しているとあったな。
    しかも中部電力と大阪ガス、JXTGホールディングスも18年度中に首都圏に参入するから首都圏のガス戦争は激しくなりそう。

  29. 29.

    ルパンに対抗して緑はニチガスでどんなチャントにするんだろうね

  30. 30.

    ガスダービーとか失火(オウンゴール)と爆発(バカ試合)に気をつけないと…

  31. 31.

    J1 とJ2 じゃカテゴリーが違うし、リーグ戦で戦うことも全然ないから意味ないね

  32. 32.

    ダービー大爆発や!

  33. 33.

    色々な事業展開してるんだな。
    おそうじ本舗は使ってみたいけど。

  34. 34.

    ※24
    その一方で東京ガスやエネオスも電力に参入しているからな…。

    ※31
    だから、来年以降対戦する可能性があるって事だろ。

  35. 35.

    ダービーのキャッチは「火をつけろ!」だな

  36. 36.

    ガスバスハツバク

  37. 37.

    プロパンガスはぼったくり~。都市ガスは適正価格~。

    こんなヤジを東京ガスはしそう。

  38. 38.

    ああああああああああああ!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュ!ブツチチブブブチチブリリイリブブゥゥッッッ!!!)

  39. 39.

    今年の宗教関連の影の薄さから考える撤退ぽい気がするな。今年のスポンサー試合も急遽数日前に中止になったし、去年やってた怒涛の昇格ってのもやらないから。
    前に来期主力スポンサー内定が決まってるとの情報があったけどニチガスだったんだろう。

  40. 40.

    どこかと思えばなんだ日ガスかよ

  41. 41.

    ※38
    汚ねえメタンガスだなあ

  42. 42.

    名前を聞いただけでえー…となるところばかり大口スポンサーに連れてくるのはある意味すごいな
    いくらなんでもそういうとこしかスポンサーになってくれないということはないと思うんだけど

  43. 43.

    炎上しそうなダービーだな

  44. 44.

    ダービーはすかしっぺ(0-0)の可能性も

  45. 45.

    飛び込み営業で他社からニチガスに乗り換える人が多かくて他社に嫌われてる。さらに営業は外注で適当なこといって安くなります!っていって騙して乗り換えさせるからトラブルが多い。そもそもガスの料金が自由に変更できて最初は安く契約してしれっと値上げをして気づいたら前と同じくらいになってるっていうのを何処も平気でやるイメージ。ニチガスはかなりひどい。

  46. 46.

    ガースーダービー

  47. 47.

    正直アパートで一人暮らしだとガスや電力自由化と言われてもあんま関係なくてよくわからん

  48. 48.

    ヤバイよヤバイよ

  49. 49.

    テスト

  50. 50.

    ヴェルディはどうしてこう微妙なスポンサーばかりしかつかないのか

  51. 51.

    ※16
    他の地域は知らないけど、関東民ならニチガスのCMはいろんな番組で見かけると思うのだが。

  52. 52.

    レモンガス

  53. 53.

    とりあえず味スタに本田翼を呼べ。話はそれからだ!

  54. 54.

    ニチガスのCMかわいいよな。出川が。

  55. 55.

    ※47
    世帯によっちゃ「変わらない、逆に高くなる」ケースあるんだよな。
    うちはそれでデンパッチョお断りされたwガスは東京ガスなんだが。

  56. 56.

    ※55さん
    東京ガスは良心的なのかしら?

  57. 57.

    J3での鳥取ガスとの対戦には誰も触れないと言うね(´・ω・`)

  58. 58.

    ※39 なるほど。 そうなるとそこまで使えるお金は増えるわけでもなさそうですね。

  59. 59.

    天然ガスの採掘権を争うダービーか… ※違います

  60. 60.

    ※50
    簡単な話。サポーターの頭数。近場の競合クラブのスポンサーになった方がより多くの顧客に期待できるから。

  61. 61.

    よく燃えてんなwwwwwww
    的な言葉は煽りになるのかほめ言葉になるのか。

  62. 62.

    これで車屋がどちらかに移籍して東京ダービーで活躍したら「車屋、ガス(ダービー。だけ小さい文字)大爆発!」なんて見出しが

  63. 63.

    ガスダービーって語呂わるいから誰か口に出しやすいの考えて

  64. 64.

    水戸は東部ガスなのであまり関係ない

  65. 65.

    そういえば東京電力名義でガス乗り換えませんか?って勧誘チラシ入ってたな。

  66. 66.

    ※63
    炎上案件とか

  67. 67.

    うちの近所のLPはレモンガス多いな

  68. 68.

    何かこう、火のないところにって言葉もあるとはいえ、せっかくついたスポンサーを揶揄したりするのはいかがなものかと個人的には思うのだが。

  69. 69.

    我家は東瓦斯、ドコモ。
    他チームだけどJリーグ関連のスポンサー様だからいいよね。
    富士通は…

  70. 70.

    いいアングルだ

  71. 71.

    黒光り?

  72. 72.

    ※63
    ガスクラシックとか…?

  73. 73.

    ※62
    呼ばれた気がして

  74. 74.

    なんか黒いところばっかりやなぁ

  75. 75.

    ※62
    元阪神バースは本来バスという読み方だったが、それだと「阪神バス大爆発!」になるからバースになったのを思い出した
    そもそも普通に車屋活躍でも「車屋大爆発!」なんだよな

  76. 76.

    ※69
    うちのノーパソFUJITSUだぜい。お世話になってます。

  77. 77.

    ※56
    うちの場合見積もりをお願いした時に
    「正直変わらない。安くしたいが目的ならば加入はお勧め出来ない。
    それでもいいなら加入手続きします」って言われたんだよな。
    はっきりお断り、ってよりもデメリットの説明もされたりその上で決めてってニュアンスで有難かった。
    その辺はかなり良心的だと思った。

  78. 78.

    なんか首都圏盛り上がってるねぇ。

  79. 79.

    いまいち正体不明のあの宗教っぽいスポンサー様は今年限りなのかな。
    できれば来季もスポンサー契約を更新して欲しい・・・。
    スポンサーとしては運営には口も出さないし、選手たちには勝利給やボーナスをくれたりと
    理想的な存在だったんだが。

  80. 80.

    ※63
    Petroleumでペトロダービーとか
    もちろん監督は二名とも決まったようなものだな!

  81. 81.
  82. 82.

    ※23
    >うちも丸大ハムがスポンサーだった時期があり、ハムダービーとも呼べたぞ。

    そういや水戸ちゃんトップチームの前身がプリマハムFC土浦なのを思い出した。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

ページ先頭へ

:)