スマブラはやはりこれだ。現代風リニューアルを遂げたGCクラシックコントローラーは10月5日発売

  • author 小暮ひさのり
スマブラはやはりこれだ。現代風リニューアルを遂げたGCクラシックコントローラーは10月5日発売
Image: HORI

スマブラファンのための、ガチ勢のための!

12月7日開幕の大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL。その発売を前にして、「これでスマブラやれってことでしょう!?」といった、さまざまな周辺機器が登場しています。HORIからは10月5日に、任天堂ライセンスを取得したニンテンドースイッチ用のゲームキューブ風クラシックコントローラー、3種が登場しますよ。

接続はUSBでニンテンドースイッチのドックに接続して複数台利用可能。ちなみに、PC(Xinput)にも対応していたり、HORIらしく連射キーが設定できたりと、ただ復活するだけじゃなくて、現代風なリニューアルも加わっています。

僕は、ポケモンフリークなので、ピカチュウモデルがほしいな…!

どっちを選ぶ? 任天堂公式からもGCコンと接続タップが予約受付中

180929hori01
Image: My Nintendo Store

ただ、コントローラー難民を救おうとしているのはHORIだけではありません。任天堂公式としても「やっぱりスマブラはGCコンだぜ!」といった声が届いているようで、ゲームキューブコントローラーのスマブラモデルと、ニンテンドースイッチにゲームキューブコントローラーを4つ挿せる接続タップが予約受付中となっています。発売日は11月16日。

こちらはあくまでもゲームキューブコントローラーなので、パソコンなどでは使えません。実質、スマブラをやるためだけのコントローラーになるでしょうけど、今、3世代前のハードのコントローラーを再販するという采配に体の震えが止まりません。

RPG風に言えば、探求の旅の末にロストテクノロジーを掘り起こして、失われた伝説の剣を現代に蘇らせたと思ったら、旧文明自らがホンモノをぽこじゃか量産してくるというミラクルです。

最終バトル(発売日)に向けて、装備を整えておきましょう。

Source: Twitter, 任天堂

こちらもおすすめ