About Hicarix Badge

Hicarix Badge(ヒカリックス バッジ)は、専用スマートフォンアプリHicarix Appでパターンを作成し、表示する事ができる電光掲示板のようなLEDバッジです。

8×8個のマトリックス状に並んだLEDを自由に点けたり消したりできます。

書き換えはスマホ画面の白と黒を読み取ります。

Hicarix BadgeにはWi-FiやBluetoothなどの無線通信はついていません

裏側の3つの明るさセンサーがスマホ画面から情報を読み取ります。

右上のスイッチは右に動かすと表示モード(DISP)、左に動かすと書き込みモード(WRITE)、真ん中がOFFです。

文字も表示できる

表示したい文字を入力するだけで自動的にアニメーションになります(12文字まで)。

ひらがな、カタカナはもちろん、漢字も表示できます(ただし画数が多い漢字は読みにくいかもしれません)

点けっ放しでも電池は数日~数週間持ちます

電池はホームセンターなどでも売っているボタン電池(CR2032)を使用します。
電池交換も可能です。
交換の時は電池の向きに注意してください。
バッジの書き込みモード(WRITE)は、表示モード(DISP)よりほんの少し消費電力が多いです。

詳細スペック

  • Hicarix Badge(ヒカリックス バッジ)は、専用スマートフォンアプリHicarix Appでパターンを作成し、表示する事ができるLEDバッジです。
  • Hicarix Badgeの裏側に付いている3つの黒い●が明るさセンサーです。スマホ画面の白と黒を読み取ります。
  • BluetoothとかWi-fiのような無線通信はついていません
  • ほぼハンドメイド品ですので品質に若干のばらつきがあります。ちゃんと動かない機体はお取替えいたしますのでご連絡ください
  • 防水ではありませんので濡らさないでください。
  • 裏面に安全ピンがついているので洋服やカバンにつけられます。安全ピンは先が尖っているので注意してください。
  • 書き込みがうまく行かない時はスマホの画面の明るさを明るくしてください。また周囲は室内の蛍光灯の程度の明るさが最も正確に書き込めます。
  • アニメーションの再生速度は16段階に変更可能です。
  • アニメーションのフレーム数は最大で120フレームです。
  • アニメーションの再生スピードはBadgeごとに若干の個体差があります
  • 書き込みは1フレームにつき1~3秒かかります。最大の120フレームだと3分13秒かかります。

Hicarix Badge購入方法

下記のネットショッピングサイトで取り扱っています。(ご購入の前に専用アプリがお持ちのスマホに対応しているかご確認ください。)

Hicarix Badgeは赤と青の2種類があります。