第7回 戦術MAPでの基本行動(中編)

 さて、今回のお題は戦術MAPでの基本行動(中編)という事で、射撃(PD1では攻撃)コマンド及び白兵戦について説明していきたいと思います。ダラダラと前置きを書いていても仕方ないのでさっさと本題に入ることにしましょう。PD1~ADPD2までとPD3以降とではいくつか違うところがあるので、分けて説明していくことにします。それではまずはPD1~ADPD2までについて説明しましょう。

 で、まずは射撃(攻撃)コマンドの種類及び白兵戦について軽く説明したいと思います。ADPD2までのシリーズでは、攻撃方法には通常射撃(攻撃)、精密射撃(攻撃)、対空射撃(PD1には無し)、白兵戦の4(3)つがあります。それぞれの特徴をまとめてみましょう。

・通常射撃(攻撃)
名前の通り普通に攻撃します。PD1では命中率がかなり低いですが、PD2以降では修正されているようでかなりの命中率になっています。精密射撃(攻撃)できる装備は限られているため、最も使うことが多い攻撃方法となるでしょう。
・精密射撃(攻撃)
通常射撃(攻撃)の倍のAPを消費することで命中率を大幅にアップさせて攻撃する方法。ただし、D0兵器(アサルトライフルやキャノン系など)以外の兵器は使用不可。PD1では通常攻撃の命中率が悪いため大抵は精密攻撃で攻撃することになります。遠距離からの狙撃などでは有効ですが、近距離ではそれほど使うメリットは無いでしょう。
・対空射撃
PD2~ADPD2でヘリに対して攻撃する時に使うことになります。対空射撃に使える兵器も限られています。消費APは通常攻撃と変わりません。
・白兵戦
上の3つとは一線を画す攻撃方法で、武器を使わずに攻撃(殴り(蹴り?)合い)します。白兵戦では一方的な攻撃でなく、相手からの反撃もあります。スタンポッドを使うことによって白兵戦能力を上げることなどもできますが、PD2~ADPD2では臨機射撃のせいで白兵戦を仕掛けられる状況はかなり少なくなってしまいました。

  続いてPD3~の攻撃コマンドについて説明します。

・攻撃
以前のシリーズで言う通常射撃にあたるコマンドです。ただ、一発撃つごとに待機状態になってしまうため、タイムロスになることが多く、撃ち合いには向いていない上に、一発毎に命令を出さなければいけないのがかなり面倒なので、あまり使う機会は無いのではないでしょうか?私の場合は森を焼き払ったり建物の破壊の時に使うぐらいですね。
・自動攻撃
オートで攻撃可能範囲にいる敵に対して攻撃をかけます。細かいターゲットの指定はできませんが、あっちこっちで撃ち合いが始った時などはいちいち命令を出す必要がないので、かなり便利です。PD3ではミサイルやグレネードばかりが減ってしまう、なんてことがありましたが、PD4では自動攻撃の時の使用装備の選択(使用禁止にする)ができるようになったので、無駄撃ちをある程度抑えることができるようになりました。
・制圧(PD4のみ)
通常の1/2の間隔で攻撃し、敵のAPを削ぐ攻撃方法。攻撃間隔が短くなる反面、与えるダメージは低くなってしまいます。DoLLS以外の友軍機に敵の足止めをさせる時に時々使ったりしましたが、攻撃間隔が短いということは弾の消費も早いということで、あまり使い勝手はよくないです。
・白兵戦
以前とさほど変わりはありません。PD3~は臨機射撃が消滅したため、比較的白兵戦を仕掛けやすくなりました。攻撃力も高いので、うまく使えばかなりの戦果を挙げる事ができるでしょう。ただし、PD3以降はミサイルの撃ちあいなど、遠距離での戦闘が中心となってしまった感があるので、使いどころはあまり多くないでしょう。

 以上がそれぞれのコマンドの特徴です。なんかほとんど説明書通りな感じになってしまってますが(一応自分で考えて書いたんですけどね・・・)、とりあえず基本行動ということで・・・テクニックみたいなのもあるんですが、長くなってしまうのでそれはまた今度(ネタをストックしてるだけとの噂もある(笑))の機会に。

 さて、攻撃に関しては色々とあるので長くなってしまいますが、もう一つだけ説明しておきましょう。続いては命中率の上げ方、被弾率の下げ方です。
 まず、命中率の上げ方ですが、第一に敵よりも高い位置をキープすることです。索敵する上でも有利になりますが、攻撃する際にも相手より高い位置にいると命中率にプラスの修正が加わります。
 もうひとつ、敵に近い方が命中率は高いです。まあ、当たり前と言えば当たり前ですが。ただし、敵からの臨機射撃を受けたりしないように注意が必要ですね。
 続いて、命中率を上げたければ精密射撃(攻撃)をするのが一番です。どうしても敵との距離がある場合はやはり精密射撃(攻撃)が有効です。後は・・・できるだけ地形の影響を受けない位置にいる敵を攻撃する、とか隊員の対地、対空補正をあげることぐらいでしょうか。

 逆に、敵からの攻撃の被弾率を下げるには上で説明したことを敵にされないようにすれば良い訳です。その中でも一番簡単なのは地形をうまく利用することでしょうか。森に入れば射線も通りにくいですし。その他にできることといえばスモークを張る、隠蔽をする等がありますね。

 さて、長くなってしまいましたが、あまりたいしたことは説明してないですねぇ(汗)。今後回を進めるうちにまた追加で色々と説明していくつもりですが。
 次回は戦術MAPでの基本行動(後編)ということで、まだ説明していないコマンド、支援要請や搬送などについて説明していきます。

 


第6回へ戻る          初心者講座のTOPへ戻る          第8回へ進む