雑学集

→  E-mail

更新の履歴
















Yahoo!ジオシティーズ

→沈魚落雁閉月羞花→Ishimizu Home   →凄い漢字   →凄い漢字2   →凄い漢字3   →凄い漢字4  → 雑学集  →当て字・難読・国名漢字 →世界の文字五十音表

 

雑学集

 

円周率(一万桁一覧)

 

円周率(百万桁一覧)

 

先祖や子孫の呼び名

 

数を表す単位(無量大数以上)

 

六輝(仏滅とか)

 

賀寿の呼び名

 

サザエさんのタラちゃんには妹がいてヒトデという名前。(

顔、髪はワカメ似。)

 

ミッキーマウスは東京ディズニーランドの湖で溺れたことがある。(修学旅行で中学生が投げこんだ。satoshiさんより、高校生ではなく中学生という指摘がありましたので訂正しました。)

 

将棋の「歩」の裏の「と」は平仮名の「と」ではなく、「金」の

崩し文字。

 

ノンシュガーでも砂糖は含まれている。(食品100g当たり糖分が0,5未満の食品につけてよい)

 

チョコレートを食べると虫歯になりにくくなる。(カカオのおかげ。といっても食べすぎはやめましょう)

 

クシャミの速さは320km/h。

 

咳の速さは160km/h。

 

落石注意の道路標識は落ちてくる石ではなく落ちている石に注意を促すものである。

 

サザエさんのカツオは元々髪がふさふさ。(ふさふさだったが、インパクトを強めるために坊主になった。)

 

凍ったリスを凶器に使った強盗がいる。

 

自分の考えたジョークのおかしさに笑い転げて死んだ人がいる。

 

サンタクロースが煙突から入ってくるようになったのは子供に煙突掃除をさせるための作り話である。

 

江戸時代にも「マジ」という言葉は使われていた。

 

四葉のクローバーは他人の不幸と引き換えに自分が幸せになるというもの。(因みに、四葉のクローバーのある確率は1/100000)

 

相撲の土俵の下にはスルメが埋めてある。

 

安全第一というスローガンには続きが有り、品質第二、生産第三である。

 

ゴッホの絵で生前に売れたのは一点だけである。

 

3-B組金八先生は金曜日八時放送だったので金八となった。

 

切手をなめると2kcal。(切手のPVA糊のせい)

 

ラムネのビンに入っているガラス玉の名前はエー玉。(綺麗な玉がエー玉、少々歪なのがビー玉)

 

ウサギを一羽、二羽と数えるのは鶏肉以外の肉も食べたかったからである。

 

サランラップは元々兵士の水虫防止用の為の物である。

 

アディダスとプーマの創業者は兄弟である。

 

ブルガリアでは首を縦に振るとNO、横に振るとYESを意味する。

 

警察は偽札を製造している。(身代金などに使う)

 

パトカーや白バイも交通違反を取られることがある。(制限速度を超えて赤灯をつけてなかったなどの場合)

 

ピカソの本名は

パブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポセムノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・クリスピン・クリスピニァーノ・デ・ラ・サンテシマ・トリニダッド・ルイス・イ・

ピカソ。

 

ボーリング場の貸し出し靴がダサいのは盗難防止の為。

 

「弱火」と書いて「よわび」と読むのは誤りで、「とろび」と読むのが正しい。

 

スペインにアホ岬、ノルウェーにトンマ島、アイルランドにボイン川、ボルネオ島にバカ山がある。

 

「飛んで火にいる夏の虫」の「夏の虫」は蛾。

 

イギリスの九九は12段まである。

 

韓国の苗字は全部で249種類しかない。

 

人が一生に出す垢は米俵7俵分。

 

斬り捨て御免と言って斬れなくて相手に逃げられたら切腹しなければならない。

 

完全に静止している水なら-2~3℃の中では液体。

 

知らない人を通せんぼすると軽犯罪法が適用される。

 

馬は道路交通法上軽車両に分類される。

 

下剤と下痢止め薬は同時に飲むと下剤の方が早く効く。

 

案山子(かかし)は役に立たない。(風雨などで人間の臭いが取れるから)

 

ドラえもんの誕生日は9月3日。

 

ドラえもんの尻尾を引っ張ると止まる。

 

ドラえもんは昔日テレで半年放送されていた。

 

ドラえもんはロボットなのにおしっこをしたことがある。

 

ドラえもんはジャンケンでパーを出したことがある。

 

ドラえもんは3mm浮いている。

 

ドラえもんは3mm浮いている筈なのに探偵セットで足跡が検出された。

 

タケコプターの最初の名前はヘリトンボ。

 

しずかちゃんは最初の名前がしず子

 

ドラえもんの身長(cm)、体重(kg)、胸囲(cm)、ヒップ(cm)、ウエスト(cm)、尻尾を含んだ座高(cm)、鼠から逃げるスピード(km/h)、鼠を見て飛び上がる高さ(cm)全てが129,3に統一されている。

 

喧嘩の強さはジャイアン>のび太>スネ夫の順。

 

ドラミちゃんにもひげがあった。

 

ジャイアンのパパはテレビに一度だけ登場したことがある。

 

ドラえもんはおならをする(音はボム)。

 

ドラえもんの動力は核融合発電。

 

ドラえもんのポケットは道具の部品が入っていて想像した道具を瞬時に組み立て出す仕組み。

 

ドラえもんの手は何でも吸い付ける。

 

最初の頃のドラえもんはのび太より大きかった。

 

ドラえもんの「ドラ」はドラ焼きではなく「ドラ猫」から来ている。

 

のび太のパパの最初の名前はのび三。

 

ドラえもんは鼠を退治しようとして地球を爆破しようとしたことがある。

 

スネ夫にはスネツグという弟がいる。

 

スネツグはニューヨーク在住。

 

ドラミちゃんの本職は大学教授。

 

ドラえもんの鈴は猫を集める鈴。

 

ドラえもんの目は赤外線対応。

 

タケコプターの満充電時間は16時間。モーターの寿命は1万km。1回の充電で80km/hで8時間飛べる。価格は85万円。使用には免許、13歳以上でIQ95以上が必要。

 

未来のトイザラスには秘密道具が売っている。

 

タイムマシンの燃費は一ヶ月/ℓ。

 

のび太のママの昔の名前はのぶ子。

 

先生の名前は坂本栄一郎。

 

出来杉の名前は最初は明智太郎でその次に出来杉太郎、現在は出来杉英才。

 

ドラえもんは犯罪者。(未来では恐竜などの稀少生物を狩ってはいけないと言っていたのに、未来では恐竜狩りというスポーツが流行っているんだ。僕もやったと言っていたので)

 

ドラえもんがのび太のもとに来なかったら大学を出て会社を設立する。

 

ジャイアンは風呂で屁をこいて泡の大きさを測っている。

 

ドラえもんの職業は特定意志薄弱児童監視指導員。

 

モンスターボールはポケモンより先にドラえもんの道具として登場していた。

 

モンゴルでは子供に名前をつけないで一週間以上たつとそのこの名前は酷い名前を付けられる。(例としては、ネルグイ(名無し)、エネビシ(これではない)、ヘンチビシ(誰でもない)、フンビシ(人間ではない)、バースト(うんこまみれ)など。理由はモンゴルでは病気や災いをもたらす悪魔からその子供を守るため子供の名を悪魔に知られないようにわざと人間ではないような名を付ける風習がある。)

 

「蚊」という漢字は蚊がブ~ンと飛ぶことから虫偏に文が付けられた。

 

アルファベットのEは昔「ヨ」と表記されていた。

 

世界の最高気温は1921年7月8日「バスラ」で58,8℃。

 

世界の最低気温は1983年7月21日に「南極ボストーク基地」で-89,2℃。

 

マリオに出てくるブロックはキノコ王国の住人がクッパの魔法によって姿を変えられたもの。つまりマリオは人殺し。

 

120円の缶飲料の原価=中身約2円、缶が約11円。

 

150円のボトル飲料の原価=中身2,5円、ボトル12円。

 

うまい棒の原価=8~9円。

 

300円程度のショートケーキの原価=15~30円。

 

コーラ1缶(130円)の原価=5円以下。

 

30万円の宝石の石の原価=1万~2万。

 

定価千円の本の原価=350円。

 

100円歯ブラシの原価=1円。

 

一軒家(2000万円~)の原価=1200万円。

 

トヨタカローラ(140万円)の原価=22万円。

 

千円札の原価=14円20銭

 

五千円札の原価=20円20銭

 

一万円札の原価=21円70銭

 

一円玉の原価=2円

 

「猪木ボンバイエ」の「ボンバイエ」はコンゴ共和国のリンガラ語で「倒せ」という意味。(Boma Ye「ボマイェ」がなまったとされる。)

 

屁とおならの違いは屁は、すかしっ屁などの音のならないものを「屁」、音の鳴るものを「おなら」という。

 

ブスはもともと無表情という意味。

 

死体を火葬するとき、かつらは外される。(ビニル製のものはダイオキシンを発生させるため)

 

火と炎の違いは炎は火の先端という意味。

 

メダカは絶滅危惧種。

 

日本で初めてラーメンを食べたのは水戸黄門。

 

最初のキムチは辛くなくて、辛くしたのは豊臣秀吉。

 

カーネルサンダースは本名ではなく、本名はハーランド・デイビッド・サンダース。(普通はハーランド・サンダースと言い、「カーネル」は大佐という意味)

 

バンコクの正式名称は

クルンテープ・マハーナコーン・アモーン・ラタナコーシン・マヒンタラーユタヤー・マハーディロックポップ・ノッパラッタナ・ラーチャターニー・ブリーロム・ウドム・ラーチャニウェート・マハーサターン・アモーンビーマン・アワターンサティト・サッカタットティヤ・ウィサヌカム・プラシット。(現地の人は略して「クルンテープ」と呼んでいます。)

 

カタツムリに寄生してコントロールする虫がいる。(名はレウコクロリディウム)

寄生されたカタツムリ(目が肥大している)

imgreukokuroridhiumu.gif

 

魚も溺死する。

 

イルカは片目をつぶりながら寝る。

 

世界一小さい料理は「蚊の目玉」。(コウモリの糞から採取する)

 

世界一長い曲は終了までに639年かかる。(2000年から演奏開始)

 

地震雷火事親父の親父は「親父」ではなく台風という意味。(もともと「おおやまじ」と呼ばれていて、今の台風の意味。それがなまっておやじになった。つまり本来おやじに「親父」を当てるのは誤り。)

 

有財餓鬼(ウザイガキ)という四字熟語がある。(意味は欲が深い人間、金が有るのに欲深い人)

 

45分で終戦した戦争がある。(イギリス対ザンジバル。1896年8月27日午前9時に始まって9時45分に終わった。)

 

地図によって国境がコロコロ変わる「コロコロ島」という島がある。

 

チョコを食べたら鼻血が出るというのは嘘で、昔チョコが高級なため母親が子供に「チョコを食べたら鼻血が出る」という嘘をついた。

 

紀元前約7500年のときの日本の人口は約20100人。

 

エベレストは昔もっと高く、標高15000mくらいあったと考えられる。

 

「正月」とは、一月全体のことを指す。

 

「卍」の画数は6画。(書き順は、上の横棒→真ん中の横棒→真ん中の縦棒→右の縦棒→左の縦棒→下の横棒)

 

「肉」の読み方の「にく」とは音読み。(訓読みは「しし」)

 

四六時中は昔、二六時中と呼ばれていた。(四六時とは46時間のことではなく、4×6で24時間なため四六時中となった)

 

「早起きは三文の徳」の元々の意味は、「早起きしてもたった三文しか徳にしかならない」という意味。

 

T字路は正しくは丁字路。

 

「髙」は「高」の俗字だが、甲骨文からすれば形は「髙」の方が近い。

 

象の体にはいくつか急所があり、その急所のことを「ニラ」という。

 

アイヌ語で「アイヌ」とは人という意味、つまり「アイヌ人」を全て日本語に訳すと「人人」。

 

「エリーゼの為に」は正しくは「テレーゼの為に」。(当時のベートーベンの字が汚かったため、読み間違えたのが「エリーゼの為に」)

 

円周率の5321768万1704桁目は「01234567890…」となる。

 

タコ検定という資格検定がある。

 

面積が15haもあるキノコがある。(東京ドームが4ha、名はアルミラリタ・ブルボーサ)

 

世界一低いエスカレーターは高さが83.4㎝で5段。

 

直径61㎝の円形の「ミル・エンズ公園」という公園がある。(アメリカ合衆国オレゴン州ポーランドにある。面積約2920㎝。)

 

ゴリラの学名はゴリラゴリラ。

 

ウエスタンローランドゴリラの学名はゴリラゴリラゴリラ。

 

ゴリラの血液型は全てB型。

 

モグラの学名はモゲラ。

 

シュモクザメがいる、シュモクガイもいる。(これも撞木の形)

 

ドラえもんの声優はこれまでに4回変わっている。

 

松尾芭蕉は痔だった。

 

夏目漱石は痔だった。

 

ナポレオンは痔だった。

 

杉田玄白は痔だった。

 

正岡子規は痔だった。

 

ルイ14世も痔だった。

 

一番植物の中で短い名前は「エ」と「チ」と「イ」。(エは荏と書き、エゴマのこと。チは茅と書きチガヤのこと。イは藺と書き、イグサのこと。)

 

日本で一番長かった人名は「平平平平臍下珍内春寒衛門」。(ひらたいらへいべいへそしたちんないしゅんかんえもんと読む。)

 

「魚」という漢字には「馬」という意味がある。(詳しく言えば、両目の周りが白い馬)

 

ブルドッグの後頭部を叩くと目が落ちる。(絶対にしてはいけません)

 

当て字・難読・国名漢字に進む