<p><a href="https://www.gadget-underwood.com/archive">下級てき住みやかに</a></p>

『DIY 必見』ダボの取り付けと位置決め。覚えれば棚も簡単に作れますよ。

 

ダボってますか?
ダボってない…。
一度はダボったことあると思いまする。

 

あっ、ダボってこれです。木ダボです。

f:id:igadget:20180930174243j:plain

ダボの位置決めと取り付け方法。覚えておけばDIYが楽しくなりますよ。

ちょっとした、オリジナルの、おしゃれな棚でも作れますからね。

 

Sponsored Links

DIY ダボの穴あけと取り付け方

ご近所の奥様に、棚を作って欲しいと歎願されましたので、ちょっとだけ、日曜大工した時の備忘録を残しておきます。

なんで、ご近所の棚を作るのだろうと思われますが、声を掛けられるうちが華なのですよ。頼まれると弱い..。

◆準備したもの

『電動ドリル』

『ダボ穴あけ用の錐』

『ダボマーカー』

f:id:igadget:20180930164752j:plain

ダボ穴あけ用の錐はストッパーが付いてますので一定の深さでとまります。

一般的には、6ミリ、8ミリ、10ミリ用が販売されてます。

ダボマーカーはマーキングするものです。

必須ですね。後述で説明します。

 

 

◆ダボ穴をあけます。

木材に穴をあける印をつけます。

f:id:igadget:20180930170339j:plain

ドリルで垂直に穴をあけます。
ストッパーがありますから既定の位置で止まります。

f:id:igadget:20180930171006j:plain

 

根性がひん曲がってなければ..
普通に真っすぐにあけれますよ。笑

 

ダボマーカーを入れます。

f:id:igadget:20180930171214j:plain

f:id:igadget:20180930171221j:plain

ダボを取り付ける木を合わせて印をつけます。

f:id:igadget:20180930171336j:plain

穴をあけます。

f:id:igadget:20180930171457j:plain

木工ボンドを流し込みダボを入れて結合

 

見慣れた光景。説明不要ですね。

 

f:id:igadget:20180930171732j:plain

f:id:igadget:20180930171739j:plain

ダボの穴あけから、取り付けまでの流れです。

因みに、木材のカットが出来ない場合は、ホームセンターでカットしてくれます。

一般的には、ワンカット50円ぐらいですかね。

◆おまけ!オイルステインは素敵です。

ダボの穴あけ備忘録と思ってましたが、オイルステインは素敵ですので、これも何かの機会があれば試してください。

 

声を大にして言いたい!
よだれが出るくらいにオイルステインは素敵です。

これがオイルステインです。ニッペが好きです! 

f:id:igadget:20180930172321j:plain

塗るとこうなります。 
数百円の木材が数千円に見えます..。多分ね。

f:id:igadget:20180930172522j:plain

木材をヴィンテージ風に仕上げることが出来ます。

この色はマホガニーという色です。

オイルステインは木材の年輪に浸み込むため、おしゃれ感を醸し出すことが出来ます。

 

 

でも...塗るの難しいんじゃない?
ムラになりそうだし...。

 

 
 

ノンノン!楽勝!楽勝!

 

必要な技術は、お好み焼きにヘラでソースを塗れればOKです。

本当ですよ。

年輪に浸み込ませて、木目に味を注いでいきます。

ムラも含めてお洒落なんです。逆に下手くそに塗り上げることの方が難しい。

ペンキで色を塗るのと違います。ペンキは、ムラを出さずに塗る必要があるので10倍難しいですよ。

オイルステインはお洒落です。

一時間ぐらいで乾きますが、しばらく匂いが取れるまでが一番の我慢ですね。是非、お試しあれ!

 

備忘録でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

Sponsored Links