「筋トレをしても筋肉がつかない」「様々なHMBサプリの中で何を飲んでいいかわからない」という悩みはありませんか?
筋トレの効果を最大限にするためにも、HMBサプリメントを飲もうと考えている方も多いでしょう。しかし、調べれば調べるほど、どのHMBサプリがおすすめなのか、分からなくなってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで、ここでは、
- HMBサプリを飲んでいる100名へのアンケート
- HMBサプリの成分調査
- 製造メーカーへの聞き取り
をもとに、メンズラボ編集部であなたにぴったりのHMBサプリが見つかるランキングを作成したので、HMBサプリ選びで迷ったらまずご覧ください!
本記事では、そもそもHMBとはどういうものなのか、という初歩的な説明から、筋トレにおけるHMBの効果を解説しています。
HMBとはそもそもどういう目的で飲むサプリなのかということを最初にご紹介しますが、先におすすめを知りたい男性は、「HMBサプリのおすすめランキング」をご覧ください。
「HBMサプリメント」「HBM 筋肉」などの検索が多く、HMBとHBMを混同している方も多いですが、正しくはHMBです。
目次 [hide]
そもそもHMBとは?
HMBとは、必須アミノ酸の1つであるロイシンが肝臓などを通して生成されるもので、もともと生体内に存在する物質です。正式名称を「βHydroxy-βMethylButyrate」、頭文字をとってHMBと言われています。ちなみに、ロイシンはサプリメントで頻繁に耳にするBCAAの成分の1つです。
HMBは国際スポーツ栄養学会も表明を出すほど、効果の高い栄養素として注目を集めていますし、効果も実証されています。
ただ、残念なことに、宣伝文句ばかりが先行してしまい、HMBの本質がわかりにくいのも事実。HMBの効果・効能をきちんと理解して、サプリメントを飲むことが大切です。
HMBサプリメントの役割を理解しよう。効果は?副作用は?
筋トレ時の効果について
まずはHMBサプリの「効果」から。
「HMBサプリメントを飲めばプロテインがいらない」
「筋トレなしで腹筋が割れ、痩せるられる」
などと思っている方もいるかもしれませんが、これらは宣伝文句ばかりが先行してしまっているだけで、実際には上記のようなことは望めません。
筋トレや食事制限なしに腹筋が割れることはありませんし、魔法のようなサプリメントがあればまずもっと話題になっているのは言わずもがな。。汗
とはいえ、HMBサプリには以下の効果があることが実証されています。
・筋肉の合成促進効果
筋タンパク質が合成するのを助け、筋肥大を助ける働きがある
・筋肉の分解抑制効果
筋トレで筋肉に負荷がかかると、筋繊維が傷ついて筋肉が分解されるが、HMBは筋肉の分解を抑制する働きがある
つまり、HMBサプリを摂取することによって、筋肉の「合成>分解」という状態を作りやすくなるのです。
筋トレなどで筋肉に負荷をかけると、筋繊維が傷つき、回復する時に元よりも大きくなる(超回復)ことは広く知られていますが、負荷が高すぎたり栄養が不足すると筋肉細胞がエネルギーに使われてしまい筋肉が分解されます。
HMBはこのような状況の時に筋肉が分解するのを防ぎ、合成を促進してくれるので、筋肥大に効果的な成分なのです。
HMBサプリの副作用について
様々な機関でHMBの副作用について研究が行われていますが、現状副作用は報告されていません。
例えば、国立医薬品食品衛生研究所が行った研究によれば、成人が1日3g、最大8週間にわたってHMBを摂取した実験でも、副作用は報告されていません。
多くのHMBサプリは、1日の摂取量が3g以下ですので、副作用の心配はほとんどないと言えるでしょう。
筋トレにおすすめのHMBサプリメント
ランキングは以下で紹介する「HMBサプリメントを選ぶ3つの基準」「HMBサプリ使用者100名へのアンケート」「HMBサプリの成分調査」「製造メーカーへの聞き取り」などをもとに、厳格なリサーチを行い、独自に算出したものです。
HMBの配合量だけでなく、吸収効率にもとことんこだわった「HMB極ボディ」。
配合量は業界トップクラスの2,100mg、さらにアストラジンを配合することによって、実質的な吸収量を3,150mgまであげることができています。
さらに、筋トレ大国アメリカで注目されているEAAを配合。20種類あるアミノ酸のうち18種類をカバーしており、トレーニングに欠かせないサプリメントと言えるでしょう。
おすすめ度(最大星5) | |
---|---|
HMB配合量 | 2,100mg(吸収量3,150mg) |
他の主要な成分 | クレアチン、EAA、グルタミン酸、アストラジン |
初回価格 | 500円(税別) |
定期価格 | 6,480円(税別) |
継続回数 | 4回以上。合計金額19,940円(税別) |
数多くあるHMBサプリメントの中で、HMBの配合量が多いだけでなく、BCAAなどの補助成分も多く含まれている「鍛神」。
定期コースであれば初回500円、2回目以降も6,980円と、HMBサプリの中ではお得な価格帯です。さらに、30日間の全額返金保証も付いているので、HMBを試してみたいという方にもおすすめです。
おすすめ度(最大星5) | |
---|---|
HMB配合量 | 2,000mg |
他の主要な成分 | BCAA、シトルリン、アルギニン、グルタミン、オルニチン |
初回価格 | 500円(税込) |
定期価格 | 6,980円(税込) |
継続回数 | 4回以上。合計21,440円(税込) |
上場企業の株式会社北の達人コーポレーションが販売している『ビルドメイク24』。上2つのHMBサプリと異なり、粉末タイプでプロテインとHMBをブレンドしたサプリです。
ビルドメイク24は、HMBが1,750mg配合されているだけでなく、ホエイプロテインと大豆プロテインの2種類を配合。タンパク質の量自体は決して多くありませんが、タンパク質の吸収効率がよいのが特徴です。
さらに、ビルドメイク24を作っている株式会社北の達人コーポレーションは東証一部上場企業と、とても安心。サプリメントは口に入れるものだからこそ、信頼できる会社の製品を選ぶというのはおすすめです。しかも、全額返金保証も付いているので、まずは試してみるといいでしょう。
おすすめ度(最大星5) | |
---|---|
HMB配合量 | 1,750mg |
他の主要な成分 | ホエイプロテイン、大豆プロテイン |
お試し価格 | 4,980円(税別) |
継続回数 | 特になし |
おすすめHMBサプリのランキング(振り返り)
ここまで人気のHMBサプリメントをランキング形式で紹介してきました。
どれもHMBの配合量が多く、口コミ評価も高いHMBサプリとなっています。筋肉はトレーニングだけしていてもつくわけではありません。しっかりとした栄養補給があってこそ、トレーニングの成果がでるのです。
もし3つのHMBサプリの中で迷っているなら、メンズラボで多くの男性が選んでいるHMB極ボディを選んでみてはいかがでしょうか。HMBの配合量が多く、初回価格500円なので、HMBサプリを飲んだことがない人も、まずは気軽に試せるのでおすすめです。
HMBサプリメントを選ぶ3つの基準
HMBサプリメントを選ぶ上で大切な3つの基準を紹介していきます。上記で紹介したおすすめのHMBサプリメントランキングの基準にもなっていますので、HMBサプリメントを比較して選ぶ際の参考にしてください。
1.HMBの配合量
HMBサプリを飲む最大の目的が、「HMB」を摂取することですから、HMBの配合量をチェックするのは欠かせません。
配合量の目安としては1日あたり2,000mg前後。配合量が多ければ多いほど良い、と考えている人もいますが、アミノ酸はバランスが大切です。
下の図の「アミノ酸の桶の理論」で示すように、アミノ酸は1種類でも欠けていると、他のアミノ酸も捨てられてしまうのです。
つまり、HMB(ロイシン)だけを大量に摂取してもあまり意味がなく、他のものもバランスよくとることが大切なのです。
2.HMB以外の成分
HMBの配合量と重なりますが、HMB単体で摂取しても効果を発揮しにくいのが事実です。栄養バランスを考えて、「HMBだけを摂りたい」と言えるトレーニング上級者であれば、他の成分は必要ないかもしれません。
しかし、多くの方にとって、そこまで緻密な栄養バランスを考えることは難しいでしょう。なので、HMBだけでなく、他のアミノ酸も豊富に配合されているものを選ぶのがおすすめです。
3.継続できる価格帯
HMBサプリに限らず、あらゆるサプリに言えることですが、継続してこそ効果を発揮します。1日だけ飲むものではないので、継続できる価格帯のものを選びましょう。
また、HMBサプリであれば、1月あたり5,000円前後を目安に考えておくといいでしょう。
HMBサプリに関するQ&A
Q:HMBサプリを飲む最適なタイミングはいつですか?
A:トレーニングの前後がおすすめです。
前提として、HMBサプリメントはプロテインと同様にあくまで栄養補助食品で、食事から賄えなかった栄養素を補うためのものということを理解してください。
HMBをとるのに最適なタイミングを研究したデータというのはまだないため、必ずこの時間が良いとは言えませんが、HMB単体で飲んでも吸収されにくいため、運動後のプロテインと併用して飲むのがタイミングとしてはいいと考えられています。
Q:プロテインでもHMBを補えるというのは本当ですか?
A:半分本当で、半分間違いです。
冒頭で説明した通り、HMBは必須アミノ酸のロイシンから生成されるものです。
アミノ酸を配合したプロテインにもロイシンが含まれていますので、HMBを別途取らなくてもプロテインを飲めば摂取できます。
とはいえ、プロテインから実際に吸収できるHMBはごく少量なので、HMBサプリメントとして補給することが大切な時もあります。また、タンパク質純度の高いWPIプロテインなどを飲んでいる場合は、別でHMBサプリを飲むのもいいでしょう。
Q:HMBサプリの優先順位はどのくらいですか?
A:プロテインやBCAAを優先しましょう。
筋トレや日頃スポーツに取り組むアスリートにとっては、以下のようなサプリの優先順位で考えてください。(優先順位については、食事の状況や取り組むスポーツによって優先順位も変わってくるため、参考程度に。)
プロテイン>BCAA>クレアチン>HMB
その他、バルクアップしたい(太りたい)のであればマルトデキストリンやグルタミンを飲むなど、目的によって飲むべきサプリは変わってきます。
ただ、HMBは効果・効能に優れたサプリであることは間違いないので、アスリートや筋トレをしている人にはおすすめしたいサプリです。
まとめ
今回はそもそもHMBとはということからはじめ、おすすめのHMBサプリを紹介してきましたが、いかがでしたか?
HMBは筋力アップに効果的なことが実証されていますが、とるべきサプリメントの優先順位として高いわけではありません。まずはプロテインやBCAAなどのサプリメントからはじめてみて、その上でさらにということであればHMBもとるようにしましょう。
もう一度、おすすめのHMBサプリを見たい方は、「HMBサプリのおすすめランキング」からチェックしてください。