今月15日に亡くなった女優・樹木希林さん(享年75=本名・内田啓子さん)の告別式が30日に東京・港区の光林寺でしめやかに営まれた。夫でロックミュージシャンの内田裕也(78)が喪主を務め、長女でエッセイスト・女優の内田也哉子(42)、也哉子の夫で俳優・本木雅弘(52)らが参列した。
喪主代理であいさつした也哉子は「私にとって母を語るのに、父・内田裕也をなくしては語れません。思えば、内田家は数少ない互いへのメッセージ発信を、いつも大勢の方々の承認のもとに行っていた奇妙な家族でした。また、生前、母は恥ずかしいことほど人前でさらけ出すという厄介な性分だったので、みなさまが困らない程度に少しお話させてください」と語りだした。
結婚してすぐに内田が家を出たため、也哉子が結婚するまで19年間、樹木さんと2人暮らしだった。也哉子が「なぜ、こういう関係を続けるのか」と聞くと樹木さんは「だってお父さんには一かけらの純なものがあるから」と返ってきたという。
2人の関係を「永遠にわかりようのないミステリー」と称したが、樹木さんの死去後、書斎で結婚1年だった1974年10月19日に英・ロンドンから内田が樹木さんに宛てた手紙を見つけたという。「結婚一周年は帰ってから2人きりで。この1年、いろいろ迷惑をかけて反省しています。裕也に経済力があれば、もっとトラブルも少なくなるでしょう。俺の夢とギャンブルで高価な代償を払わせていることは、よく自覚しています。本当に心から愛しています」という愛情がたっぷり詰まったものだった。
涙ながらに読み上げた也哉子は「勝手だけどれど父から母への感謝と親密な思いが詰まった手紙に私はしばし絶句してしまいました」と振り返った。「普段は手に負えない父の混沌と苦悩と純粋さが妙に腑に落ち、母が誰にも見せることなく、それを大切に自分の本棚にしまってあったことに納得してしまいました」と振り返り「長年、私の心のどこかで、許しがたかった父と母の在り方へのわだかまりがスーッと溶けていくのを感じたのです」と独特な関係の思いを語った。
また、唯一の親孝行と話したのが本木との結婚だという。「ときには本気で母の悪いところをダメ出しし、意を決して暴れる父を殴ってくれ、そして私以上に両親を面白がり、大切にしてくれました。なんでも明け透けな母とは対照的に少し体裁が過ぎる夫ですが、家長不在だった内田家に静かにずしりと存在してくれる光景は未だにシュール過ぎて、少し感動的でさえあります」と幸せいっぱいだった内田家を語った。
「絶妙なバランスが欠けてしまった今、新たな内田家の均衡を模索するときが来てしまいました」と涙ながらに語り「怖気(おじけ)づいている私は、いつか言われた母の言葉を必死で記憶からたぐり寄せます。『おごらず、他人と比べず、面白がって平気に生きればいい』。まだ、たくさんすべきことがありますが、ひとまず焦らず家族それぞれの日々を大切に歩めたらと思っています」と誓っていた。
樹木さんの戒名は「希鏡啓心大姉」。希は樹木希林という芸名とまれなという意味を含む。鏡は生前、樹木さんが常々、話していた「人の心を映し出す鏡」という俳優としての心得を意味し、啓は本名の啓子から取られた。祭壇は胡蝶蘭、菊、かすみ草など1200本の花で飾られた。
オリコントピックス
「恋リア」が女子中高生に人気!アイデアの発端とは?
AbemaTVの「恋愛リアリティーショー」が人気を集めている。とくに女子中高生たちからの支持は高く、
3人に1人が視聴した経験があるとのこと。番組のヒットを支える女性社員たちにインタビューを行った。
光ナビで楽しく上達!家族を繋ぐ“魔法”のキーボードが新登場!
「ピアノをもう一度弾きたい」、「子どもにピアノの楽しく教えたい」、そんなピアノへの素朴な想い、夢を叶えてくれるカシオの人気『LKシリーズ』の最新モデルが登場。“家族を繋ぐ”魔法のキーボードの魅力を紹介!
伝説のクリエイターがプロデュースする“ありえない学園祭”とは?
気鋭のクリエイター・佐藤ねじが『ファイト学祭!!』キャンペーンに参加! 学園祭を前に困っていること、助けてほしいこと、そのエピソードを学生に募り、その道の“達人”が学園祭の準備を完全サポート!
「神泡」サーバーで、自宅でもお店のビールの味が楽しめる!
おいしいビールの特徴は「きめ細かい泡」。まるでお店のような“神泡”を自宅でも愉しめる「神泡サーバー」付きセットが販売中!
【猫まとめ2018】可愛くて癒される猫フォトいっぱい
SNSで話題の猫&人気タレント猫の写真から、愛猫家必見の写真展、かわいすぎて食べられない猫モチーフのスイーツなどなど、今スグ触れ合える猫情報が盛りだくさん!
最新の英会話スクールランキング1位は…!?
英会話を学ぶならドコが良い?実際のご利用者10,814人に調査!「英会話スクール満足度ランキング」