最新記事

『アズレン』ケッコンVR実現のためにクラウドファンディングやるぞ! → 金集まらず → 急遽ケッコンVRは開催中止でグッズのみ生産することに変更 → VRのために金出した人には返金なし?これは詐欺では?と話題に

al0817-640x328.jpg

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 

・アズレン公認で「ケッコンVR」開発のためのクラウドファンディング開催
・目標金額集まらなければ返金するオール・オア・ナッシング方式
・目標金額1800万だったが700万しか集まらず
 

 
・急遽ケッコンVRは開催中止でグッズのみ生産することに変更
・1100万を企業が買ったことにして強引にクラウドファンディングを成立扱い
・本来返金されるべきなのに返金されず?問い合わせても回答なし
・特にケッコンVR参加権のコース(198,000円)申し込んだ人が…

1whdDDr.png


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 

2018年9月29日
グッズ製造の決定と支援期間延長のご案内

「アズールレーン×ケッコンVR」へのご支援誠にありがとうございます。
まもなく支援期間が終了する本プロジェクトですが、目標額の達成に至っておらず、ケッコンVRの開催とグッズの提供が難しい状況です。

しかしながら、(略)集まった金額に関わらず、グッズの製造を確定することを決定いたしました。

この決定に伴いまして、クラウドファンディングの仕様上、皆様のお申込みを確定させるためには、集まった金額が100%になる必要がございますため、
システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。何卒ご理解たまわりますよう、お願い申し上げます。

この1千万コースは運営自ら急遽作って買った
 
1 (1)

http://vigorball.com/activity_detail/s/project_id/29/report_id/54


 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 

開催したかったものおっさんが持ったマシュマロとキス

2_201809301211555a2.jpg

困惑する198,000円コースを申し込んだ人

アズレンケッコンVR、メールとtwで照会してるけど返答がない。協議中なのか休みなのか。
確約権目当てでFコース選んだので困惑してるんやけど。
というか、リターン削減後に自己支援で成立させてるけど、法的に大丈夫なの?#アズールレーン #ケッコンVR

まあ予想通り。ところでFコースってどうなるん?
ケッコンVR参加確約権付いてるからFにしたんやけど
開催しないけど全額貰うねってこと?さすがにそれはどうなのさ。


 
 
 
10 名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
この人二十万円払い損ってことなん?
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
>>10
 
この人の申し込んだコースは↓
参加確約権が無くなったけど強引に成立させられた状態
 
【Fコース】グッズ全部入り+オリジナルボイス(エンタープライズ)
・アクリルキーホルダー4種
・等身大タペストリー(エンタープライズ)
・抱き枕カバー(エンタープライズ)
・キャラクターイメージリングHQモデル(エンタープライズ)
・あなただけのオリジナルボイス
・直筆サイン入りイラスト色紙
・エンタープライズとのケッコン誓約書
・ケッコンVR参加確約権

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
オタク界隈ってオタクを下に見すぎてるな
リターンなしとかあほやな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
なぜか声優に逃げられサインすらしてもらえない

2018年9月29日
赤城全部入りコース及び、新婚ツアーのコース内容変更のお詫び
赤城役の中原麻衣さんサイドへの私共の説明不足から、
オリジナルボイスの制作、および直筆サインのご提供が出来なくなりました。
コース内容にご期待いただき、ご支援くださった方の
ご期待に沿えることができず誠に申し訳ございません。
http://vigorball.com/activity_detail/s/project_id/29/report_id/52
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
なんで声優に逃げられてんの?
声はスケジュールがあるにしてもサインすら断られるて…

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
会社が金出そうがCF成立したんならそら返金しないやろ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
クラウドファウンディングって本来こういうもんやろ
リスク無しだと思ってたんか

 
 
 
37 名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
なんか勘違いしてるがノルマ達成してんぞ 

2bEzlWC.jpg
 
 
 
53 名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
>>37
あと10日あまりを残して達成してるということは
イベントは開催されるんかな

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
>>53
グッズは販売するから買ってねってことやぞ
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
>>53
1800万中1100万は企業が買ったことにしてるだけで開催はされへんのやで
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
で、リターンはなにあんの?
めすいきロケットですらあんのに

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
700万しか集まらない

アズレン側が1100万払うと空約束

表示上は1800万で成立

アズレンは金を出さないので700万でグッズ制作

出資した人はVRじゃなく
グッズが貰えるのか知らないが返金なし

完全に詐欺

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
集まりませんでした~
企画中止!700万は返金!
こうすりゃ良かったってこと?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
そもそも儲かってる企業がクラウドファンディングで資金集めしてるのがわからん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
ああこれアズレン運営が作るわけじゃないのか
どこの馬の骨かもわからないような会社が作ろうとしてるのね

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
出す金あんのにクラウドファンディングやってるのが一番おかしい
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
儲かってるんやからこんなせこいマネせんでもええやん
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
これ詐欺になるんやないか?
返金すべき案件なのに自社で不足分足して達成したように見せて返金しないんやろ
それならそれでVR完成させて提供しないとあかんのやないか

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
なんでゲーム運営のせいにされてんの?
別会社やろ?

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
訴えたら勝てるんちゃうの?
訴えた側も失うものデカそうやけど

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
失敗したってなると見栄え悪いから会社が金出すことにして成立にするぞ
成立してるんだから返金はないぞ
でも実際には金は集まってないからやらないぞ

 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
コンテンツしまうから最後の吸い上げに入ったんやな
 
 
 
名前:名無しさん投稿日:2018年09月30日
 
アズレンの何もかもが嘘ってことやな
 
 
 


 
(´・ω・`)最初よくわからなかったが、読んでて理解したわ
(´・ω・`)これは確かに酷いかもしれない、VRケッコンがメインなのにそれがないとか・・・
 
 
 

コメント

  1. 大人気覇権ソシャゲも詐欺に走っちゃうのか

  2. クラウドファンディングの会社が悪いだけ
    アズレンと運営さんは何も悪くないぞ
    アンチ記事書くな

  3. もともと商標侵害とか何回もしてたし
    ルールなんて知ったこっちゃないんだろ

  4. これで炎上したから返金対応ってなったら信者が「神運営!」って言ってくれるんでしょ?
    いつものとおり。

    普通ならこんな問題起こさないんだよなぁ

    アズレン信者すごいわ

  5. クラウドファンディングてリスクあるんだから詐欺じゃねーだろ

  6. >>5
    これはオール・オア・ナッシング方式だから成立しなかったら返金だぞ

  7. は?アズレンは糞な対応された被害者なんだが

  8. 流石中国、屑だな

  9. CFを自社の金で無理矢理成立させただけでも相当アレなのにその上を行くのか
    アズレンには敵わんな

  10. 初めから詐欺をするつもりだったんでしょ
    コレ
    味をしめて第2第3の詐欺クラウドやるぞ絶対

  11. 本スレ覗いてきたら艦これが悪いことになってて草

  12. ようやく記事にしたかやら糞おせーぞwww
    どんだけパクレンに広告料もらったんですかーwww
    口癖のように付けて煽る「悲報」をパクレンには使わないのも「気遣い」ですかw?

  13. グッズ既に発注済みやったんやろ

  14. ゲームやってないからわからんけど、ゲーム以外の部分で香ばし過ぎる

  15. さっさと弁護士立てて訴えればよろし

  16. これは神運営

  17. >>5
    少しは調べろ、無能が
    CF方式が未成立=返金のタイプなのに、アズレン運営が無理矢理成立させて
    グッズは作るがVRもしないし返金もしねーよと言ってるんだよ

    形式上は成立してるからね、確かに返金する必要はないわなwww

  18. 警察に行け

  19. 目標額を達成しなかった場合は?
    イベント費用を調達できないため、ケッコンVRの開催は中止となります。
    また、グッズの制作もできなくなりますため、ご注文はすべてキャンセルとなり、購入できなくなります。
    ※購入されたグッズの代金は返金いたします

    方法は兎も角として達成はしてるので無問題で押しとおす気だな

  20. 詐欺もそうやけどたった1800万円も集まらんとかどういうことなん?
    抱き枕売れまくってるんじゃなかったの?このクラウドファンディングも抱き枕ついてるのに…

  21. 流石にこれはアズレン無関係!運営わるくない!じゃ済まされへんで
    アズさんが悪いんやで?w
    ちゃんとお布施してCF成功させへんかったんやからw

  22. >>11
    アズレンに都合の悪いものは全部艦これのせい、世界の常識だぞ?
    悪の権化である艦これを許すな、大正義であるアズレンを信じろ

  23. >>5
    これは達成できなかったら返金しなきゃいけない規約だぞ

  24. 中国では普通

  25. 女向けのMakeSってアプリは

    VR企画で3000万円も集めたってのにな

  26. これどうせ対応するだろうし対応後に信者がさすがアズレンは神運営って崇めるパターン

  27. 詐欺やん

  28. FGOよりマシらしいから

  29. >>26
    やったぜ
    流石宗教

  30. >>9
    出してないぞ
    わかりにくいかもしれんが、「システム上」1100万入金したことにしただけで
    実質の入金額は0円
    つまりアズレン運営の懐は全然痛んでない

  31. 中国人に期待するなって何度行ってると御以天然

  32. なんでダメなのかわからん
    本来こういったもんだろクラウドに金出すのは

  33. そりゃ、アニメ化にCS化に加えて累計発行数20万()と勢いだけは凄いように見せておきながら1800万程度のCFすら成立させられないほど張りぼてなんて世に暴露したくないもんな?
    意地でも「失敗」なんて烙印を押されたくないもんな、わかるよ

    しかし、一人1万として1800人も集められないのがアズレンの現状よ
    某船ゲーなんて一万以上もするチケット求めて16000だっけ?凄い差ですねwwww

  34. アズレンって人気もないのに詐欺もし出すとか終わったな

  35. ユーザーも運営もクソという奇跡のコラボレーション

  36. アズレン運営を叩くやつは非国民だからな

  37. なにが悪いかわからんw

    射爆猿はスこりすぎて脳がとけとんか?w

  38. クラウドファウンディングって詐欺が基本になりつつあるよね

    ゲームとか酷いもん

  39. グッズとか生産もうしちゃってたんだろうな一周年イベントでも展示してたし
    それを売り逃げするために急に変更して達成扱いは流石にひどいな
    ただ絵とか公式絵師じゃないっぽいし運営は公認だけでこの企業が勝手にやったことなのかもしれん

  40. >>32
    お前CFをイチから勉強してこいバーカwww

  41. 本来はグッズも貰えなくなるのに貰えるとか神運営じゃん

  42. 中国ゲーなんだから当たり前だろ
    アズレンやってるやつらは全員納得してるぞ
    外野が騒ぐな

  43. >>17
    アズレン運営じゃないんだよなぁ無能><

  44. >>40
    声優まで使わせといて運営関係ないとかかっけー

  45. VRできないなら普通に詐欺やろ

  46. まあ普通に詐欺だわな…

  47. これは(自分を)神(だと思い込んでる)運営

  48. >>44
    アズレン運営が公認してるしその言い訳は通用しないんだよなぁ

  49. 日本じゃあんまり知られて無いだけで、詐欺まがいのCFは海外だと結構ある。

  50. >>32
    未成立でも返金しないよってケースもあるが、アズレンは返金が義務の形式だった
    ソレを無理矢理成立させて返金しないよってのが問題ないとでも?

  51. マジかよアズレン最低だな。

  52. >>38
    理解出来ないのはお前がバカなだけだから、安心しろw

  53. そもそも馬鹿すぎて
    そこそこのセルランキープしてるのに客に金出させようとしてる時点で気づけや
    頭悪い猿しかおらんのか

  54. サイン提供の場合は別の契約が必要になるんだが、サインくらいもらえるやろ書くだけやし、とか思ってたんやろな

  55. なるほど、形式上だけでも成立に持っていけば返金の必要はないと
    賢いな

  56. 詐欺もそうだけどなんで声優が逃げてんの?
    新録はともかくサインも拒否とかアズレン何やったんだ?

  57. 詐欺ールレーン🕊

  58. >>40
    共同での企画やぞ

  59. 散々不祥事起こしてるゲームの会社に金出す奴がアホ
    メシウマとしか思えないわ

  60. 1年経たないうちから復刻イベばかりやっていて末期臭凄かったし
    大きく集金して逃げる気だったのかな

  61. 一周年記念イベントでがっつり宣伝してたやつじゃねーか
    これで運営は無関係とか信者力試されてるな

  62. >>56
    それで成立時と同様のリターンがあるなら、茶番で済んだ
    というか、凡その予想はコレだった

    実際はVRはやらないしグッズだけ売りつけるよという斜め上の神采配よ

  63. しょせん中華資本のパクリゲーよ
    期待して出資するのがアホなのさ

  64. たかが2000万も集められない不人気詐欺レーンが全部悪い

  65. 金払った人は「VR」で金払ってるんだから
    「VR」がなくてグッズ送ってきてもしょうがないと思うけど・・。

  66. アズレンさんケッコン詐欺に手を出す

  67. 絵師から逃げられる
    ライターから逃げられる
    声優から逃げられる

    ソシャゲ界の有数の厄介者、嫌われ者だなw
    なお彼らは何があっても合言葉は
    『艦これガー!!』

  68. アキバで無銭イベやる金はあるのにね

  69. >>57
    アズレン運営がやらかしすぎてどれが原因かわからないですね…
    推測だけど、事務所の方針でNG案件になったんじゃないかな? なまじ企画に参加しちゃえば下手すりゃ詐欺の片棒担いだ扱いされかねないからねぇ…

  70. 事情をよく知りもしない提督()わらわらで草
    ちゃんと事情や流れを知ってれば叩くほうがおかしいってわかるし詐欺じゃねーよ

  71. つまり結婚VRとグッズを提供するとクラウドファンディングしたのに、結婚VRは中止でグッズのみになったのに返金しないってことか?
    そうなら詐欺だな

  72. CFにリスクはつきもの金出したユーザーも納得してるはず
    運営は何も悪くない

  73. >>71
    お、今日も元気だなKAN豚さん🐷

  74. このゲームはなにしても「神運営!神運営!」って信者が言ってくれるから問題ないぞ

    イベントやります→やっぱやりません!→やっぱやります!→バグってたし緊急メンテします→直らんからルール変えます!
    ってやっても信者が絶賛してた

  75. 中華らしい詐欺で草
    ざまぁ

  76. オタク産業は弱者を洗脳して搾取するのが基本だから
    宗教みたいなもんよ

  77. >>71
    事情通()の方が説明してくれるって

  78. いつもfgo馬鹿にしてたアズレン信者さんおもしろい
    fgoは自分らでVR作ったけどこっちは信者頼りの上できないって
    はよfgoともども消え失せろ

  79. 声優は契約違反で裁判で訴えればいい

  80. こんなにわかりやすい詐欺やるのかよw
    出資した人は早く行くところに行け。100%勝てるわ

  81. アズレンの一周年記念リアイベで展示されていた代物なんで
    アズレン運営は関係ありません
    なんて言い訳は通用しないぞアズレン信者


    信者じゃなくてマジモンの社員か?

  82. これも艦豚の仕業なんだ!

  83. アズ豚早く言い訳しろよw

  84. >システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました
    突っ込み処が満載過ぎて笑うわ

    集まらなければ返金が基本の契約
    集まればケッコンVR開発・返礼品の実行
    今回は集まらなかったけど自腹(システム上)上乗せで成立した形にしたけど・・・
    完全に詐欺やん

  85. 【アズレンケッコン詐欺事件】
    最終的には返金対応でケッコン詐欺未遂事件かな?

    最近不祥事だらけだなここは。もう少し真面目に仕事してや

  86. 自社で金出してグッズ作るとはアズレンはやはり神運営

  87. さすがアズレン小銭稼ぎのためCFの信頼毎巻き込んで日本で自爆テロ
    これでCFに金出す人間も減るだろうしよかったなw

  88. 本性現したね

  89. VR結婚式? 中止中止w そんなことよりお前らの金でグッズ作るから買え
    返金? しないよw そんなことよりお前らの金でグッズ作るから買え

  90. >>82
    まともなユーザーなんて今年初めあたりから逃げ出し済み
    今残ってるのはマジものの信者と基地だけ

    ガイジ収容所の二つ名は伊達ではない

  91. 提督の決断⚓️好き





    提督の慰安婦💋コレクション嫌い

  92. ケッコン詐欺事件は大草原
    パクりゲーの中華にはお似合いだなw

  93. ビジネスにシビアなのは良いことだぞ
    アズレン運営はその辺りよくわかっている

  94. 見てきたけど出資額ってグッズにかかる額に比べれば少な目で
    グッズがメインだったという感じだな。VRは抽選だし・・。

    抱き枕も単品でそのくらいの値段するような設定

  95. リアルでも結婚できない二次元で結婚詐欺される豚さん
    前世でどんだけ悪行つんだん?

  96. 1800万集まらなかったら返金義務があるけど、強引に1800万にしたから返金しなくていいってことだろ
    アズレン公式絵師、アズレン公式声優使って艦これが商標侵害してきたってことだろ????
    やばいなw

  97. これCFのルール的にどうなのよ。これがありとか何あっても返金しなくてよくなるやろが。最初から金集まらなかったらこうするって説明してたならともかく

  98. 金集まったことにするなら約束したものちゃんと出せや
    できないんだったら金返せ詐欺会社

  99. つかこれって最初から半額のグッズ製作費だけ集めようとしてたんじゃね?

  100. 月々に換算したらコスパのいい趣味なんだろ?
    なら「楽しませてもらってありがとうございました」だろw

  101. ただの詐欺で草も生えない

  102. アズレン今度は裁判所コラボってマジ?

  103. シナ畜の三文芝居ほんとひで

  104. 中国人はそういう所は解らないから

  105. VRのサイト見てみたけど、ほとんど抱き枕しか出資されてなくて草生えた
    てか国内旅行に92万とかぼったくりだろ

  106. >>75
    すぐ糞運営言いだす他のソシャゲのプレイヤーと何が違うんだろうか
    そういう層の掴み方が分かれば捗りそう

  107. 目標の半分も集まらない詐欺レーンw

  108. バカが損しただけだから問題無し!

  109. アズールレーン速報が米消したり必死に火消ししてて草
    もうアズールレーン信者速報に改名しろよ

  110. >>98
    全部、艦これが悪いんですよ

  111. おいこれもっと拡散してアズレン終わらせろよ

  112. これは訴えるレベル

  113. >>98
    CFのルールで言えば、真っ向から反してる
    これ野放しにするのはCFの信用問題に関わるレベルのやらかし

  114. コンテンツ自体パクリゲームだからな
    これで遊んでいるのは日本人じゃ無いなりすましだろ

  115. すまん… 俺達が艦船ブームを巻き起こしたばっかりに…

  116. 海外企業だからやろうと思えば逃げ切れそうなのが怖いな

  117. クラウドファンディングの集金方法
    オールオアナッシング形式=目標額に届かなかったら集めたお金は返金
    オールイン形式=お金出した時点で成立
    この運営はオールオアナッシング形式で集金してるから詐欺事件になるだろうな

  118. 中国資本の中華企業の話に乗るなら詐欺は覚悟の上じゃねえの?日本人は平和で花畑脳すぎアルよ〜
    投資ありがとアルアルよ〜〜

  119. >>107
    アズレンが出来てから各々に跋扈してたその手が激減した
    これが意味することは、もう言うまでもないわな

  120. >>107
    このゲームはFGOと艦これから逃げてきた層が中心だから、
    「アズレンはあっちよりマシ!」
    っていい続けないと精神が崩壊する

  121. 目標額に達さなかった場合の対応が表記内容と違うなら詐欺
    目標額に達さなかった場合の対応の表記が無かったなら出資者の自己責任

  122. アズレン運営は訴えた方がええんとちゃう?

  123. 運営のクソっぷりな態度で声優に逃げられたってことは
    もう大手事務所誰も出てくれんやろ

  124. 中国相手に警戒心もなんもないニッポンの豚野郎
    チョロすぎやわw

  125. オワコン&ゴミ

  126. あれ、1000万ブッ込んでくれた御大尽のお蔭で無事達成では?

  127. 出してる方もグッズだけでも貰えるなら良いやと思ってそうだからそれほど問題にならなそう

  128. ヤマカン張りの詐欺CFだなこれ

  129. 日本人は騙しやすいアル

  130. >>123
    こんなん関連先かなんかだろ
    この幸せな脳みそ
    日本人オタク騙され放題なわけだ

  131. 20万払っておっさんマシュマロKissする奴煽ろうと思ってたんだがな
    なんかもう可哀想や

  132. 成立しなかったら返金
    成立したらVR結婚式やる

    成立したのにVR結婚式中止?どういうことよ????

  133. >>112
    yosterの信用失墜の話だからアズレンだけに留まらない
    今後、アズレンを始めとしたこの企業に関わる事項全てに影響する
    CFで詐欺をやらかす企業と手を組む=同類とみられるわけだからね

    更に何度も商標侵害もやってる、これで手を組む団体があるならトップのオツムが疑われるレベル

  134. Qアズレン運営が詐欺を働いたらどうしますか?
    A艦これを相手に戦います

    を本スレで実際にやっているのは草
    やっぱ人間の精神じゃねえわ

  135. 運営は正義

  136. これは訴えれば返金してもらえそう

  137. マジで訴えれば間違いなく勝てるよこれ
    出資した人らで集まって争ったらいいんじゃないの今後のためにめ

  138. アズレンやっててもコレはアカンやろと思う。目的と違った金の使い道なるなら前もってその旨は記載した上でクラウドしろよと。
    あまり滑稽なことやってたらユーザーも離れていきますよ?

  139. これまかり通るならなんでもありになるのでは?

  140. ニポン人チョロいアルwwww
    って今頃運営腹抱えて笑ってそう。

  141. 客からぶんどった金で寄付するでえ~ってかっこつけて
    結局また客から金ぶんどったのかよ
    実質寄付なんかしてねえじゃねえか

  142. 1000万を実際に入れた場合300万ほどCF会社にマージンを持って行かれる
    ちゃんと払うんだろうな?
    それとも自社でCF会社建てて還流できる仕組み?

  143. 中華のキャラに入れ込んだ自分を呪え
    楊貴妃に骨抜きになったようなもんだと思え

  144. >>139
    もうまともな人間いないからいいんじゃね

  145. アズレンは運営や企画屋が杜撰だな
    やたら見栄や虚飾を張るわ、商標登録を侵害するわ、ゲーム以外の企画の内容が下品だわで、中国らしい仏作って魂入れずの会社だな!!

  146. そもそもシナ運営じゃんか
    最初っから金儲けしか考えてない連中ってわかってない時点で負け

  147. ゲームで石配れば問題無し

  148. >>139
    まるで今までは離れてないような言い分ですね
    ログイン時のチャット番号、1が当たり前になって随分と経ちますが

  149. >>143
    このCF会社、このCFしかやってない…あとは分かるな?

  150. うるせーな嫌ならやめろよ
    きもちわりーな艦豚消えろ

  151. ありゃーこりゃ夜逃げ準備中だわw
    突然サービス終了してもおかしくない

  152. 詐欺だろ!て言われたら
    「CFノヤリカタヨクシラナカッタアルヨ〜シェーシェー」て終わりだわ

  153. 日本人のヲタクを相手にする時は(表向きだけは)礼儀正しく丁寧に接してるだけで信者が集まるぞ!!
    急いでこいつらから金を搾り取れ!!w

  154. >>110
    あそこのヤツらピュアだから荒らすとムキになって面白いぞ

  155. 反日運営ついに始めやがったな

  156. >>151
    都合が悪くなったら艦豚!発言、いただきました

  157. アズレンってサ終寸前じゃん
    金だけ貰って逃げる気満々だな

  158. >>150
    やべえ・・・計画的じゃん

  159. これが中華クオリティ

  160. こんな怪しいのに金使う奴が愚かだから誰も同調してくれんわ

  161. もう本当に1100万円分は自腹開催にしちまえば神運営って崇められるチャンスなのにな

  162. この手の詐欺はCFのプラットフォーム会社に訴えて仲裁に入ってもらうのが普通なんだけど、ここは全然聞いたことないCFだなと思ったら、運営会社はあかべぇそふと2ってエロゲ会社w
    他にCFで出てるものはなし、アズレンだけ
    このVR結婚式だかやってる会社の以前の業務もあかべぇ関連だけだし、多分、ここもあかべぇの関連会社
    潰れかけのエロゲ会社が最初から全部織り込み済みでの詐欺行為だから詰んでるねw
    内容が内容だけに訴訟起こす奴はいないと思われてるんだろうな

  163. >>150
    さすが大陸民は手慣れてるなw

  164. >>151
    KAN豚さん自分のとこの詐欺運営どうにかしたら

  165. シナに貢いだ奴らが阿呆なだけ

  166. 運営関係なくね?

  167. 艦これの艦の字すら見えないのに艦これのせいにしてるやつはなんなん?
    やっぱアズレンはキチガイの集まりだし艦これに逃げるわあばよ

  168. アズレン運営は間違っていない

  169. ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  170. 週明けに、「企画会社が全部悪い。これからは2重3重のチェックを~」って言い訳するぞ

  171. >>150
    oh......
    これは計画的犯行

  172. 中国のサービスに期待する方が馬鹿

    うまくいってる時は気づき難いけど駄目になったら即逃げるのは
    他の中国の事件等見てれば分かる

  173. ジャップチョロいアルw

  174. >>167
    一周年記念イベントでがっつり宣伝してたぞ

  175. 条件が変更になってるのなら
    せめて返金するかどうか選ばせないと駄目だろ

  176. >>162
    大半はそれが本命だったんやで
    金はもう用意されており、CFの差額ぶち込んで実施という形
    そうじゃないと、CFで失敗という烙印の上に客層の貧困さや企画のクソさが世界に暴露される
    意地でも失敗扱いにしないだろう、と思ってたが方法が斜め上過ぎた

  177. こんな調子で果たして本当にアニメなんか作れるのか? 甚だ疑問だな

  178. VRケッコン詐欺ww

  179. >>162
    それか普通に失敗にしとけば良かったんだよ
    金が集まらなかったのは信者が投資しなかった=信者が必要と思ってなかったってことなんだから

    馬鹿な真似して信用を落とす羽目になってる自業自得だ

  180. というか人気ゲームでクラウドファンディングやったら数千万どころか億くらいすぐ集まるよな…

  181. >>151
    あんなクソパクりゲーなんか端からやってないってのwww

  182. こんな奴ら信じてた信者たちピエロすぎて草

  183. 中華企業だから仕方ないね

  184. アズレン側からしたら予定調和なんだろ
    この運営って良心的な課金を謳い文句にしてるけど、結局グッズ売って小銭稼ぎしてるイメージしかない
    オリジナルボイスとかサインの件もずさんすぎて笑えるわ

  185. >システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。

    まともなCFならこんなことできるわけがねえ
    と思ったらこのCFやってる会社自体アズレン運営の関係会社なのかwwww

    そりゃ「表示だけは1000万入金したことにしといてね」が通るわけだ

  186. すまん、俺頭悪いからちょっと聞いていい?

    VRの中止って何処に書いてる?提供が難しいって書いてるけど、赤城のコース変更後の内容に結婚VR参加確約権ってあるけどそれじゃないの?
    他のコースは変更なしって書いてるし。

  187. 集まった金はユーザーからのお布施だから問題ない

  188. CFって成立しないと返金されるはずなのに
    これじゃ詐欺だろ

  189. クズすぎる

  190. 艦これ→ケッコンカッコカリ
    カスレン→ケッコンカッコサギ

  191. >>179
    バーチャルでもケッコン詐欺とか流石大陸はやることが違うなw

  192. >>167
    運営とCF会社がグルでした

  193. 大本が中国だからやっても不思議じゃないのがまたね

  194. こいつらほんとアズレン好きだな

  195. ステマ失敗!!

  196. アズレン運営は関係なくアズレンをダシにしてる企業の不手際やんか
    アズレン自体を叩いてるヤツは頭沸いてるんか?

  197. >>187
    >グッズだけでも皆様にお届けしたいと考え、

  198. ほんにんたちが しあわせなら それでいいのよ

  199. 目標金額を無理矢理達成させといてメインのVRは開発しないって酷すぎて笑う
    これがなければ出資しなかったって人もいるだろうに開発費相当の金は何処に消えるんだ?全部グッズに回すの?

  200. よくナントカ詐欺とか手を変え品を変えニュースになるけどさ、VR結婚詐欺された!なんて恥ずかし過ぎてメディアに訴えもできねえし、馬鹿馬鹿しすぎてメディアも取り上げねえ
    中華の犯罪行為への頭脳の良さには感心するなあw

  201. リアイベやグッズに力入れだしてゲーム本編がアレになったからなあ

  202. >>186
    え、あかべぇだからアズレンとは関係ないだろ?

  203. これあかんヤツだなんか声明せんと会社畳むことになるぞ悠長に国慶節とか過ごしてんじゃねえよ糞中華

  204. >>187
    その参加確約権が使えるイベントはいつやるんですかね…予算も集まらなかったのに……

  205. >>195
    ユーザー曰く、最も勢いがある覇権アプリですからね

  206. これは詐欺やろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    これが通るなら小学生でも考えられるぐらいのなんでもありになるやろwwwwwww

    一々例を上げなくてもわかるよな?wwwwwwwwwwwwwwwwww

  207. こうして中国がまたひとつ潤う
    習プー様バンザイ!!!!

  208. >>181
    アンソロ本の売上数も大きくかけ離れてて水増し感半端ない
    良くTOHOはアニメ化に参加したと思うわ

  209. >>198
    投資したやつには見返りで送るよ!とは書いてない
    販売店に届けるから買ってね(ハート)だよ

  210. お、提督への忖度記事か?

  211. >>197
    一周年記念イベントでめちゃ宣伝させてそれはねーわ
    つーかアズレン運営が噛んでないって本気で思ってるの?
    イメージとかもあるから噛まないのはありえないぞ

  212. 正確には、中国人・中華系企業の運営が日本に有るから訴訟からは逃げれないだろ?
    達しなければ返金 達したら契約実行

    運営の考えを予想すると(黒字ラインを考えて)
    クラウドファンディング側に1800万円手数料を700万円から出し
    契約は破って経費圧縮したろ
    て事かな?

  213. VR結婚詐欺とか新しすぎるだろ
    アズレンもついにオリジナリティ見つけたか

  214. >>197
    一周年イベントで堂々と公開してたのに?

  215. >>197
    一周年記念でイベントに出してたしろもんだろ
    やらおんでも扱われてたわ

    尻尾切りかよ運営さんよ

  216. でも中国にはドルフロがあるから…

  217. >>198
    だったら、参加確約権付けなくね?

  218. >>197
    じゃあなんでアズレンは名前貸したの?
    名前は貸すけど責任はとらないとか無責任すぎない?

  219. これマジで説明責任果たさないといけない奴
    グッズだけでもなら中止返金からのグッズのみでもう一回CFすればよかった
    延長するのは勝手だがもう中止したVR券付きコースを案内してるとか詐欺やん

  220. 遂にFGOに勝ったな。
    不祥事でな

  221. >>203
    表に出てないだけで金で傀儡になってたら?

  222. 声優もちょうどいい時に逃げだせたな

  223. んん?
    これは

  224. クラウドファンディングが法的に保護されてるわけ無いだろ
    詐欺と思うなら訴える、出来ないなら泣き寝入り

  225. なにやったら公式声優に断られるんだよ

  226. 詐欺だな

  227. 火消しの工作員が涌いてて草

  228. おいおい、ただの企画会社に足りない1100万も払う余裕があると思ってんのかよ
    アズ豚はバカだなぁ

  229. 最近アズレン(問題が多すぎて)話題になってますね!!

  230. >>220
    説明責任やらなんやら、は日本や世界の常識であって
    中国と朝鮮には当てはまらないwww

  231. 名前貸してるだけとかアホかニートかよwwwwwwwwwwwwwwwwww

  232. >>163
    要するにこの詐欺まがいのCFの黒幕ってエロゲ会社のあかべぇって事なん?

  233. 企画者は絶対に成功するとウッキウキだったんだろうなぁ
    ご愁傷様wな結果になろうとは・・・

  234. まぁこんな事があっても信者は盲目で神ソシャゲ扱いだからな
    宗教勧誘もエロいねーちゃんの二次絵を教祖様にすればいいよw

  235. >>226
    絵師何人も切り捨てる運営なんだから
    声優になんかやらかしたのは確定だな

  236. 消えるのはKAN豚でも艦豚でもなく
    アズレンそのものなんやで・・・?
    アニメやPS4までもたんやろうなこれは

  237. >>163
    他にもエロゲで3800万だか達成て書いてあるぞ

  238. VR結婚詐欺wwwwwww

  239. >>219
    答え出てるだろ。責任を取らないためだよ
    ウチとは違う会社アルー。ワタチタチに文句言われても困るアルーってな
    もちろん動かしてる人間は同じ。名義はそこらのホームレス使ってるかもな

  240. FGOなら億でも集まったろうになんで乞食しかおらんアズレンで企画したんだよ

  241. グッズを先に作っちゃって引っ込みつかなくなったんだろうな・・・
    というかざっと見た感じ結婚VRが一番いらねぇんだけど
    ただ赤城の声優さんに対応してもらえないって何やったらそうなるんだ

  242. >>221
    お、アンチかな
    商標侵害ぼ時点でコールドゲームだぞ

  243. おじさんとマシュマロキスに金払って、実は詐欺でしたとか・・・
    いい勉強になったね!!

  244. 正体表したね。
    と言った感じやね
    しかも表向きは別会社だから信者が守ってくれると
    いやあこんなボロい商売ないよ

  245. >>181
    某ゲームのアイスショーでは1万を超えるチケットが予約殺到で瞬殺
    2日で3回公演を行って16000人が来たらしいから、1億6000万
    チケット代だけでこれだけの金が動いた

    1800万なんて、企業の催す企画ものとしたらはした金額よ
    アズレンはそれすらも集められない模様

  246. みんな!アビスホライズンで待ってるよ!

  247. >>231
    そうそう
    国際的な条約や規定すら平然と踏みつけて破る捨てる輩だぞ
    こんなもん中華企業の常套手段

  248. メイン部分を抜いた上に返金どころか差額割引もなしということだろ
    普通に詐欺じゃね
    確約券というただの紙切れ渡せば大丈夫とか思ってそうだな

  249. CF会社については税務署にチクるべし

  250. >>222
    意味不明すぎw
    わざわざ潰れかけのエロゲ会社を買収したと思ってるのかw

  251. こんなのに金を払う奴がアホだしキモい

  252. >>231
    中国と朝鮮は異世界だった…?

  253. [悲報]
    アズブタ信者、無能運営に切れつつも公式旦那の末路にほくそ笑む

  254. オレ法律詳しくないけどこれ刑事で立件できる案件だよ

  255. あかべえそふとがはめられたのかw
    うたわれも逃げないとあぶねえぞw

  256. 所詮中華企業なことを忘れるなよ

  257. というかちょっと前に中華企業でまともに大金集めて新型端末リリース成功させた会社とか普通にあるので
    このゲームの運営があかんかったというだけの話

  258. 中華ゲームになに倫理性求めてんの?
    金さえ集まりゃなんでもOKの国だぞ?

  259. もっと資金集まると思ってたんやろうなぁ

  260. >>258
    本当にまともなんですかね・・・?

  261. >>256
    うたわれ運営もYosterと同じ穴の狢になるわけだ
    いやはや、コラボ相手は選ばないとね

  262. システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。

    これはダメでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

  263. >>247
    面白そうじゃん!
    ドルフロやるわ!

  264. >>257
    ジャップはまた勘違いしてるw

  265. >>255
    訴えたとて、中国の会社に通用するの?
    あいつら頭下げて金返したことある??

  266. そういえば中国産のゲームだったな

  267. 企画能力も信者の経済力もディエスイレにぐっしゃぐしゃに踏みつぶされたうんこ

  268. >>261
    ドルフロはいいぞ。

  269. 1100万が架空だから内容変更って意味わからんな
    どういう形であれ成立してんのに中身変えんなよ
    700万返したくないだけの詐欺やん

  270. システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。
    システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。
    システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。
    システムの上でのみ1,100万円を上乗せして表示させていただくことになりました。

  271. >>260
    抱き枕1800人で達成だからね、行けると踏んだんでしょ
    コミケの物販で売れ残りが出た+転売の嵐だった時点で予想できそうなものだが

  272. 声がでかいだけで誰も訴えないから大丈夫

  273. いや、これグッズ売って目標金額に届けばいいなーの考えやろ?

    赤城のコースに対しても差額分値引きor全額返品の対応を取らせてもらいますって、言ってるし。

    つーか、VR自体は出来てるんじゃなかったっけ?
    1周年で抽選で無料体験出来たはずだが。

  274. CF会社の協会とかないの?

  275. >>178
    止め絵でMAD作ってるようなショートムービーしか作ってない会社でまともなアニメ作れると思ってんの?
    アズレン信者さんは、期待は未知数!Fateやる前のufoと同じ!資金は豊富にある!って連呼してるけどさ
    アズレンよりセルラン上位で、中堅以上のアニメ会社使ってるソシャゲアニメごろごろあるんだけど空前絶後の大ヒットしてるか?

  276. 声優さんのサイン色紙とオリジナルボイスはいいな
    抽選とかはあるけど金で手に入る機会は少ないし
    VR結婚を外してグッズだけで新しいCFやればいいんじゃね?

  277. これ、最終的には運営が赤字補填して全額返金して「神運営!」て言われるコースだろ?

    でもたった1800万集まらなかったって実績は残っちゃったね…大人気だったのでは?やらおんでもそんな記事一杯見たぞ

  278. ヤマカン以下の額しか集まらないアズレン

  279. >>276
    大丈夫、止め絵でも艦これよりマシ!の連呼だから

  280. オールイン方式じゃないのにこれは確かに詐欺やな
    つーか儲けてるんだからこれ位全部実施してやれよ、出す時は出すのが大事やぞ
    しかしクラウドファンディングの時点で集まらなかったのもビックリやな

  281. 1800万とか落ち目のスクフェスでもガチャで集められそうなのに

  282. 名も知らないエロゲ会社やアニメがクラウド達成させまくってるから余裕でいけると思ったんだろうな
    ばっかだな~、ああいうのは本物ファンがいてこそ成り立ってるわけで
    イキリイナゴの寄せ集めに募集かけてうまくいくわけねえだろうよ、このバカっ

  283. >>276
    ufoは空の境界で成功したから金も実績もあったで

  284. っていうか、クラファンの支払い形式って締切後の引き落としだからキャンセルすりゃいいんじゃないの?
    最悪カード会社にクラファンからの引き落とし拒否ればいいだけで

  285. アズレンのアニメは艦これアニメ超えという
    低いハードルがあるからな
    艦これアニメより酷いことになったら…

  286. あれ?エロゲメーカーが2時間で5000万とか集めてなかったっけ?

    アズレン信者は貧乏人とキッズしかいないの?エロゲ以下なの?

  287. >>277
    本来なら今回のは全額返金して、またグッズやらボイス企画やらのCF建てるべきだったんだよな
    金だけはとって後から企画内容変更しまーすw なんてそりゃやっちゃダメでしょ道理が通らないわ

  288. >>285
    このクラウドファンディング会社は事前に入金がないと申し込み扱いしてなかった

    ちなみにこの会社はアズレンのクラウドファンディングしかやっていない模様

  289. マシュマロ持ったおっさんが目の前にいるだけだから金なんて払わないよなぁ

  290. 不人気アズ豚信者w

  291. CFでたった1800万も集められない大人気()ゲームがあるってマジ?

  292. >>286
    低いハードル(1巻あたり2万超え)

  293. アズレンアンバサダーのやらかんさんピンチ!?

  294. >>286
    ハードルなんか無くて平地を110m走り切れれば良いだけだぞ
    途中にハードルどころか溝が無ければの話だが

  295. 異世界魔王に負けたごみ

  296. >>286
    あれなんだかんだで売れて入るから今の打ち上げ不調な状態だとまず越せないぞ

  297. アズレンは最近ゲーム自体もメンテ延長延長からのイベント不具合とかグダグダすぎるだろ

  298. 全部詫び石で返してやれば黙るだろ

  299. おいおい、大人気アズレンがたかが1800万なんて半日で集まるんじゃなかったのか?
    しかもさすが中華運営、平気でこの詐欺紛いでも信者は大喜びなんだろ
    なら文句言うなよ

  300. 700万集まっただけでも凄いわ

  301. >>298
    中国艦最強伝説とかド級戦艦三笠とか前からグダグダだぞ

  302. アズレン別に好きじゃないが、これは今回のCFを企画したあかべぇの詐欺行為だな
    ちょっとクズすぎませんかねぇ…
    訴訟起こしたら間違いなくあかべぇが敗訴する

  303. 犯罪者集団のクソ運営が最初だけ甘い顔して騙してどんどん本性を現し始めたな
    オレオレ詐欺に騙される年寄りより頭弱そうな信者連中なんて言い鴨だしな

  304. これって別に中止になってないやろ?
    コース変更後にケッコンVR参加確約権付いてるし。

  305. >>298
    最初からなのに気付かないフリしてるのはアズガイジだけ

  306. 相変わらず発狂した艦豚が荒らしてるだけかよ
    何度目だこの流れ

  307. アズレンがエロゲ界にトドメ刺しに来たか
    こいつ貧乏神やないか

  308. オワコンオワコン
    原爆マークで話題になってた頃が全盛期

  309. >>307
    詐欺豚さんちーっす
    VRでケッコン詐欺された今の感想は?

  310. >>303
    アズレン運営とはズブズブの関係やぞ

  311. どう見ても協議中なのに運営が金パクしたの確定みたいな書き方はどうよ

  312. アズレン運営が悪いことにされてて草

  313. ( 表示上では ) 成功 (1100万なんて入れねぇよw)!!
    集まった700万のうちにVRケッコンの金も入ってるが、グッズ作ればいいしよし、返金しなくていいな!ガハハ

  314. >>308
    ねぷねぷ「呼んだ?」

  315. >>302
    中華に戦艦なんてあったっけ?まさか近代艦でも出したか?

  316. >>303
    ちゃんとアズレン運営が宣伝してるからセーフセーフ

  317. アズレンにも悲壮感があるじゃん

  318. >>313
    アズガイジ以外にはそう見えるからね、仕方ないね。

  319. >>305
    >グッズだけでも皆様にお届けしたいと考え、

  320. これ擁護するゴミいる?

  321. >>312
    でもアズレン以外だと全力で叩くでしょ?

  322. ジャップは集金装置扱いでしかないからな

  323. アズレン持ち上げてたアホ息してるか?wwwwwwwwwwwwww

  324. >>321
    アンチ乙。アズガイジはこんなやらかしでも全力擁護するゴミ野郎ばっかりだから

  325. グッズも制作費100万くらいで残りは全部懐に入れるんやろな

  326. >>305
    利根川みたいなもんだろ
    やることはやるが10年後、20年後の可能性もあるんやで

  327. 艦これはユーザーから吸い取った金を秋刀魚焼くのに使ってるけどそれはええんか?

  328. これは裁判沙汰を期待しちゃうよ

  329. >>12
    忖度やろw

    まあ本来の目的とは異なる事に金使うなら詐欺行為だろうね
    普通は返金対応するべきだけど

  330. 所詮チャイナ

  331. 必死で擁護してもすぐ運営に後ろから撃たれるKAN豚さん…www

  332. CF会社とアズレン会社グルじゃん

  333. >>316
    戦艦ではないけど日本と戦ったことすらないのに日本艦特攻効果とか持ってたりで愉快な性能してるよ

  334. アンチ乙!
    アズレンユーザーはみんな納得してるんだから批判すんな

  335. こういう時に他ソシャゲの名前出す奴はほぼ確実にアズガイジ

  336. ぶっはwwww

    中華ソシャゲに期待するのはバカだって公式自ら証明してくれたわけだなww
    やってるヤツはさっさと卒業しとけ

  337. >そのため、原則としては追加募集が行われない限りはリターンの内容が途中で変わるということは規約違反になると考えられます

    しかしこれ穴があって 「運営が補填してはならない」がないから
    アズレン運営会社が補填して達成済みにしてリターン変更は規約違反にならんのなw

  338. >>335
    コンプレックスで顔面共産党レッドやんwww

  339. >>320
    集まった集金に関わらずグッズ製造を確定する事を決定しました。

  340. >>336
    Twitterでこれに投資してた人マジギレしてたぞ
    エンプラコース頼んでた人みたいだけど

  341. >>328
    ゲームの運営費とイベントの運営費は別定期

コメントする

※コメント反映までに時間がかかることがございます。








ページトップへ