ニュース
» 2018年09月30日 10時54分 公開
関電が「台風に備えた10個の事前チェックリスト」を公開 窓を全て施錠する、トタンを補強するなど
今からでもできる備えもあるはず。
[コンタケ,ねとらぼ]
関西電力がTwitterで、「台風に備えた10個の事前チェックリスト」を公開しました。台風24号が日本列島を縦断するように進むことが予想されている現在、ぜひ目を通しておきたいリストとなっています。
チェックリストは、「事前の対策」と「直前の対策」に分かれています。具体的には、以下の通り。
事前の対策
- トタンの補強、ブルーシートの片付け・縛りはできていますか?
- エアコンの室外機やプロパンガスボンベは固定されていますか?
- 雨どい、側溝、ベランダの排水口の水はけは大丈夫ですか?
- 浸水する恐れがある地域では、土のうを準備できていますか?
直前の対策
- 庭、ベランダの飛びやすいものは片付けましたか?
- 庭木は固定し、植木鉢は室内に入れましたか?
- 物干し台は倒し、物干し竿は地面に置きましたか?
- ガレージのシャッターは完全に降ろして施錠しましたか?
- 窓はすべて施錠し、雨戸がある窓は雨戸を閉めましたか?
- 携帯電話の充電はできていますか?
また、準備したものがちゃんと動くかも、事前にチェックしておくとよいとのこと。その他、凍らせたペットボトルが冷蔵庫の保冷剤になることや、予備の電池などを準備しておくようにとアドバイスしています。
さらに、防災ハンドブックから暴風雨圏内に入る前に家の中でできる直前の備えをイラストで紹介しています。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.