ここから本文です

回答受付終了まであと6日 回答を投稿すると知恵コイン15枚が追加されます

エレキの事で質問です

ayu********さん

2018/9/2817:26:10

エレキの事で質問です

Em7、D/F# 、Gm7、G/B、C、Am/D、A/C#、B/D#というかコード進行があった時どのように抑えて弾けばいいのでしょうか?

閲覧数:
35
回答数:
4

違反報告

回答

1〜4件/4件中

並び替え:回答日時の
新しい順
|古い順

hos********さん

2018/9/2917:50:15

はじめまして、ayuki0417さん。

>Em7、D/F# 、Gm7、G/B、C、Am/D、A/C#、B/D#というかコード進行

なんか、途中からつながりがちょっとですね(^^;

とりあえず一例を↓

Em7:6/0,5/5,4/5,3/4,2/0,1/0⇒E,D,G,B,B,E
D/F#:6/2,(5/0,)4/0,3/2,2/3,1/2⇒F#,(A,)D,A,D,F#
Gm7:6/3,4/3,3/3,2/3(,1/3)⇒G,F,B♭,D(,G)
G/B:5/2,4/0,3/0,2/0or3,1/3⇒B,D,G,BorD,G
C:略
Am/D:5/5,3/5,2/5,1/5⇒D,C,E,A
A/C#:5/4,3/4,2/5,1/5⇒C#,B,E,A(Aadd9/B)
B/D#:5/6,3/6,2/7,1/7⇒D#,C#,F#,B(Badd9/C#)

utu********さん

2018/9/2908:57:00

こんにちは 宅禄 あるいはバンドで使うコード譜でしょうか
その曲が4分の4拍子としますとカッテイングは別としてEm7はEm7を4回 D/F#はDを2回 F#を2回という事になります もしAm/DEと なればAmを2回 DEを1回ずつという事になります あくまでAm/DEとかが1小節内に収まるようにします。

ran********さん

2018/9/2908:31:51

分数コード(オンコード)はポジションで覚えるだけでは難しいんだよ。

tak********さん

2018/9/2907:47:50

このように、もしくはそのようにです^^

この質問につけられたタグ

みんなで作る知恵袋 悩みや疑問、なんでも気軽にきいちゃおう!

Q&Aをキーワードで検索:

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
本文はここまでです このページの先頭へ

「追加する」ボタンを押してください。

閉じる

※知恵コレクションに追加された質問は選択されたID/ニックネームのMy知恵袋で確認できます。

不適切な投稿でないことを報告しました。

閉じる