世界の希少動物
地球上から姿が消えつつある動物たち。そんな彼らをペーパークラフト化しました
地球上から姿が消えつつある動物たち。 そんな世界の希少動物をペーパークラフトでご紹介します。(監修:WWFジャパン)
世界の希少動物1st. series
- シーラカンス
- [特別編]生きた化石と呼ばれる古代魚「シーラカンス」をクラフト化。
- アフリカゾウ
- 陸上で生息する最大のほ乳類「アフリカゾウ」のクラフト
- キガシラペンギン
- 南国にだけ生息する「キガシラペンギン」の個性的な姿を再現
- ゴリラ
- 強面だけど穏和な性格の「ゴリラ」のクラフト
- インドサイ
- 「インドサイ」の重量感あふれるフォルムをクラフトで再現
- カリフォルニアコンドル
- 猛禽類の中でも特に絶滅の危機にある「カリフォルニアコンドル」
- トラ
- 精悍な顔と独特の縞模様をもつ「トラ」のクラフト
世界の希少動物2nd. series
- スマトラオランウータン
- 人間に最も近いといわれる類人猿「スマトラオランウータン」
- ハイイロペリカン
- 大きなくちばしがトレードマークの「ハイイロペリカン」
- マレーバク
- 悪い夢を食べてくれるという言い伝えがある「マレーバク」
- タテガミナマケモノ
- 木の上でのんびり暮らすおとなしい動物「タテガミナマケモノ」
- キューバワニ
- ワニの中でも特に気性が荒いといわれる「キューバワニ」
- ホッキョクグマ
- 陸上に生息する肉食獣の中でも最も大きい「ホッキョクグマ」
- ケープペンギン
- アフリカ大陸の南端に生息している「ケープペンギン」
世界の希少動物3rd. - 4th. series
- グレービーシマウマ
- 鮮やかなシマ模様が特長の「グレービーシマウマ」
- コマダラキーウィ
- ズングリとした身体と長いくちばしが特徴の「コマダラキーウィ」
- ワオキツネザル
- 大きな目と長いしっぽ、体毛の配色が個性的な「ワオキツネザル」
- ケープハリネズミ
- 背中に生えた、たくさんの鋭い針が特徴的な「ケープハリネズミ」
- ウミイグアナ
- 鋭いトゲと長い尻尾が特徴的な「ウミイグアナ」
- ジャイアントパンダ
- ヌイグルミのような愛嬌のある姿の「ジャイアントパンダ」
- オカピ
- 独特な体の模様が特徴的な「オカピ」
- オオワシ
- 大きな翼と鋭いくちばし。日本最大の猛禽類「オオワシ」
- フェルナンデスオットセイ
- スマートなスタイルが特徴的な「フェルナンデスオットセイ」
- ライオン
- 風格漂う姿はまさに百獣の王、「ライオン」