報道の内容で気になる点がありましたので、貴乃花親方の名誉の為に正確な情報を発信させて頂きます。
弟子達との関係について
・貴乃花親方が貴公俊への”かわいがり”をしたとの内容
21歳の若者ですので、時には反発する気持ちを持つことも、親方が厳しく指導することもありますが、”かわいがり”という表現に当たるような指導は一切行っておりません。直接見聞きしている我々からみて、貴公俊と親方の関係は極めて良好で、非常に厚い信頼関係で結ばれています。
・貴ノ岩のPTSDの原因は貴乃花親方にあるというような内容
また、貴乃花親方が日馬富士の暴行事件を穏便に済ませたいとする貴ノ岩の意思に反して、事件を協会批判、執行部を転覆させる為の材料に利用したとし、貴ノ岩は事件が原因でPTSD(心的外傷後ストレス障害)になった、と記載していますが、常軌を逸した暴力行為に対して事件をもみ消し、穏便に済ませる為、貴ノ岩に対して圧力がかかっていた状況に対して、貴乃花親方は事件の重大性や危険性を鑑み、再発防止の為に行動したのであって、貴ノ岩が負った心身の傷は日馬富士と協会が原因であることは明白です。
・弟子が祝杯を挙げるのではという飛躍した推測
そのほか、親方の弟子への暴行や、周囲の親方や関係者が、「貴乃花とうまくいっていない弟子が涙を流すはずがない、本当に泣いたとすれば嬉し泣きだろ?」とせせら笑った、という記載もあります。最後は、弟子たちは「祝杯」を挙げるのではないか、と締めくくられていますが、推測を並べて中傷の為だけに発信された記事のように見受けられます。
貴乃花親方自身は、弟子たちの為にも協会とは争わず、立つ鳥跡を濁さず、という姿勢で引退を表明しましたが、弟子達との関係を悪く見せようとする報道は誠に残念です。
貴乃花親方の誤解、説得に応じなかったというような報道
一部報道では、貴乃花親方が説得を圧力と誤解をしていた、全ての一門が受け入れOKだった、とする内容で、親方にも非があるような報道をしていますが、そもそも告発状が事実無根であること認めさせようとした説得行為自体が問題です。やり方も説得ではなく恫喝、いやがらせ行為と言える内容です。会見でも「単に一門に所属するということでしたらできたのかもしれませんけれども、告発状について事実無根であることを認めるようにということを役員から言われましたので、それはどこの一門にも入れて頂くことはできないなと考えておりました。」と回答されております。
貴闘力さんが、協会の圧力は日常茶飯事とし、
「正直な話、俺が協会をクビになるときに、理事全員の目の前で『協会に不利益になることを言ったら…。子どもが相撲取りになるんだからちゃんと静かにしとけよ』って言われて。それで今までずっと言わないで我慢していた」
とテレビで語っていましたが、メディアが相撲界、力士達のことを思うのであれば、このような内容こそしっかりと報道が調査し、取り上げるべきです。
書類の不備に関して
引退届や所属先変更願の書類の不備が指摘されていますが、引退という表現も所属先の変更も法的には何ら問題のない内容と考えられます。貴乃花親方を不器用で、こうした手続きもできないような印象を与えようとしているように見受けられます。実際の貴乃花親方は聡明で器用な方です。信念を曲げず、正義を貫くのが不器用でしょうか?器用というのは、権力に屈し、不正に屈し、嘘をつくことでしょうか?それは違います。
支援者との関係や孤立無援との報道
貴乃花親方を「宗教かぶれの奇人」だったのかもしれない、として支援者の方までも含めて中傷を展開する記事や、話し相手は一人で孤立無援、といった報道がなされていますが、貴乃花親方を良く知る各界の著名人の方々、声を上げられない力士や親方達、協会職員の方々、多くの支援者の方々が貴乃花親方の相談相手であり、今も良好な関係を続けています。もし孤立無援の奇人であれば、今後、貴乃花親方が活動をしていくことはままならないでしょう。しかし、実際には多くの人が貴乃花親方を敬愛し、支援を惜しまない状況ですので、貴乃花親方は協会を離れても相撲の未来の為に、大きく活躍を見せていくでしょう。
本応援会サイトに限らず、SNSで多くの方々が貴乃花親方にご声援を頂いております。上記のような報道に対しても、多くの方々が報道の在り方に問題を呈しています。そうした声援こそが、より良い未来への力です。引き続き、多くの皆様からのご声援をお願い致します。
No Name(2018-09-29 09:59)
あまりにも酷い、親方を貶める記事の多さに、怒りと呆れと悲しみの気持ちでいっぱいです。
こちらのサイトの記事が、ネットニュースにとりあげられていますね。
いろいろな報道を目にする方々に、「貴乃花応援会サイト」の情報をまず読んで欲しいと願っています。
正確な情報をありがとうございます。
No Name(2018-09-29 10:02)
日馬富士の暴行事件からずっと報道を見ていましたが、、、真実はわかっています。
中立な立場でなければいけないマスコミも、情けないと腹立たしさで一杯の気持ちです。
貴乃花親方が相撲から去ってしまうのは本当に本当残念ですが、、、
いつか相撲協会も後悔する時が来ると思います。
パンドゥ様からメセージニュースになると思いますので、これからも発信よろしくお願い致します。
著名人の方々も、もっともっと声を上げてほしいと願っています。
No Name(2018-09-29 10:03)
応援会スタッフの皆様
いつも正しい情報をありがとうございます!
きちんと取材もしないで好き勝手に書いている妄想記事にはほんとにウンザリします!
応援会の正しい情報、目一杯拡散いたします!
No Name(2018-09-29 10:14)
これまで「貴乃花部屋だより」を場所が始まれば、毎日、開いてみていた。
9月15日の千秋楽の取組結果を最後に更新されていない。
9月10日の当ブログでは、女将さんより9月2日に今回で15回目のキッズクラブイベントの様子が紹介されていた。親方を含む部屋全員と、子供たちとの 和気あいあいの写真ばかりだ。
貴景勝もこのキッズクラブの出身らしい。
これから、貴乃花部屋だよりを見られなくなるのが寂しい。
もう、大相撲も見ないだろう。
No Name(2018-09-29 10:16)
いつも正確な情報ありがとうございます。
マスコミは信用してません。
あまりにも酷すぎます。
恥ずかしくないのかなぁ?
と思います。
微力ではございますがこれからも貴乃花親方とお弟子さんを応援します。
私も
見ているだけではなく声をあげていこうと思います。
No Name(2018-09-29 10:17)
大丈夫です。
国民もそんなに愚かな人ばかりではありません。
協会が必死に取り繕っても、見抜く方は大勢いらっしゃいます。
No Name(2018-09-29 10:21)
次々と貴親方を貶める記事には正直
吐き気がします。
貴親方を悪者にしてまで守りたい物って…
何なんだろう?と疑問が湧きます。
少なくとも…
平成の大横綱一代年寄の貴乃花ですよ!!
何故こんな好き勝手、やりたい放題の相撲協会を国も黙認しているのでしょうか?
不思議でなりません。
どんな誹謗中傷も我々貴乃花応援団は
信じる事はないですから…。
これ以上弟子達を傷付けるのは
やめて欲しいです‼‼
No Name(2018-09-29 10:28)
報道というのは恐ろしいもので、7月に会った友人たちに、貴乃花を応援していると言ったところ、皆さん、異口同音に、マスコミの情報鵜呑みの返答のため、様々語り納得して頂きました。
今回、親方の引退宣言の後、マスコミも驚き、貴乃花親方の発言を踏襲するニュース、記事、テレビのコメンテーター、記者の発言でしたが、相撲協会の圧力のせいでしょう。
日ごとに発言内容が変わり記事も貴乃花親方を貶める内容に一斉と言って良いほど、変わってきました。
長年貴乃花を取材してきた記者まで発言が前日、翌日朝、翌日昼夜と微妙に変わってきます。
<相撲協会の写真を使わせてもらえない、取材させてもらえない。>
テレビ朝日が貴乃花のインタビューしたあとの、相撲協会のいじめ、出入り禁止!
テレビ朝日の社長自らが訴えておられたこと忘れていません。
今、同じことが起こっているのでしょう。
テレビ朝日の二の舞にならないように、みな、相撲協会にこびへつらう。
<記者は筆を折り、マスコミは死に体となりました!>
内閣府、スポーツ庁長官が動かなければならない。
今こそ、勇敢に指揮をとってください。
こんな相撲協会を放置してはならない。
No Name(2018-09-29 10:32)
相撲協会ってどんな集団だ?
現役時代、ほんとに真剣勝負してたのかな?と感じてしまいます。
自分達は恥ずかしい事をしてる事が全くわかってない!
貴闘力さんとここの場所だけが救いです。
No Name(2018-09-29 10:35)
私も、急に、貴乃花親方や貴乃花部屋に対する中傷記事が増えてきたなと
心配でした。
私はそんな記事読んでも信じませんでしたが、
嘘でもマスメディアが記事にしたり、テレビで発言するとそうなんだと信じてしまう人が多いと思います。本当に恐ろしいことです。
応援会のスタッフの皆様、迅速に正しい情報を
発信していただきありがとうございます。
No Name(2018-09-29 11:04)
本当に次から次へと誹謗中傷記事が出てきます.印象操作的なワイドショーなど
毎日立腹しては落ち込んでいました。でもこちらで的確に真実を発信していただいているのを拝見し納得しております。噓ももっともらしく積み重ねていくといかにも本当らしくなる報道とは本当に恐ろしく情けない。いじめ以外の何物でもないですね。
No Name(2018-09-29 12:05)
応援会様
正確な情報ありがとうございます。
時間が経つにつれ 貴乃花親方への誹謗中傷が多くなり
このまま過ぎていくのかな と嫌な思いでいましたが
このタイミングで情報をいただきほっとしました。
この応援会のサイトがクローズアップされることにより
協会偏向の報道に「待った」をかけ 少しでも多くの人が
偏向報道に気付いて下さる様にならんことを願います。
「神は我とともにあり」です。
私も出来る事はやってみます。
親方衆も勇気を持って 事実を発信しましょうよ!
No Name(2018-09-29 12:27)
貴乃花 応援会 様
私たちが思うことをきちんと整理し、文章にしていただき、ありがとうございます。
ずっと、悔しい思いをしておりました。
No Name(2018-09-29 12:46)
わかる、わかる。時期にわかる。いずれわかる。
今もわかり続けています。
junko(2018-09-29 09:32)
正確な情報を発信してくださりありがとうございます。
これまでも、これからも貴乃花親方を応援しています。
一つ一つの虚偽報道にきちんと反論してくださるこのサイトを心の拠り所としつつ、親方を見守り続けたいと思います。