全国の大学で「農学部」が次々新設されるワケ

キャンパスに「ノケジョ」が闊歩する

農学部の講義は実践的な内容を重視するため野外で行われることも多く、それが人気の1つでもある(写真:東京農業大学)

今、大学で農学系の学部新設が相次いでいる。若い人、特に女性の間で食や農、環境に対する関心が高まり、農学部キャンパスではノケジョ(農学系女子)が大手を振って闊歩する。景気に左右されにくい食品産業への就職に、農学部卒が有利なことも人気を支える。

農学部に対する「偏見」が薄れてきた

「若い人たちの間では農業に対する偏見がなくなってきた。大学に限らず、農業高校でも農家出身以外の子どもたちが、意欲を持って入学するようになっている」と説明するのは、福島大学で農学部開設を進める生源寺眞一教授だ。かつて「農業をするのは農家の長男」「農学部での勉強は時代遅れ」というイメージがつきまとった。だが、今や農学は身近な課題やグローバルな問題に立ち向かう斬新な学問と受け止められるようになった。

農学部の新設ラッシュは、ここ10年ぐらい続いている。国立の山梨、徳島、福島、私立の吉備国際、龍谷、立命館などの大学で設置されるなど全国に広がる。今年4月には私立の新潟食料農業大学が新たに設立された。

大阪府の私立摂南大学は、2020年4月の農学部開設に向け準備を進めている。「高齢化や自給率低下が進む半面、企業参入やロボット・ICT活用などの変化もある。直面する課題に取り組める人材育成を目指す」と新学部開設担当課の国分房之輔課長は話す。

このほか、構想段階で農学部新設を進める大学が、複数あると言われている。

学部新設にまでは至らなくても、農学部以外の学部に農業を学ぶ学科を設ける大学が少なくない。文科省の調査によると農学系学科に所属する学生数は増加傾向にある。大学界で農学はブームなのだ。

次ページ地域社会と連携
関連記事
トピックボードAD
  • クラシック音楽最前線
  • ご存じですか?あなたの会社のワークルール
  • 北朝鮮ニュース
  • 今見るべきネット配信番組
トレンドライブラリーAD
  • コメント
  • facebook
0/400

コメント投稿に関する規則(ガイドライン)を遵守し、内容に責任をもってご投稿ください。

  • NO NAME956eb5719dd9
    年長者は「ノケジョ」なんて変な呼び名をつけて、新種の生物を見るような視線で農学部女子を見るけれど、彼女らはあくまで自らの興味にしたがって進路を選んだまでのこと。
    若い人が学問へ意欲をもつのは素晴らしい。周りの反応に惑わされず、ぜひ研究成果で日本を引っ張ってほしい。
    up12
    down3
    2018/9/29 08:38
  • NO NAME068f2d086be4
    単純に認可おりやすいし、人集めのしやすいだけだろう。
    医学部系は国家試験に通らないといけないからそれなりの人数と能力のある人間を集めないといけないし、文系は腐るほど学部がある。
    理系の工学部系とかだとガチで能力がいるし、農林水産学部だと理系か?と思うけど基本的には文系になるし、高校でも今はあの辺の高校の偏差値が大抵低い。
    昔から国立の総合大学だと大抵この学部があったものだけどな。
    ここに書いてある大学(国立)は例外か、水林産の学部がってそこから分離したとかが多いんじゃないの?
    up5
    down3
    2018/9/29 10:54
  • NO NAME0f5d81988f81
    〇〇ジョとかいう新生物作り出すのやめません?
    流行に乗ってる軽い女みたいにとられるよ?
    up1
    down0
    2018/9/29 12:25
  • すべてのコメントを読む
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • いいね!
トレンドウォッチAD
ノースフェイス快走のゴールドウイン

米国のアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス」が大ヒットし、ゴールドウインの業績は絶好調。26年ぶりに最高益を更新。次は自社オリジナルのブランドを確立し、海外展開に挑む。