はてな匿名ダイアリー >
進学先も就職先もない。
親が小金持ちで、自分の体が弱い、そして精神的にいろいろとあって大学4年生を迎えてしまった。
結局今では諸般の事情で無給インターンをやっている。
就職するべきなのか。
ただ、自分が通っているのが低偏差値大学色物学部故に行きたいところに進学というのも難しい。
浪人して偏差値が高いところの経済とかに行けたら良かったのだろうか。
いや、自分の知能では何時までも行けないだろう。
こんな思考がグルグルしている。
どうすればいいのか。
権威主義の反動が来るのを狙って、反体制のラノベでも書こうかと考えたが一瞬で自分には何もないことに気づく。
ツイートシェア
Permalink | 記事への反応(0) | 03:23