関口宏ニッポン風土記
2018年9月29日(土) 12時00分~12時54分 の放送内容
- リモート録画予約ご利用について
- ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。 - リモート録画予約をする - ディモーラ (新しいウィンドウが開きます)
- 使い方を詳しく見る
今後このメッセージを表示しない
<前の放送
2018年9月29日(土)
次の放送>
最終更新日:2018年9月22日(土) 0時42分
最終回は東京都の第二弾!東京の数ある世界一を紹介!本土からおよそ1000キロ離れた小笠原も東京都!懐かしい東京の写真で振り返る郷土写真館など東京の魅力満載です!
出演者
- 出演
- 関口宏
- ゲスト
- 菅野俊輔(江戸研究家)古今亭菊千代(落語家)村松喜久則(民謡歌手)モード・アルシャンボー(民謡歌手)
番組内容
東京にある郷土料理店やアンテナショップなどを巡り、郷土史家や民謡歌手など地元出身者の方を迎え、その土地ならではのエピソード語りながら日本の魅力を再発見するニッポン風土記。「日本のことは東京以外よく知らない」とこれまで、全国の方から学ぶこと46道府県。そして今回47都道府県の最後は関口宏の地元東京都。JRや私鉄、地下鉄など、およそ60の路線が行きかう東京の鉄道網!空襲を免れた木造建築と昭和レトロを感じさせる街並み「谷根千」。江戸城を中心とした家康の街づくりそれは、入り江を埋め立てることから始まった?関東大震災や空襲からの復興、そして昭和39年のオリンピックなどによって大きな変貌を遂げた東京。ニッポン風土記の最後は、知ってるようで知らない東京を改めて紐解きます!!
監督・演出
阿部義彦
制作
2018年
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- ドキュメンタリー/教養 - 歴史・紀行
<前の放送
2018年9月29日(土)
次の放送>