Sponsored Contents

mobileの最新記事

Image credit:
Save

Pixel 3の機能紹介動画が流出。Google Lens統合カメラ、握って操作のアクティブエッジも

アクティブエッジは機能割当に対応するでしょうか?

50シェア
7
(102)
0
0

すでに様々な情報が出尽くしている感もあるGoogleの次期スマートフォン、Pixel 3とPixel 3 XLですが、今度はその機能を説明する動画が流出しました。チュートリアル、あるいはプロモーション用動画のようです。

情報元は、先日もPixel用の充電スタンドの画像を公開していたMySmartPrice。動画で紹介されている機能の多くはAndroid 9 Pieに由来するものですが、いくつかPixel固有と思われる機能も確認できます。

1つはPixel 2にも搭載されているアクティブエッジ。本体の側面を握るとGoogleアシスタントが起動する機能です。もともとHTC U11のエッジ・センスがオリジナルですが、それとは違い、Pixel 2ではGoogleアシスタントの起動にしか利用できませんでした。Pixel 3では他の機能も割り当てられるのかが気になるところですが、動画からは判断できません。

他には、カメラで写した名刺からメールアドレスを読み取り、Gmailを起動しています。表示されているアイコンを見るとGoogle Lensを利用しているようです。



また、カメラアプリ自体もUIが変っているのがわかります。これまではメニューの中にあったポートレートモードが表に出ており、左右のスワイプでモードを切り替え可能に。端末を2回左右にひねることでインカメラとの切り替えも行えます。

このほか、メール内のレストラン名を長押しすると、レストランを予約するオプションも表示されています。これが日本語でも使えるのかが気になりますが、すでに日本での発売も予告されていることですし、期待したいところではあります。

Sponsored Contents