北海道バス協会・北海道主催の「バス運転体験&合同就職相談会」が道内5カ所で開催
普通免許でも参加可能! 路線バスの運転体験を実施
道内のバス会社が開催する「バス運転体験&合同就職相談会」が、2018年10月13日(土)に行なわれる。このイベントは北海道バス協会と北海道が主催し、就職相談会のほか路線バスの運転体験やトークイベントも開催される。
路線バスの運転体験には、事前申込をする必要がある。普通免許があれば誰でも参加可能。トークイベントでは、若手ドライバーや女性ドライバーなど、現役の運転士から生の声を聞くことができる。
イベントの開催場所は、釧路・帯広・萩野・札幌・函館の5カ所。各ブースの就職相談は、時間内であればいつでも参加できる。
【バス運転体験&合同就職相談会】の詳細
開催日・場所
・釧路・根室地域日程:2018年10月13日(土)
会場:釧路運転免許試験場
参加会社:阿寒バス(株)、くしろバス(株)、根室交通(株)
「路線バス運転体験&合同就職相談会inくしろ」の詳細はこちら
・十勝地域
日程:2018年10月27日(土)
会場:帯広運転免許試験場
参加会社:9社
・胆振・日高地域
日程:2018年10月28日(日)
会場:はぎの自動車学校
参加会社:あつまバス(株)、道南バス(株)
・札幌(石狩・空知・後志地域)
日程:2018年11月3日(土)
会場:札幌運転免許試験場
参加会社:バス会社12社
「バス運転手合同採用説明会」(札幌会場)の詳細はこちら
・渡島・檜山地域
日程:2018年11月17日(土)
会場:函館運転免許試験場
参加会社:バス会社6社
「バス運転手合同採用説明会」(函館会場)の詳細はこちら
お問い合わせ
▼札幌、函館会場北海道バス協会
011-621-4161
▼釧路・根室、十勝、胆振・日高地域会場
北海道総合政策部交通政策局交通企画課
011-204-5163
ニュースソース
北海道バス協会 「バス運転手合同採用説明会」を開催いたします。※本記事は、2018/09/27に公開されています。最新の情報とは異なる可能性があります。
※バス車両撮影時には、通行・運行の妨げにならないよう十分に配慮して撮影を行っています。
この記事を書いたライター
バスとりっぷ編集部
中のひと
「高速バスの旅を応援するWebメディア」を運営しています。 これまでバスを利用したことがある人もそうでない人にも 「高速バス・夜行バスで、国内旅行を楽しもう!」をモットーに お楽しみいただける、役立つ情報をさまざま企画してお届けします。 最新情報は、facebook,twitterでも配信!「いいね」「フォロー」をすれば、 更新情報もいち早くキャッチできます。是非、ご利用ください。
このライターの記事一覧このライターの最新記事
-
学生必見! お得に東京ディズニーリゾートを楽しもう「キャンパスデーパスポート」が10/7より発売
東京ディズニーリゾートでは、2019年1月7日(月)~3月20日(水)の期間で、学生を対象とした1デーパスポート「キャンパスデーバスポート」を2018年…
2018.09.27
-
運転士は専用の◯◯が必要! 2019年4月からは日本唯一の運行区間となる「立山トンネルトロリーバス」とは
昭和初期から日本で親しまれてきたトロリーバス。現在は立山黒部アルペンルートの関電トンネルと立山トンネルのそれぞれで走っていますが、関電トンネルのトロリー…
2018.09.25
-
9/23放送「路線バスで寄り道の旅」東京・横浜のベッドタウンを散策! 女性に人気のお店が多い街ならではの楽しみ方とは
テレビ朝日で放送中の「路線バスで寄り道の旅」。9月23日(日)の放送ではゲストの鈴木紗理奈と、東京・横浜のベッドタウン「町田・青葉台・玉川学園」を巡りま…
2018.09.22
関連キーワード
今、あなたにオススメ
最安値価格情報(高速バス片道)
週間ランキング
-
2階建てバスがイタリアンレストランに! 「北海道レストランバス」の札幌ランチコースに参加
2018.09.20
最新記事
主要バスターミナル周辺ガイド
個室型夜行バスも! 豪華・高級バス!
最新情報をSNSでチェック!
バスとりっぷは、夜行バス比較なびが運営する、あなたのバス旅行を応援するサイトです。