<p><a href="http://https://mealneet0.hatenablog.com/archive">ボム君.com</a></p>

シヲタンの男子ごはんブログ

主夫も一人暮らしもドンと来い!なレシピブログ。

柔らかササミのエビチリ風炒めのレシピ

TOP > >

f:id:mealneet0:20180921091645j:plain

柔らかササミのエビチリ風炒め

調理時間:15分 材料費:379円

 

こんばんは!

ササミ大好きシヲタンです。

最近までササミは普通に茹でて使うことが多かったのですが、片栗粉をまぶして茹る使い方を料理番組で見てからササミのレパートリーが広がりました。
片栗粉でまぶして茹でることでパサパサ感が抑えられ、とても柔らかく仕上がるんです。料理がうまくなったような気になれるのでササミ料理を作るのが楽しくなりました。

 

材料 (一人分)

・ささみ 150g 200円

・卵 1個 25円
・みりん 小さじ1
・砂糖 少々
・塩 少々

・ネギ 1/6本 12円
・ショウガ ひとかけ 28円
・にんにく ひとかけ 30円
・豆板醤 小さじ113円

☆ケチャップ 大さじ1 24円
☆醤油 小さじ2 6円
☆鶏ガラスープの素 小さじ2 40円
☆砂糖 小さじ1 1円

計 379円

 

作り方

①ささみは筋を切り取り食べやすい大きさに切ります。片栗粉をまぶしてお湯で2分間茹で、水気を軽く切っておきます。

f:id:mealneet0:20180921091508j:plain

f:id:mealneet0:20180921091520j:plain

 

②卵に砂糖、塩、みりんを加えて溶いておきます。フライパンに油を熱し、卵を流しいれて柔らかくまとめます。卵は別のボウルに取り分けておきます。

f:id:mealneet0:20180921091543j:plain

 

③ネギはみじん切り、ニンニクとしょうがは皮をむいてすりおろしておきます。☆印の調味料を合わせておきます。

f:id:mealneet0:20180921091533j:plain

f:id:mealneet0:20180921091611j:plain

 

④フライパンにごま油を熱し、豆板醤、にんにく、しょうが、ネギを炒めます。しょうががパチパチと跳ねてきたら茹でたささみを加えてさっと炒めます。

f:id:mealneet0:20180921091600j:plain

f:id:mealneet0:20180921091621j:plain

 

⑤混ぜておいた☆印の調味料を加えて沸騰させ、最後にボウルに取り分けておいた卵を加えて適当な大きさに崩したら完成です。

f:id:mealneet0:20180921091635j:plain

 

ポイント

①ささみは茹ですぎるとパサパサになってしまうので茹で時間に注意してください。

②卵は余熱で火が通って固くなってしまうので、できるだけ火を通さないようにサッと仕上げましょう。

 

完成!

f:id:mealneet0:20180921091645j:plain

エビチリのような辛味甘味酸味がささみと絡んで絶品!卵がふわふわで幸せな気持ちになります。片栗粉をまぶして茹でたささみは柔らかい食感で、ささみのパサパサ感はほとんどありません。薬味の香りが合わさり、ご飯のおかずにぴったりです!

家でも作れる本格中華に大満足間違いなし!食卓が華やぐ一品です。

 

ささみを使った本格中華のレシピです↓

www.shiwotan.com

以上、『柔らかササミのエビチリ風炒めのレシピ』の話題でした。

それではでは('ω')ノシ

  

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

応援のポチっとお願いします!