最近は「結婚できない男」を見ています。
めっちゃ面白いですね。
阿部さんシリーズの映画を見た後に、ふとこんなドラマあったなと思い初めてみてます。
今ちょうど4話で「休日を一人で過ごして何が悪い!」ですけど、めちゃくちゃタイムリーです。
ブログ記事を見ていただいたらわかると思うんですけど、私も一人で過ごすことが多いです。
映画見たりマンガ読んだり。
見放題サービスはいかんせん見すぎちゃって駄目ですな。
主人公の桑野さんみたいな生活は結構理想です。
仕事して、一人でバー行って、クラシックを聴きながら一人で人生ゲームしてみたいな。
余裕があったらマネしたくなる生活です。
まぁこのドラマに限らず、私はアニメやらドラマにかなり影響される質です。
「イップマン」を見たら空手とかやってみたくなるし、「レオン」を見たら観葉植物を育てて牛乳を飲みたくなります。
最近だと「ゆるキャン」を読み始めてしまったので、もうキャンプ欲がすごい。
絵も可愛いしキャンプへの情熱も凄いしで最高のマンガですね。
ゆるキャン読んでキャンプ始める人の気もわかる気がします。
「趣味を進める最適な方法は、自分が楽しんでいる姿を見せること」みたいなのたまに聞きますけど、これが最たる例かもしれませんね。
カブでキャンプ場まで行って、現地で温泉に入ったりコーヒーを飲んでみたり。
めちゃくちゃ楽しそう…
たまにYoutubeでヒロシキャンプも見たりしてたので、キャンプを始める日も近いかも。
でもマンガで趣味を広げていったら最強の多趣味人間になれそうですよね。
次はヤマノススメあたり読んでみましょうか。
かなりアウトドアな人間になってしまいますね。
まあでも「ヲタクに恋は難しい」を読んでも恋したくはならなかったので、マンガは関係ないかもしれません。
まあ趣味を見つけるにはちょうどいい手段かもしれないですね。