トップ > 空から日本を見てみよう+
ロゴ

BSジャパン

空から日本を見てみよう+

この番組を

4574人が見たい!

みんなの感想 18

空から日本を見てみよう+6年間ありがとうございました 京急線 品川~横浜

2018年9月27日(木)  21時00分~21時54分  の放送内容

リモート録画予約ご利用について
ビエラおよびディーガをお持ちの方が対象です。
ご利用にあたり、ディモーラの会員登録(無料)や機器設定が必要です。
※ディモーラはパナソニック社が提供するサービスです。

今後このメッセージを表示しない

閉じる

  • シェア
  • カレンダーに登録
  • 予約

<前の放送

2018年9月27日(木)

次の放送>

最終更新日:2018年9月25日(火)  18時36分

画像

日本中を空から眺めてきた当番組も最終回。京急線の品川から横浜まで、多くの工場や人々の暮らしも見ていきます。番組中にくもじい・くもみも!最後に意外なお知らせが。

番組内容

東京のターミナル品川駅から京急本線の上を飛びます。 建設途中のJR山手線新駅、京急ファン垂涎のカラオケボックスを見て進むと、公園に巨大な動物を発見。それは地域の歴史を学べ、楽しく遊べる優れた遊具。 青物横丁駅の先には、屋上に家のようなものが乗ったビルが。そこは近年目覚ましい進化を遂げている、お祭りで欠かせない機械を作っています。

番組内容つづき1

町工場が多い梅屋敷駅近くでは、職人技が光る手作りばねの工場や、高度30kmまでの気象観測に欠かせない気球工場が。 多摩川を渡り川崎市に入ると、大きな屋根から小さな屋根が数多く突き出した建物が。そこは小向マーケットという1953年にできた木造アーケード商店街。

番組内容つづき2

花月園前駅近くで日本のテーマパークを支える学校を見て進むと、屋根に謎のメッセージが書かれた建物が。住人の人生に秘められた謎を解明します。 横浜駅に到着。その先にはドアが出入りできない高い位置にある、謎の「高所ドアハウス」が。 最後にくもじい・くもみも登場!意外な楽しいお知らせがあります。

出演者

伊武雅刀 (くもじゅんいち、くも神様/二役)  柳原可奈子 (くもみーヌ)

番組ホームページ

http://www.bs-j.co.jp/sorakara/

その他

<前の放送

2018年9月27日(木)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想番組の流れお役立ち情報 ]

番組概要

代表カット

空から日本を見てみよう+

レギュラー放送:木曜 21時00分~21時54分

公式サイト(外部サイト)

番組公式サイト