一人で生活していると、ついついリメイク料理に挑戦したくなります。
先日はトマトスープを鍋いっぱいに作りました。
DAY1:トマトスープ
キャベツ小さめ半玉→ざく切り
玉ねぎ1個→角切り
ソーセージ→切ってもそのままでも
トマト缶1個
コンソメ
ローリエ
全てを鍋にぎゅうぎゅうに詰めてじっくりコトコト。
かさが減ったら水を足して味を見ながらクレイジーソルトで整える。
22cmのストウブに満タン作りました。
1日目はキャベツたっぷりのトマトスープ。
荒れたお部屋でひっそり、お椀によそって食べたので写真はなし!
トマト缶と記載しましたが、最近私は紙パックの物を使っています。
SOLLEONE ソル・レオーネ ダイストマト 390g(テトラ紙パック) 1ケース(16パック)
- 出版社/メーカー: SOLLEONE(ソル・レオーネ)
- メディア: その他
- この商品を含むブログ (1件) を見る
日持ちもしっかりするし、ゴミも簡単。
四角いので場所も取らないしね。
*****
DAY2:トマトクリームパスタ
残りのスープに
ツナ缶1個
ケチャップ大3
クレイジーソルト(多量)
牛乳
粉チーズ
を足します。味を見ながら醤油足したりしてもよし。
味は濃すぎる方が良い。パスタと和えると味がボケるので。
茹でたてのパスタと和える。
荒れた部屋で和えたボウルのまま食べたので写真はなし!
*****
DAY3:全てを包み込むカレー
残ったスープに
カレー粉
カレールー(フレークタイプを大2)
牛乳
ソーセージ
を足しました。味見味見・・・
しょっぱい!
パスタソース用に味を濃いめにしてしまった為、失敗。
慌てて水と牛乳を足して味を整える・・・
とにかく旨味足しときゃなんとか…と思い、
バターひとかけを仕上げに投入。
増えてしまった。
まあでも美味しく頂きました。
ちゃんとお皿によそったのでやっと写真付き。
部屋はまだ、荒れている…
作ってる最中「カレーにキャベツ…?」と一瞬思いました。合うのか?と。
結果的に結構アリ!
トマトの酸味と牛乳とバターのまろやかなカレーはキャベツに良く合いました。食感もよし。
たぶん茶色いコク旨カレーには合わないだろうなぁ。
*****
リメイク料理は腐敗とのデッドヒート。
真夏は毎日冷蔵庫保存→毎日火を入れるを鉄則した方が無難です。
今回は2日までは鍋のまま常温保存、3日目は別容器に移して冷蔵庫にいれておきました。
本当はちゃんと冷蔵庫に入れた方が良いです。
私は自他共にお腹が丈夫なので…