トップ > 中日スポーツ > ドラゴンズ > ドラニュース一覧 > 9月の記事一覧 > 記事

ここから本文

【ドラニュース】

  • ニュース
  • 順位表
  • 日程
  • ドラ番

浅尾「幸せな野球人生」 悔いなし 最後までさわやか

2018年9月27日 紙面から

記者会見で笑みを見せながら印象に残った試合などの話をする浅尾=ナゴヤドームで(中嶋大撮影)

写真

 中日・浅尾拓也投手(33)が26日、今季限りでの現役引退を表明し、ナゴヤドームで会見した。竜の黄金期に絶対的セットアッパーとして君臨し、実働12年で栄光と挫折を経験した右腕は最後までチームに感謝の意を口にした。29日の阪神戦(ナゴヤドーム)で現役最後の登板に臨むことになった。

 竜党をとりこにした甘いマスクには一点の曇りもなかった。会見場でマイクを握った浅尾はすがすがしい表情で心境を語った。「中日に入って、いろんな先輩からご指導いただき、同期、応援したくなるような後輩たちと出会えて幸せでした。本当に悔いはありません」

 右腕が引退を決意したのは16日の巨人戦(東京ドーム)。1イニングで3失点し限界を感じたという。「1軍でプレーしている時は、辞めることは考えていなかった。諦めたくもなかった。でも3点取られた時に『あっ、もうこれくらいなのかな』と思いましたね」。19日の練習日に登録抹消となる際、森監督に引退の意を告げた。

 竜の黄金期に絶対的セットアッパーとして君臨した右腕。球団初の連覇を達成した2010、11年はともに70試合以上に登板。特に11年は79試合に登板し7勝2敗10セーブ45ホールド、防御率0・41という大車輪の活躍で中継ぎ初のシーズンMVPに輝いた。

 数々の打者をなぎ倒してきた最速157キロの剛速球。その中で忘れられない1球がある。2010年7月10日の巨人戦(ナゴヤドーム)。7回2死一、二塁のピンチで高橋現監督を見逃し三振に仕留めた154キロの内角直球。「直前にグラブのことを注意されたことは覚えてますが、状況とかはあまり記憶にないんです。でもなぜかずっと頭に残っている」。今でも究極の球筋が目に焼き付いているという。

 

この記事を印刷する

中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ 東京中日スポーツ 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日スポーツ購読案内 東京中日スポーツ購読案内 中日新聞フォトサービス 東京中日スポーツ