復興の時に力を与えるのが野球でありカープ「日本一届けたい」松田オーナーインタビュー
「広島10-0ヤクルト」(26日、マツダスタジアム)
球団史上初のリーグ3連覇を成し遂げた広島東洋カープ。常勝軍団を築き上げた松田元オーナー(67)にデイリースポーツ中国本部の宮田匡二本部長(60)がインタビューし、今季のチームや緒方監督への評価、引退する新井との思い出、今後のチーム作りなどについて聞いた。
◇ ◇
-リーグ3連覇。おめでとうございます。
「昭和の時代に5度優勝し、平成に入ってこれが4度目の優勝。平成最後の年に優勝できて、なんとかバランスが取れた」(笑)
-ぶっちぎりの優勝でした。選手が成長した一番の要因は。
「自信だろうね。特に野手は脂の乗りきった選手がそろっている。兄弟みたいな感じでがっちりとスクラムを組んで、勝負どころで高い集中力を発揮して相手をのみ込んでいった」
-ケガ人が出ても、その穴を埋める選手がすぐに出てきました。
「レギュラークラスより、ちょっと下めの世代がカバーしてくれたね。ドラフト、育成がうまくいっている結果が出た。あとはドミニカ。野手はバティスタが出てきたし、投手でいえばフランスア。フランスアがいなかったら、今年の結果はなかったわけだから」
-シーズン中は緒方監督のシビアな采配も見られました。
「監督として勝負強くなったというか、勝つ時は必ず勝つんだという強い気持ちが、厳しい用兵に表れていた。決して緩めることがなかったね」
-オーナーも高く評価されている。
「そうだね。評価は高いよ。朝早くから球場に来て、ビデオで前夜の全試合をチェックしている。そんなことまでしている監督は一体何人いるのかと思ったりする。いろんなことに対して、丁寧に一生懸命に取り組むタイプ。努力の成果が表に出てきて、3連覇につながったと思う」
-今季も丸の働きは見事でした。
「結果を残すだけでなく、みんなをしっかりと引っ張っていってくれた。丸がチームリーダーとすれば、新井はチームの象徴的な存在。とにかく楽しそうに野球をやっていた。そういう姿を見ると、こっちも心が温まるし、選手たちも元気づけられる。“長兄”である新井がいて、次に丸がいることで、チーム全体がガチッとスクラムを組めていた。手の掛からないチームになったなと感じる」
-ただ、新井選手は今シーズン限りで現役生活を終えます。
「8月に引退すると聞いて“ダメだ”と言ったんだが、1カ月間、考えた末の答えだからしょうがない。若い選手が伸びてきて自分の立場を理解したのだろう。彼は心で考える人。今回の決意はそのイメージに結びつく」
-若い頃の印象は?
「新人の時、キャンプから帰ってきてサードの練習をしているのを見たら、スローイングがひどかった。これは大変だと思ったが、ヘッドコーチの大下(剛史)さんら、コーチ陣が根気よく鍛えていたのを思い出すよ」
-自分でセンスがないと話している。
「彼は駒大の先輩である野村謙二郎の推薦もあって、獲得に至った選手。その時は“獲ってもいいけど”という感じの選手だった。巨人に入団した二岡とは同期で、ウチは二岡の逆指名を取れなかった。そういういきさつがある。しかし、野球人生の勝利者は間違いなく新井ですよ」
-今後のチーム作りについてはどのようにお考えですか。
「投手もアドゥワら若い子がどんどん出てきているし、昨年、今年と若くて素材のいい投手も数多くドラフトで獲得している。ただ、投手に比べると野手は下からの突き上げが物足りない。その辺りが今後の課題になってくる。今の先発メンバーは丸や菊池ら28、29歳の選手が中心だが、その次の世代、20歳前後の世代を充実させて、鈴木誠也を中心とした次の塊を作っていく必要がある」
-今年は7月の西日本豪雨で広島も大きな被害を受けました。そんな状況での優勝は大きな意味があったように思います。
「少しでも被災した方の力になれればと思っていた。そもそも球団の生い立ち自体がそうだからね。広島に原爆が落ちて、その4年後に球団が誕生し、翌年にはリーグに参加した。今回の豪雨災害もそうだが、復興の時に大きな力を与えるのが野球であり、カープじゃないかと思ったりしている」
-リーグ3連覇を達成し、あとは日本一ですね。
「昭和に日本一に3度なって、平成に入ってまだ1度もなっていない。平成も今年が最後だし、やっぱり日本一にはなりたいね。特に今年は西日本豪雨もあったので、カープが日本一になって、多くの人の元気の源になれればと思う」
-ありがとうございました。
野球スコア速報
9月26日 (水)の試合
広島 VS ヤクルト マツダスタジアム 試合終了
開始時間 2018年9月26日 (水)18:00
- 勝投手 : 九里 亜蓮 (8勝4敗0S)
- 敗投手 : ブキャナン (9勝11敗0S)
- (ヤ)
- ブキャナン ハフ 中尾 輝 中澤 雅人 風張 蓮
- - 中村 悠平 西田 明央
- (広)
- 九里 亜蓮 中崎 翔太
- - 會澤 翼
1 | 一 | 坂口 智隆 |
2 | 中 | 上田 剛史 |
3 | 二 | 山田 哲人 |
4 | 左 | 比屋根 渉 |
5 | 右 | 雄平 |
6 | 投 | 風張 蓮 |
7 | 遊 | 西浦 直亨 |
8 | 捕 | 西田 明央 |
9 | 三 | 川端 慎吾 |
1 | 遊 | 田中 広輔 |
2 | 二 | 菊池 涼介 |
3 | 中 | 丸 佳浩 |
4 | 右 | 鈴木 誠也 |
5 | 一 | 新井 貴浩 |
6 | 左 | 野間 峻祥 |
7 | 捕 | 會澤 翼 |
8 | 三 | 安部 友裕 |
9 | 投 | 中崎 翔太 |
9回
9回表 ヤクルトの攻撃
-
試合終了
-
3番 山田 哲人 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
-
2番 上田 剛史 4球目を打つもサードへのポップフライ 2アウト
-
1番 坂口 智隆 7球目を打つもセカンドへのポップフライ 1アウト
-
選手交代:9番 代打 バティスタ に代わって ピッチャー 中崎 翔太
8回
8回裏 広島の攻撃
-
9番 バティスタ 5球目を打つもセンターフライ 攻撃終了
-
代打:9番 九里 亜蓮 に代わって バティスタ
-
8番 安部 友裕 カウント0-2から空振り三振 2アウト
-
7番 會澤 翼 4球目を打つもセンターフライ 1アウト
-
6番 野間 峻祥 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1塁
-
守備位置の変更:8番 代打 西田 明央 は キャッチャーへ
-
投手交代:中澤 雅人 に代わって 風張 蓮
-
選手交代:2番 センター 青木 宣親 に代わって センター 上田 剛史
8回表 ヤクルトの攻撃
-
9番 川端 慎吾 初球を打つもセンターフライ 攻撃終了
-
8番 西田 明央 8球目を打つもセカンドゴロ 2アウト
-
代打:8番 中村 悠平 に代わって 西田 明央
-
7番 西浦 直亨 3球目を打つもセンターフライ 1アウト
-
守備位置の変更:5番 代打 新井 貴浩 は ファーストへ
7回
7回裏 広島の攻撃
-
5番 新井 貴浩 3球目を打ってサードゴロ 攻撃終了
-
代打:5番 松山 竜平 に代わって 新井 貴浩
-
4番 鈴木 誠也 カウント2-2から空振り三振 2アウト
-
3番 丸 佳浩 5球目を打ってライトへのタイムリーヒット 広島得点! 広 10-0 ヤ ランナー:1、2塁
-
2番 菊池 涼介 2球目を打ってライトへのヒット ランナー:1、2塁
-
1番 田中 広輔 2球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 広島得点! 広 9-0 ヤ ランナー:1塁
-
9番 九里 亜蓮 カウント2-2から見逃し三振 1アウト
-
8番 安部 友裕 6球目を打って左中間へのスリーベースヒット ランナー:3塁
-
選手交代:9番 ピッチャー 中尾 輝 に代わって サード 川端 慎吾
-
選手交代:6番 サード 大引 啓次 に代わって ピッチャー 中澤 雅人
-
選手交代:4番 レフト バレンティン に代わって レフト 比屋根 渉
7回表 ヤクルトの攻撃
-
6番 大引 啓次 初球を打つもピッチャーゴロ 攻撃終了
-
5番 雄平 7球目を打つもセンターフライ 2アウト
-
4番 バレンティン 2球目を打つもセカンドゴロ 1アウト
6回
6回裏 広島の攻撃
-
7番 會澤 翼 2球目を打つもショートライナー 攻撃終了
-
6番 野間 峻祥 2球目を打つもサードファウルフライ 2アウト
-
5番 松山 竜平 初球を打って右中間へのタイムリーツーベースヒット 広島得点! 広 8-0 ヤ ランナー:2、3塁
-
4番 鈴木 誠也 カウント3-2から四球 ランナー:1、2塁
-
3番 丸 佳浩 3球目を打つもファーストゴロ 3塁ランナー 本塁へ 広島得点! 広 7-0 ヤ 1アウト ランナー:2塁
-
2番 菊池 涼介 2球目を送りバント成功 さらにピッチャーが悪送球 ランナー:1、3塁
-
1番 田中 広輔 6球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
-
投手交代:ハフ に代わって 中尾 輝
6回表 ヤクルトの攻撃
-
3番 山田 哲人 カウント3-2から空振り三振 攻撃終了
-
2番 青木 宣親 2球目を打つもファーストゴロ 2アウト
-
1番 坂口 智隆 2球目を打つもショートゴロ 1アウト
5回
5回裏 広島の攻撃
-
9番 九里 亜蓮 カウント0-2から見逃し三振 攻撃終了
-
1塁ランナー 安部 友裕 盗塁成功 ランナー:2、3塁
-
8番 安部 友裕 カウント2-0から申告敬遠 ランナー:1、3塁
-
7番 會澤 翼 カウント2-2から空振り三振 2アウト
-
6番 野間 峻祥 8球目を打ってライト線へのタイムリースリーベースヒット 広島得点! 広 6-0 ヤ ランナー:3塁
-
5番 松山 竜平 初球を打つもセンターフライ 1アウト
-
4番 鈴木 誠也 5球目を打ってショートへの内野安打 ランナー:1塁
-
選手交代:9番 代打 村上 宗隆 に代わって ピッチャー ハフ
5回表 ヤクルトの攻撃
-
9番 村上 宗隆 初球を打つもピッチャーゴロ 攻撃終了
-
代打:9番 ブキャナン に代わって 村上 宗隆
-
8番 中村 悠平 5球目を打ってセカンドゴロ 2アウト ランナー:1塁
-
7番 西浦 直亨 カウント1-2から死球 ランナー:1塁
-
6番 大引 啓次 カウント1-2から空振り三振 1アウト
4回
4回裏 広島の攻撃
-
3番 丸 佳浩 4球目を打つもセカンドゴロ 攻撃終了
-
2番 菊池 涼介 初球を打つもピッチャーゴロ 2アウト
-
1番 田中 広輔 2球目を打つもファーストゴロ 1アウト
4回表 ヤクルトの攻撃
-
5番 雄平 2球目を打ってショートゴロ 6-3のダブルプレイ 攻撃終了
-
4番 バレンティン 4球目を打つもファーストへのポップフライ 1アウト
-
3番 山田 哲人 カウント3-1から四球 ランナー:満塁
-
2番 青木 宣親 初球を打ってライトへのヒット ランナー:1、3塁
-
1番 坂口 智隆 8球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
3回
3回裏 広島の攻撃
-
9番 九里 亜蓮 カウント1-2から見逃し三振 攻撃終了
-
8番 安部 友裕 2球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
-
7番 會澤 翼 カウント2-2から空振り三振 2アウト
-
6番 野間 峻祥 5球目を打つもレフトフライ 1アウト
3回表 ヤクルトの攻撃
-
9番 ブキャナン カウント3-2から見逃し三振 攻撃終了
-
8番 中村 悠平 6球目を打つもセカンドへのポップフライ 2アウト
-
7番 西浦 直亨 5球目を打つもショートゴロ 1アウト
2回
2回裏 広島の攻撃
-
5番 松山 竜平 初球を打つもセカンドゴロ 攻撃終了
-
4番 鈴木 誠也 2球目を打ってレフトへのヒット ランナー:1、2塁
-
3番 丸 佳浩 初球を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
-
2番 菊池 涼介 3球目を打つもセカンドへのポップフライ 2アウト
-
1番 田中 広輔 2球目を打つもセカンドゴロ 1アウト
2回表 ヤクルトの攻撃
-
6番 大引 啓次 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
-
5番 雄平 4球目を打つもライトフライ 2アウト
-
4番 バレンティン 3球目を打ちピッチャー弾くもセカンドゴロ 1アウト
1回
1回裏 広島の攻撃
-
9番 九里 亜蓮 カウント1-2から空振り三振 攻撃終了
-
8番 安部 友裕 初球をセンターへの犠牲フライ 広島得点! 広 5-0 ヤ 2アウト ランナー:1塁
-
7番 會澤 翼 7球目を打ってレフトへのタイムリーヒット 広島得点! 広 4-0 ヤ ランナー:1、3塁
-
6番 野間 峻祥 2球目を打ってピッチャーへのタイムリー内野安打 広島得点! 広 3-0 ヤ ランナー:1、3塁
-
5番 松山 竜平 2球目を打ってセンターへのタイムリーツーベースヒット 広島得点! 広 2-0 ヤ ランナー:2、3塁
-
4番 鈴木 誠也 カウント3-1から四球 ランナー:1、2塁
-
3番 丸 佳浩 5球目を打ってセンターへのタイムリーヒット 広島得点! 広 1-0 ヤ ランナー:1塁
-
2番 菊池 涼介 初球を送りバント成功 1アウト ランナー:2塁
-
1番 田中 広輔 4球目を打ってセンターへのヒット ランナー:1塁
1回表 ヤクルトの攻撃
-
3番 山田 哲人 5球目を打つもサードライナー 攻撃終了
-
2番 青木 宣親 15球目を打つもファーストゴロ 2アウト
-
1番 坂口 智隆 4球目を打つもファーストゴロ 1アウト
他球場の試合
-
マツダスタジアム 広 18:00 ヤ 野村 祐輔 予告先発 星 知弥 -
甲子園 神 18:00 De メッセンジャー 予告先発 ウィーランド -
メットライフ 西 18:00 ソ 郭 俊麟 予告先発 バンデンハーク -
京セラD大阪 オ 18:00 日 東明 大貴 予告先発 上原 健太 -
ZOZOマリン ロ 18:15 楽 有吉 優樹 予告先発 松井 裕樹
関連ニュース
デイリーペディア
編集者のオススメ記事
カープ最新ニュース
もっとみる【大瀬良独占手記】いつも最後の試合で…辛い経験を力に変えたからこそ今の自分がある
"
復興の時に力を与えるのが野球でありカープ「日本一届けたい」松田オーナーインタビュー
"
不振乗り越えた!広輔「最高ですね」菊池「これで終わりじゃない」
"
タナキクマルの解体、聖域なき競争が呼んだ偉業…東出コーチに聞く今季のカープ打線
"
九里優勝星!魂の熱投8回0封「持っているモノを出すだけだった」
"
引退表明の新井、照れ笑いの胴上げ「いいからと言っていたんだけど…」
"
会沢がチームを引っ張った 選手会長としての重圧…新井&石原に感謝
"
中崎、球団初3年連続胴上げ投手 無敗締め!鉄壁守護神 苦しんでつかんだ栄光
"
開幕投手の野村、支えに感謝!4月に故障で離脱も終盤は奮闘
"
ベテラン石原、充実シーズン「みんなが頑張った結果」
ユニホームの着こなしに感じた野球センス…松本スカウトが語る野間
"
【データで振り返るカープ3連覇】下位打線半端ないって!
"
鈴木球団本部長 91年V思い出す27年ぶり地元胴上げ
3連覇の分岐点は7月の巨人と天王山 死闘制して3連勝 ベテラン永川3連投
"
ビールかけTシャツ27日10時から発売
"