ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録またはログインする
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
seckie seckie テレビつけっぱなしの状態で家族から話しかけられると、両方とも頭に入ってこないことが。それと会議で聞いてるのに頭に入ってこないことが多々。自分のは集中力の問題かと思っているが、そういう症例もあるのか。

2018/09/27 リンク Add Star

Hamukoro Hamukoro 聴覚情報処理障害

2018/09/27 リンク Add Star

motah motah 耳栓タイプのイヤホンと音圧を上げて強調された電子音楽によって音質の聞き取り方が変わったこと。加えて文字テロップを多用した視覚情報過剰なテレビ番組の増加。といったあたりが原因ではなかろか。

2018/09/27 リンク Add Star

nekoashicable nekoashicable テレビみてる時、電話や大勢の集まりで会話してる時、自分が大事な所だと思って待ち構えるように聞いてるのに、聞き取れなかったりする。一瞬でも緊張するせいで、仕方がないと思っていた。

2018/09/27 リンク Add Star

gmrapu gmrapu 多分君たちの求めるレベルが高いんじゃないかな

2018/09/27 リンク Add Star

septuor septuor 日本人なら日本語が通じると思ったらいけない。伝えるという努力を怠ってはいけない。複数の言い回しはいつでもするようにしているが、疲れていると発音が適当になるので、自戒。

2018/09/27 リンク Add Star

heyacho heyacho 雑踏の中で電話してると何言ってるか分からない。宴会の席で何喋ってるのか把握出来ない。テレビも周りが静かじゃ無いとセリフが全く頭に入ってこない。

2018/09/27 リンク Add Star

smallpalace smallpalace 勉強会で聞いた内容の速記はむしろ簡単だが友達と会話で聞き返して怒られてた。打てば響くような独特の前情報把握必要な返しを集中してない時に要求されるのが無理。図解が入りやすいし返答は長考調査して返したい

2018/09/27 リンク Add Star

hennamanao hennamanao 軽度でこれあるかも。カクテルパーティ効果あんま効かないし、聴き返すことも多い

2018/09/27 リンク Add Star

KIKUKO KIKUKO 息子これじゃないかな…と思い当たる事がある。私は歌詞が言葉で聞き取れてないのはあるけど…。

2018/09/27 リンク Add Star

watapoco watapoco 街角とかは平気だけど、クラブで人から話しかけられても全然聞き取れない。特に英語。みんな会話出来てるのに/ヒアリングのテストは声以外の音はしないけどああいうシチュエーションは実はあまりないよね

2018/09/27 リンク Add Star

mojinosuke mojinosuke 耳鼻科だけでは対処できなさそう。人によって、脳(聴き取り関連)、発達障害(識字障害など)、聴力自体、文字を読まない・言葉を聞かない生活習慣などのケースが重なっていたり、未整理なまま混在していそう。

2018/09/27 リンク Add Staryetch

nn0 nn0 潜在的に症状かかえてる人、多いんじゃないかな…認知が広まるといいな

2018/09/27 リンク Add Star

Cru Cru まだ確立してない病気のようなので医師も原因を過度に探らない方が良い感じ。疫学研究が待たれる。

2018/09/27 リンク Add Star

yooks yooks 自分だけじゃないってわかること、とても大事なことだな

2018/09/27 リンク Add Star

wangeru wangeru 聴力検査の後の問診で同様の症状を訴えたら「数値に問題ないから問題ない」と返されて、何のための問診だよと思った事がある。

2018/09/27 リンク Add Starnarukami

afternooncurry afternooncurry ああ、これだ。ちゃんと病名があったんだ。昔から話が聞き取り辛くて電話が嫌いで。雑踏の中での話も苦手で。音は聞こえてるのに言葉として入ってこない。口・表情とか視覚から補完出来る状態で無くなると辛い。

2018/09/27 リンク Add Starthnn

sally327 sally327 あるある

2018/09/27 リンク Add Star

hideo54 hideo54 んーーー僕は軽度だけどまさにこれじゃん、僕だけじゃなかったのか…

2018/09/27 リンク Add Starwatapoco

jitojito jitojito 識字障害は文字読めないってのあるけど音声情報処理の場合もあるのか。

2018/09/27 リンク Add Star

muchonov muchonov 左利きに多いんだよね。自分もそう。

2018/09/27 リンク Add StarthnnthnnthnnKIKUKO

motobitsrk motobitsrk 何度も聞き直すの失礼だと思って、なんとなく話を合わせてるふりすこと多いなぁ。

2018/09/27 リンク Add Starwatapoco

minoton minoton ほんと生命が獲得した能力って奇跡的だと思うね

2018/09/27 リンク Add Star

rub73 rub73 あ…分かる。聞こえてるのに意味を掴めない。睡眠不足かな…。

2018/09/27 リンク Add Star

kijtra kijtra なまりが強い方言を聞いた時の、わかりそうで聞き取れない、みたいな感覚なんだろうか。

2018/09/27 リンク Add StarCottonton

dimitrie dimitrie 自分も脳内で反芻してからしか把握出来ない時がある

2018/09/27 リンク Add Star

bump_sunbear bump_sunbear すごい分かるけど、賛同してる人が多すぎてもはや聞き取れる人の方が少数派な気がしてきた

2018/09/27 リンク Add Starsatmatalpha_zeronami-hey75santec1949gmrapuHamukoro

chintaro3 chintaro3 日本語なのに外国語を聞いてる感覚で意味が解らないやつ、酒飲むとたまになる

2018/09/27 リンク Add Star

tenkinkoguma tenkinkoguma 聴覚検査のときに反対側の耳に砂嵐の音を流したら検出率が上がるのでは。そういう人は文字でのコミュニケーション主体にすると会話の全体像が視線の行ったり来たりで把握しやすくなるからだいぶ救われるよね。

2018/09/27 リンク Add Starwatapoco

Nobeee Nobeee この病気はキツいな

2018/09/27 リンク Add Star

ブログでの反応

関連記事

News Up 聞こえるのに、聞き取れない私 | NHKニュース

「音量は普通に聞こえるのに、言葉が聞き取れないという症状に3年くらい悩まされています女子学生が...

Add Star

ブックマークしたユーザー

  • tmurakam2018/09/27 tmurakam
  • seckie2018/09/27 seckie
  • Hamukoro2018/09/27 Hamukoro
  • asyst2018/09/27 asyst
  • motah2018/09/27 motah
  • u16sugar2018/09/27 u16sugar
  • tamaki0272018/09/27 tamaki027
  • soppo-muke2018/09/27 soppo-muke
  • yota10292018/09/27 yota1029
  • keikeichan2018/09/27 keikeichan
  • akiu-ksg2018/09/27 akiu-ksg
  • sovereignglue2018/09/27 sovereignglue
  • nekoashicable2018/09/27 nekoashicable
  • masafumix2018/09/27 masafumix
  • gmrapu2018/09/27 gmrapu
  • septuor2018/09/27 septuor
  • hirotofukumori2018/09/27 hirotofukumori
  • heyacho2018/09/27 heyacho
すべてのユーザーの
詳細を表示します

いま人気の記事

いま人気の記事 - 世の中

新着記事 - 世の中

同じサイトの新着

【みんなのゴルシ劇場】もしもゴルシが結婚披露宴に出席したら@ウマ娘 - YouTube

1 users http://www.youtube.com/

Watch Cremonese vs Cosenza soccer livestream September 26, 2018

1 users https://politieforum.com/