カスタム検索
表示順:
Relevance
Relevance
Date
ウェブ
 
 
 

AIが音声メモからタスク設定やステータス更新などアシスタント機能を実行、「Einstein Voice」をセールスフォース・ドットコムが発表。Dreamforce '18

2018年9月27日


サンフランシスコで年次イベント「Dreamforce '18」を開催している米セールスフォース・ドットコムは、新サービス「Einstein Voice」を発表しました

Einstein Voice fig01

Einstein Voiceはその名前が示すとおり、人間と音声を通じてやり取りをする機能を提供してくれます。例えば毎朝その日のスケジュールを「デイリーブリーフィング」形式でiOSのSiriを通じて音声で教えてくれます。

Einstein Voice fig02

音声認識によりメモを取ることももちろん可能。

Einstein Voice fig03

Einstein Voiceのポイントは単に音声認識でメモがとれるだけでなく、メモの中に人名が出てくればコンタクトリストへ、ミーティングの予定があればミーティングを設定し関係者へ通知、予算の変更があればそれを反映させるといった動作を自動的に判別し、人間に確認のうえ実行してくれる点にあります。

Einstein Voice fig04

まるで秘書に口頭でミーティングの設定や連絡先の記録を依頼するように、Einstein Voiceは音声によるメモから得られた情報をもとにデジタルアシスタントとして働いてくれると説明されています。

Dreamforce '18

follow us in feedly


≫次の記事
AWS LambdaがSalesforceのイベントをトリガーに実行、閉域網で両クラウドを接続。AWSとセールスフォース・ドットコムが統合強化。Dreamforce '18

≪前の記事
Java 11正式版がリリース、本バージョンからOracle JDKのサポートは有償に。OpenJDKで無償の長期サポート提供は現時点で期待薄


カテゴリ



Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。
詳しいプロフィール

Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
Facebookで : Publickeyのページ
RSSリーダーで : Feed

人気記事ランキング

  1. [速報]マイクロソフト純正のデスクトップ仮想化サービス「Windows Virtual Desktop」発表。Azureからクラウドサービスとして。Microsoft Ignite 2018
  2. Java 11正式版がリリース、本バージョンからOracle JDKのサポートは有償に。OpenJDKで無償の長期サポート提供は現時点で期待薄
  3. マーチン・ファウラー氏の新著「リファクタリング 2nd Edition」が完成、ほぼ全面的な刷新。日本でも11月22日発売
  4. [速報]Windows Server 2019は今週、正式リリースに。ハイブリッドクラウドの機能やハイパーコンバージドシステム構築機能など搭載。Microsoft Ignite 2018
  5. [速報]マイクロソフト、アドビ、SAPが提携「Open Data Initiative」発表。データモデルを統一して3社横断のデータ分析や連係が可能に。Microsoft Ignite 2018
  6. [速報]Microsoft SQL Server 2019発表。SparkとHDFSを製品に統合、データ仮想化を搭載。Microsoft Ignite 2018
  7. LinuxやiOS/AndroidアプリでもExcelやPDFの読込、操作、保存などを可能にするライブラリ「DioDocs」発表。配布ライセンスは無料。グレープシティ
  8. [速報]Microsoft Azure「Ultra SSD Disks」発表。ミリ秒以下のレイテンシ性能を持つ高速ストレージを仮想マシンに提供。Microsoft Ignite 2018
  9. SlackがメールクライアントのAstroを買収。メールのやりとりもSlackのチャンネルに統合へ
  10. Google、コンテナイメージ内のOSの脆弱性を自動発見してくれる「Container Registry vulnerability scanning」をベータ公開


新着記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig