←「Chromeでダウンロード先フォルダや通知/現在地の設定を変更する」へ
Google Chrome(以下、Chromeと略)では、デフォルトでFlashのコンテンツの再生ができないようになっています。Flashのコンテンツを含むページをChromeで開くと、その部分が白紙になったり省かれたり、代わりの静止画像が表示されたりします。
例えば次のページをChromeで開いてみましょう。
これはアドビシステムズが提供している、Webブラウザに組み込まれたFlash Playerのバージョンを確認できるWebページです。ここではFlash Playerのバージョン情報がFlashによって表示されます。しかし、デフォルト設定のChromeでは、標準で組み込まれているはずのFlash Playerのバージョン情報が全く表示されません。
こうした挙動は、Flashコンテンツを再生するプラグイン「Flash Player」にたびたび脆弱性(ぜいじゃくせい)が見つかっており、これを悪用した攻撃が頻発していることや、開発元のアドビシステムズが2020年末でのFlash Playerのサポート終了を表明していること、すでにFlashの代わりとなる技術が普及していることなどが影響しています。
その一方でいまだにFlashコンテンツを使ったWebサイトも多くあり、このままでは不便に感じるユーザーもいることでしょう。そこで本稿ではデスクトップ版Chromeを対象として、Flashコンテンツを表示(再生)するための設定と注意点について説明します。
前述のように再生されないFlashコンテンツを持つページに遭遇した場合、以下のようにアドレスバー(オムニボックス)のURLの左隣に表示されるアイコン(「i」や南京錠)をクリックして表示されるメニューで、「Flash」を[許可]にします。
するとブラウザペインの上端に[再読み込み]ボタンが表示されるので、それをクリックしてFlashコンテンツが再生されるか確認しましょう。
前述のFlash Playerバージョン確認ページの場合、許可の設定をすることで、正しくバージョン情報が表示されるようになりました。
上記の設定をすると、ドメイン(URLの「//」から次の「/」までの部分)が同じであれば、その他のページのFlashコンテンツも許可されます。
上記の設定でもう1つ注意が必要なのは、Chromeを再起動すると許可/ブロックの設定がリセットされてしまうことです。つまり、Chromeを終了したり、Windows OSからサインオフ(ログオフ)したり、PCをシャットダウンすると、その後、また同じページをChromeで開いたときに同じ許可設定を繰り返す必要があります(さもないとFlashコンテンツは再生されません)。
この設定のリセットを防ぐには、Chromeの実験的な機能に関するページ「chrome://flags」で、設定を変更する必要があります。具体的には[Enable Ephemeral Flash Permissions]という項目で[Disabled]を選択します。
この項目を見つけるには、ページ上部にある検索ボックスに「Flash Permissions」と入力するのが早いでしょう。あるいは次のURLを指定すると、当該項目までジャンプします。
chrome://flags/#enable-ephemeral-flash-permission
Chromeの再起動後、Flashコンテンツの再生を許可したページを開くと、今度は特に再設定しなくてもFlashコンテンツが再生されるはずです。
すでに設定済みのFlashに関する設定は、Chromeの設定画面の[詳細設定]-[プライバシーとセキュリティ]-[コンテンツの設定]-[Flash]で確認できます。それには次のURLを指定すると手っ取り早いでしょう
chrome://settings/content/flash
このページでFlashコンテンツの再生を許可するドメインを追加する手順を、以下に記します。
複数のドメインを許可する場合は、それぞれ追加する必要があります。例えば「example.jp」を許可しても、「www.example.jp」は許可されません。「example.jp」「www.example.jp」の両方とも明示的に許可する必要があります。
Flash Playerには毎月のように脆弱性が報告されています。そのためFlash Playerの更新を怠ると、マルウェアなどにその脆弱性を攻撃され、結果としてPCを乗っ取られるなどの被害を受けかねません。
Chromeの場合、Flash PlayerはChrome自身とともに最新版に更新されます。そのため、Flashの脆弱性への攻撃を防ぐには、最低限、Chromeを更新して常に最新版を利用する必要があります。
また出所の不明なFlashコンテンツがアップロードされるサイトでは、むやみにFlashの再生を許可しない方が安全です。
本稿で説明した方法でFlashコンテンツをよく再生するなら、特にこうした点に注意しましょう。
■関連リンク
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.
Windows Server Insider 記事ランキング