見えないからこそ面白い『菌』の世界。【随時更新】
私たちは古くから、微生物を利用して、そして時には戦いながら歩んできました。微生物から受ける恩恵は計り知れません。しかしその一方で、大きな脅威もはらんだ存在。ここでは、微生物とともに未来を生きるために、菌を理解することを目的としています。随時更新していきます。
更新日: 2014年11月18日
私たちは古くから、微生物を利用して、そして時には戦いながら歩んできました。微生物から受ける恩恵は計り知れません。しかしその一方で、大きな脅威もはらんだ存在。ここでは、微生物とともに未来を生きるために、菌を理解することを目的としています。随時更新していきます。
更新日: 2014年11月18日
●菌には無限の可能性がある
菌は肉眼には見えません。
そのせいで、普段あまり意識されることはありません。
パン、お酒、納豆、キムチ、ヨーグルト、チーズ等の食品を作るために「菌」が欠かせないことは、知っていますよね。
そのほかにも、実は菌に栄養分を作らせたり、エネルギーを作らせたりすることで、人間の役に立つこともわかってきているのです。
菌は、今後避けられずに直面する食料問題、燃料問題への大きな希望でもあるのです。
●微生物は、生態系の重要な一員
地球は生態系の元に成り立っています。
生態系の上位のものが生きるには、下位のものの存在が必須です。
動物は、他の生き物を食べることでその生命を維持する「消費者」。
植物は、自ら栄養を生み出す「生産者」。
そして微生物は、有機物を無機物にかえる「分解者」。
微生物がいなければ、その上の生き物は生命を維持する事ができません。
●人類が滅亡するとしたら、その原因は「菌」である!?
その一方で、人類と菌との関係は常に良好なわけではありません。むしろその歴史は、戦いに満ちたものでした。
腐敗や毒素産生などによる食中毒から、ペスト、コレラ、チフスなどの恐ろしい感染症に至るまで、菌は人類にとって最もありふれた、そして最も恐ろしい驚異でもあります。
目に見えないから怖い。
菌を恐れる人はこういいます。
確かに目に見えないものは怖い。
ですがそれ以上に、本当は「知らない」から怖いのです。
菌の世界をみて、特性を知れば、適切な対処法も分かります。
●だからこそ、『菌』を知るべき。
0.菌についてのトリビア
ウイルスは数十nmととても小さく、市販のマスクでは通ってしまいます。
構造の複雑さも大きさに比例しています。
ウイルスは自己増殖できないという点で、生物かどうかという議論が起きています。
菌数には大きなぶれがありますが、大体1gあたり10の9乗個、畑1ha当り生体重量約6tなどといわれています。
単純に言うと、スプーン1杯で地球の人口と同じ数くらいということです。
種類は本当に様々で、細菌、放線菌、糸状菌(
カビ)、藻類、原生動物、線虫などが1gあたり何百万種といます。中でも細菌は90%以上を占めています。
腐敗と発酵というのは、糖質やたんぱく質を酵素によって分解して代謝産物をつくること。
微生物にとってはどちらも同じことなのです。
それが人間にとって有益な作用ならば「発酵」、逆に悪影響を及ぼすなら「腐敗」となります。
完全に人間目線の分類なんですね。
もちろん、私たちは宇宙の全てを知っているわけではありません。ですから、宇宙のどこかに微生物がいて、それが月にも降ってきている…という可能性は、ものすごく低い確率であっても、0ではありません。
アポロに先立って打ち上げられたアメリカの無人月探査機、サーベイヤー3号の部品に、微生物がいることが発見されました。
結局、この微生物は地球起源であることが確認されました。
しかし月のように、真空と強い放射線と低重力という環境の中でも、微生物は「立派に」生き延びることがわかったのです
従って、地球の微生物が、月に降り注ぐ強烈な放射線で突然変異を起こして、人間や動植物に害を及ぼす微生物に変わってしまう可能性も、否定できません。
1.くらしに役立つ菌
日本酒、ビール、ウイスキー、ワインなどアルコールを作るときに使う。
日本を代表する真菌。
日本酒、味噌、醤油、の発酵に使われる。
大豆を納豆にしてくれる細菌。
2.人に害を与える菌
腸管出血性大腸菌。
強力なベロ毒素を出し、集団食中毒で死者を出すことも。
こいつがきっかけで生レバーが禁止に。
25gで人類を全滅させる凄いヤツ。
一方で、しわ取りなど美容の分野でも活躍。
|28844 view
|1023000 view
|1234944 view
|3054983 view
|148429 view
旬のまとめをチェック
ファッション,美容,コスメ,恋愛
事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース
映画,音楽,本,マンガ,アニメ
旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチ
インテリア,ライフハック,家事,節約
おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピ
エクササイズ,ダイエット,肩こり,健康
キャリア,転職,プレゼン,英語
Webサービス,スマートフォン,アプリ
クリエイティブ,写真,イラスト,建築
トリビア,不思議,名言,逸話
ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり
過去の人気まとめをチェック