まず、昨今のLGBTQの動きと性の多様性を認めようという動きにわたしは賛成している。
休刊が発表された新潮45ではLGBTと題しながら、同性愛にクローズアップされて語られた。それは、同性愛が性欲の話になるからだと思っている。
両性愛者からすると恋愛を、同性しか愛せない、異性しか愛せないと語ることは、人格ではなく性別で恋愛の対象をふるいにかけることを肯定しろという発言で性差別にも思えるある種暴力的な言説ではあるが、それでもその言説を支持するのは、性的欲求の対象を個人の理性でコントロールすることは、人間もまた性的な動物であり不可能であることを認められているからだ。
第4条(自由の定義・権利行使の限界) 自由とは、他人を害しないすべてのことをなしうることにある。したがって、各人の自然的諸権利の行使は、社会の他の構成員にこれらと同一の権利の享受を確保すること以外の限界をもたない。これらの限界は、法律によってでなければ定められない。
第5条(法律による禁止) 法律は、社会に有害な行為しか禁止する権利をもたない。法律によって禁止されていないすべての行為は妨げられず、また、何人も、法律が命じていないことを行うように強制されない。
他害しない限りは自由は守られるべきことであり性欲はその人そのものに根差すものだ。だから性愛対象を区別する権利、性欲を他者に抱かない権利、すべての対象に性欲を抱く権利、性欲を抱かない権利を、加害性がない限り肯定されるべきことだと思っている。
日本が明治以前は同性愛に寛容だったのは性欲を悪とする価値観がなかったからだ。明治以降のキリスト教的な価値観によって性欲が恥ずべきものされていった。
つまり、生産目的ではない快楽を求めるためだけのセックスは道徳的によくないという価値観だ。このセックスを楽しむためだけのセックスは道徳的でないといった価値観が新潮45の論説に繋がる。
彼らにとって痴漢も同性愛もはしたない行為であり道徳的ではないから同じなのだ。
子供に性的なものを見せない配慮とは、責任を果たせない子供がセックスをすることを推進しないためなのと、過激な暴力描写は現実とファンタジーを混同しやすい子供には良くないといった理由であり、それは必要であると思っている。
ただ、それらを推進していない女性の体が強調されているだけの絵については、問題はないと考える。
気持ち悪いと切り捨て道徳を持ち出すことはかつて同性愛者を弾圧した言説と同じだ。
サイゼリヤのボッティチェリのヴィーナスの裸体のレプリカ絵が許されるように、露骨な性的表現がされていない表紙も許されるべきである。
日本では明治以降に抑圧された女性の性欲を漫画が勝ち取ってきた歴史がある。
ずいぶんと長いこと女性向け男性同士のポルノをヤオイと言って山なしおちなし意味なしと卑下しなければならなかったが、そのポルノ自体の卑下からはようやく脱却し、自らを腐ってると自虐することに移行してきた。その自虐も自虐ではなくなったきて、堂々と宣言しはじめてきたのを見ると女性がポルノと性欲を勝ち取ってきたのだと思える。
今でこそ形骸化してる雑誌アンアンのセックス特集も最初の衝撃はすさまじく、女に性欲があることを宣言する一つのターニングポイントだった。
気持ち悪いと道徳とモラルを持ち出して性欲と性的まなざしを否定し、ゾーイングを推奨する人々をわたしはフェミニズムだとは思わない。
いやだから、ヤオイがBLとなってその創作物自体を卑下する段階を抜けて、それを愛好する自分への自虐に移行していったことを言ってるので、同一視はしてない。
アンアンの衝撃については鴻上尚史の著作と当時の新聞の評論からなので、間違ってたら申し訳ない。あとアンアンについてはポルノとは言ってない。
ずいぶんと長いこと女性向け男性同士のポルノをヤオイと言って山なしおちなし意味なしと卑下しなければならなかったが、そのポルノ自体の卑下からはようやく脱却し、自らを腐って...
男は基本的に女向けの娯楽に興味を持たないけど、性が絡むものだけは莫大な興味を持って食いつくから それを見越して男相手に「女向けの趣味はこんなにエロい」と紹介する雑誌とか...
あなたもラノベの中身なんか見ずに叩いてきたんだからお互い様ですよ
ガワがエロいから叩かれてんだろ。理解しろよ。ばかじゃねーの?
「ガワがエロい」と思ってるのはお前をはじめとした一部の性嫌悪人間だけ。
その性嫌悪人間がスゲーいっぱいいるってことになるなwww なんだ?その謎理論w
「スゲーいっぱいいる」と思ってるのもお前ら性嫌悪人間だけだから大丈夫。
一部と思ってるのが、お前らだけという説w
横だけど、そもそもエロい表紙だから売れてるってどっかで言ってけど? それは関係ないわけ?
それはラノベのことを知らんやつが適当な分析してるだけで何の根拠もないよ。
知らんくても表紙で判断するからしかたないのでは?
もちろん馬鹿な分析をするのは仕方ないけど賢い増田は信じないようにね。
バカな分析とは?
関係ない。 「商品としての魅力」と「排除してもいい理由」を同じテーブルでは語れない。
「商品としての魅力」ってなに? エロい表紙?
男から見て、美人な女はそれだけで金を出すに値する存在だということではないの? 大部分のブスは金にもならない(商品価値が無い)。
「商品としての魅力」と「排除してもいい理由」は両方「エロい表紙」を指す。 しかし、前者と後者ではとらえ方が真逆。 そして後者のとらえ方をし、人権を制限するには(前者は...
書くなではなく、見せるな。なら成り立ちそうね。
子供が嫌悪する事例を出されても未だにおまえらがぁ!とか言ってるバカって党派性にしか興味なく殴る相手を探してるだけの非理性的な脳みそだよねアンチフェミにも多すぎ
個人的には「性的に魅力がある」と「性欲を喚起する」には一つハードルがあると思ってて、 ラノベ表紙のエロいはせいぜい前者なんだよなあ
さぁ?個人的なことは知らんし、どうでもいいわ。 件の画像とか見た人のそこそこ多くの人が「性欲を喚起させる」と判断したから、 叩かれているんでしょう。 こういうのは中身なん...
お前の増田、「性欲を喚起させる」と俺が判断したから失せろ。 連中の言ってるのはこういうことだ。 それに同意するようなファシストは失せろ。
でしょうねw でもそういう人が多いから、それなりになっていくのでしょうねw 結局程度をわきまえないやつが悪いんだよw 規制されてしかるべきってことだな。 まぁ頑張って...
でもそういう人は多くないから、それなりに潰されていくでしょうねw 結局程度をわきまえないお前が悪いんだよw 規制されてしかるべきってことだな。 失せろファシスト。
お前が失せろ、変態w それに少なかったからこんなに問題になってねーんだよw いい加減気づけ。やりすぎたってな。
ゾーニングには同意だけど今回のはセーフ!って喚いてるバカにも聞かせたいな
おフェミさんたちは既にラノベの中身を叩きはじめてるんだよなあ。
ガワを批判されて「中身を見ればそんな話じゃないとわかるぅ!」とか頓珍漢かましたバカのせいやろな…「中身見たら中身もひどかったわ」って殴られるのウケる
でもBLは少なくともラノベよりはエロメインだよね。
んで、どう頑張っても男の匂いもエロの匂いも見いだせないような趣味に対しては 「男に相手にされない喪女が仕方なくやる趣味」「夫に相手にされないおばさんが以下同文」とレッテ...
何をやっても叩かれるように見えるのは、単にお前が自意識過剰&被害者意識旺盛なだけだよw
人間は動物だから。意識は高くても動物だから。何かまだ疑問ある?
ポルノだと何か不都合あるの? 男性向けのカウンターパートはどうせ堂々とポルノなのに
週刊文春の「淑女の雑誌から」が典型例だよなー。 女性誌から転載しました、って設定のエロ体験談投稿ページ。 んで聞いた事もない雑誌名ばかりだし(実在してるとしても、売れては...
女性の体の強調だけだからセーフ!ってのはお前のマイルールやん。児童に悪影響の可能性を排除できないならアウトって側への反論になってないわー
推進してるかどうかは私が決めるという人治主義よりは団体でルール決めると主張するフェミの方が百倍正しいわな
いやだから、やおいとBLと腐女子はそれぞれ意味も成り立ちも違うんだよ。 「やおい」=最初の意味は、主に二次創作の女性向けの男性同士の性描写中心のポルノ、或いはその性描写...