WHAT'S HOT?
鬼走り
角
きば・牙
花粉
- サガフロ2:英語版の名称は"Pollen Gas"。
リヴァイヴァ
ジャック・ハマー
- サガミン:次に連携可の味方技…かすみ二段、乱れ突き、ブラッドスパルタン、一人時間差、払い抜け、強撃、クロスブレイク、合わせ打ち、旋回撃、V-インパクト、かかと切り、大木断、高速ナブラ、車輪撃、削岩撃、秘踏みの太刀、からすとうさぎ、チャージ、エイミング、独妙点穴、スパローショット、フェニクスアロー、エナジーボルト
- サガミン:次に連携可の味方技…八つ裂き、流体拳、しびれ突き、金のトロイメライ、切り返し、みね打ち、龍尾返し、力矢、プラズマショット、ザップショット、瞬速の矢、サンライトアロー、スターライトFS、生命波動、稲妻キック、閃光魔術、三龍旋、ハヤブサ斬り、カットイン、ホークブレード、電光石火、返し突き、スクリュードライバ
- サガミン:直前から連携可の味方技…ジャベリン、力矢、プラズマショット、ザップショット、サイドワインダー、むささびシュート、スパローショット、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、氷幻術、エナジーボルト、ショックウェイヴ、アースライトバインド、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…しびれ突き、金のトロイメライ、小転、八つ裂き、払い抜け、スイッチバック、強撃、クロスブレイク、光の腕、合わせ打ち、スイングダウン、旋回撃、デッドリースピン、大木断、フライ・バイ、次元断、削岩撃、どら鳴らし、秘踏みの太刀、木の葉落とし、からすとうさぎ、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、アローレイン、ミリオンダラー、流体拳、ハヤブサ斬り、電光石火、共震剣、かすみ二段、切り返し、かぶと割り、龍尾返し、かかと切り、高速ナブラ、ヴァンダライズ、富岳八景、エイミング、流星衝、連射、でたらめ矢、睡夢術、空気投げ、シャインインパクト、無音殺、カットイン、ホークブレード、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、スクリュードライバ
マヒ凝視
- サガフロ2:英語版の名称は"Crippling Gaze"。
ベアクラッシュ
- サガフロ2:英語版の名称は"Bear Crush"。
ブルクラッシュ
- サガフロ2:英語版の名称は"Bull Crush"。
ファイナルレター
- サガフロ2:英語版の名称は"Final Letter"。
デッドエンド
イヅナ
- >32:Spectralは「幽霊の」「怪奇な」の文語的な意味で、スペクター(Spectre)の形容詞的な表現。他、スペクトル(音や光などを単純な成分に分解し、順に配列したもの)の形容詞的な表現を意味する。 (ミスターディー)
- サガフロ2:英語版の名称は"Spectral Shot"。
ソニックバット
- 北米版でも【Sonicbat】とそのまま。 (ミスターディー)
グリフォン
- サガフロ1:北米版では大が【Griffin】だが、小が【Griffin Jr.】と区分けされている。 (ミスターディー)
ナイトメア(技・術)
- サガフロ1:北米版でも【Nightmare】とそのまま。 (ミスターディー)
- サガフロ2:英語版の名称は"Nightmare"。
グリフィススクラッチ
- サガフロ1(共通):北米版でも【GriffithScratch】とそのまま。グリフィスの名称は主に英語圏の姓として存在するが、ここでは漫画「ベルセルク」に登場する傭兵団「鷹の団」の団長のオマージュだろうか?剣術の名手で、戦場においては白馬を駆って卓越した剣腕と剣速で流れるように敵を切り捨てたという。 (ミスターディー)
- サガフロ2:英語版の名称は"Griffith Scratch"。
ウッドストック
- サガフロ2:英語版の名称は"Woodstock"。
ウォーターハンマー
- サガフロ2:英語版の名称は"Water Hammer"。
ヴォルカノクラッシュ
- サガフロ2:英語版の名称は"Volcano Crush"。
ウインドブレーカー
- サガフロ2:英語版の名称は"Windbreaker"。
ウイングスラッシュ
- サガフロ2:英語版の名称は"Wing Slash"。
羅刹掌
- サガミン:次に連携可の味方技…流体拳、しびれ突き、金のトロイメライ、八つ裂き、瞬速の矢
- サガミン:直前から連携可の味方技…光の腕、龍尾返し、デッドリースピン、高速ナブラ、次元断、削岩撃、どら鳴らし、富岳八景、からすとうさぎ、双龍破、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽、ジャベリン、流星衝、力矢、ミリオンダラー、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、氷幻術、雷幻術、エナジーボルト、ショックウェイヴ、アースライトバインド、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…稲妻キック、みね打ち、けさ斬り、流体拳、電光石火、共震剣、しびれ突き、金のトロイメライ、乱れ突き、ブラッドスパルタン、かかと切り、エイミング、プラズマショット、連射、でたらめ矢、アローレイン、睡夢術、空気投げ、シャインインパクト、無音殺、三龍旋、ハヤブサ斬り、カットイン、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、スクリュードライバ、かすみ二段、小転、八つ裂き、切り返し、払い抜け、スイッチバック
ウィングクラップ
- サガフロ2:英語版の名称は"Wing Clap"。
イド・ブレイク
- サガフロ2:英語版の名称は"Mind Break"。
アームハンマー
- サガフロ2:英語版の名称は"Arm Hammer"。
アート0
- サガフロ2:英語版の名称は"DUMMY"。ボツ技は基本この名前。
稲妻キック
- サガミン:次に連携可の味方技…クロスブレイク、かぶと割り、天狗走り、アッパースマッシュ、V-インパクト、デッドリースピン、次元断、削岩撃、ウォータームーン、秘踏みの太刀、月影の太刀、富岳八景、からすとうさぎ、双龍破、無双三段、草伏せ、十方、乱調子、石砕無尽、流星衝、スプラッシュアロー、瞬速の矢、スパローショット、ウインドカッター、氷幻術、雷幻術、エナジーボルト、サンライトアロー、アースライトバインド、スターライトFS、生命波動
- サガミン:次に連携可の味方技…車輪撃、骨砕き、ハードヒット、痛打、はじき打ち、どら鳴らし、ハイパーハンマー、アクセルターン、木の葉落とし、変則多段突き、二段突き、チャージ、脳削り、スカッシュ、螺旋突き、ジャベリン、スリーピート、サイドワインダー、むささびシュート、フェニクスアロー、影矢、ウォーターガン、スピアー、流体拳、閃光魔術、無音殺、フェイント、しびれ突き、小転、ファイナルレター、変幻自在、八つ裂き、心形剣、マルチウェイ、不動剣
- サガミン:次に連携可の味方技…ヘルファイア、火幻術、スープレックス、ジャック・ハマー、羅刹掌、空気投げ、滝登り、回し蹴り、衝突剣、なぎ払い、狗盗剣、合わせ打ち、スイングダウン、大木断、逆風の太刀、狙い射ち、影縫い、イド・ブレイク、ロッククラッシュ、パンチアウト、サブミッション、四方投げ、三角蹴り、三龍旋、ホークブレード、剣閃、金のトロイメライ、一人時間差、十字斬り、払い抜け、スイッチバック、強撃、旋回撃、フライ・バイ、かめごうら割り
- サガミン:直前から連携可の味方技…二段突き、チャージ、双龍破、無双三段、草伏せ、スウィング、スカッシュ、乱調子、スプラッシュアロー、スリーピート、狙い射ち、クイックチェッカー、むささびシュート、影縫い、でたらめ矢、イド・ブレイク、アローレイン、ロッククラッシュ、アースハンド、クラック、エナジーボルト、ショックウェイヴ、サイコブラスト、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…なぎ払い、心形剣、一人時間差、十字斬り、狗盗剣、スイッチバック、強撃、クロスブレイク、かぶと割り、アッパースマッシュ、合わせ打ち、払車剣、スイングダウン、旋回撃、V-インパクト、円月斬、デミルーン、大木断、フライ・バイ、かめごうら割り、トマホーク、車輪撃、骨砕き、夜叉横断、ハードヒット、痛打、削岩撃、はじき打ち、どら鳴らし、ハイパーハンマー、アクセルターン、秘踏みの太刀、からすとうさぎ
- サガミン:直前から連携可の味方技…三角蹴り、土竜撃、ウォータームーン、シャインインパクト、三龍旋、衝突剣、天狗走り、光の腕、ブレードロール、グランドスラム、変則多段突き、逆風の太刀、月影の太刀、十方、脳削り、螺旋突き、影矢、ウォーターガン、ブラッドフリーズ、吹雪、氷幻術、パンチアウト、スープレックス、ジャック・ハマー、空気投げ、滝登り、明王九印、回し蹴り、四方投げ、無音殺、三星衝、サザンクロス、フェイント、剣閃、小転、変幻自在
アローレイン
- サガフロ2:英語版の名称は"Arrow Rain"。
アルダーストライク
- サガフロ2:英語版の名称は"Jewel Strike"。
防具252
- サガフロ2:英語版の名称は"ITEM"。ボツアイテムや敵専用アイテムは基本この名前。
防具249
- サガフロ2:英語版の名称は"ITEM"。ボツアイテムや敵専用アイテムは基本この名前。
闇医者
- サガスカーレットグレイス緋色の野望に登場した施設。五行属性に対応した結晶を支払うことでLP0の味方をLPを1回復させた状態で蘇生することできる。
クチバシ
グライダースパイク
- サガフロ2:英語版の名称は"Glider Spike"。
サミング
- サガフロ2:英語版の名称は"Stab"。
- サガフロ1(共通):北米版では【Chop】で「叩き切る」「切り刻む」と、コンセプトとかなりかけ離れたネーミング。因みに、サミングを直接英語にするとThumbingで「親指を動かす行為」を指す。 (ミスターディー)
ヨーク綿の帽子
- 北米版では【Yolk Hat】 (ミスターディー)
ジャンクヘルム
- 北米版でも【JunkHelm】とそのまま。 (ミスターディー)
空気投げ
- サガフロ1:北米版でも【AirThrow】と直訳。 (ミスターディー)
朱雀
- サガフロ1(モンスター・仲間キャラ共通):北米版でも【Suzaku】とそのまま。 (ミスターディー)
樹海へ
- 冒頭でエレノアから【樹海の地図】を渡される。「この地図があっても目的地にたどりつけた人がいないという、いわくつきの地図よ。」と言われる通り。だが、これを役立たずと切り捨てるのは早計。なにしろ「地図に沿って進めば100%目的地に辿り着けないことが保証されている」のだから、それはすなわち「地図に沿って進まないように探索すれば目的地が見つかる地図」なのだ。FF6のゾゾの町のような謎解きであることに気づけば、ゴールは遠くない。
スープレックス
- サガミン:次に連携可の味方技…かすみ二段、乱れ突き、ブラッドスパルタン、一人時間差、払い抜け、強撃、クロスブレイク、合わせ打ち、旋回撃、V-インパクト、かかと切り、大木断、高速ナブラ、車輪撃、削岩撃、秘踏みの太刀、からすとうさぎ、チャージ、エイミング、独妙点穴、スパローショット、フェニクスアロー、エナジーボルト
- サガミン:次に連携可の味方技…八つ裂き、流体拳、しびれ突き、金のトロイメライ、切り返し、みね打ち、龍尾返し、力矢、プラズマショット、ザップショット、瞬速の矢、サンライトアロー、スターライトFS、生命波動、稲妻キック、閃光魔術、三龍旋、ハヤブサ斬り、カットイン、ホークブレード、電光石火、返し突き、スクリュードライバ
- サガミン:直前から連携可の味方技…パンチアウト、スピアー、サブミッション、四方投げ、三龍旋、ホークブレード、クロスブレイク、かぶと割り、円月斬、デミルーン、デッドリースピン、高速ナブラ、夜叉横断、ウォータームーン、はじき打ち、秘踏みの太刀、ヴァンダライズ、変則多段突き、逆風の太刀、月影の太刀、万物一空、スリーピート、ザップショット、瞬速の矢、影縫い、クラック、氷幻術、雷幻術、サンライトアロー
- サガミン:直前から連携可の味方技…光の腕、龍尾返し、次元断、削岩撃、どら鳴らし、富岳八景、からすとうさぎ、草伏せ、スウィング、十方、活殺獣神衝、脳削り、石砕無尽、ジャベリン、流星衝、力矢、プラズマショット、ウインドカッター、ブラッドフリーズ、吹雪、アースハンド、デルタ・ペトラ、エナジーボルト、ショックウェイヴ、アースライトバインド、スターライトFS、コズミックタイド、生命波動
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、流体拳、電光石火、共震剣、乱れ突き、ブラッドスパルタン、みね打ち、かかと切り、エイミング、連射、でたらめ矢、アローレイン、ミリオンダラー、睡夢術、空気投げ、シャインインパクト、無音殺、ハヤブサ斬り、カットイン、三星衝、返し突き、フェイント、円舞剣、スクリュードライバ、しびれ突き、かすみ二段、金のトロイメライ、小転、八つ裂き、切り返し、払い抜け、スイッチバック
たかし君
チェーンソー
人間 女
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Human F"。
- サガ1(GB版):英語版の名称は"HUMAN F"。
人間 男
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Human M"。
- サガ1(GB版):英語版の名称は"HUMAN M"。
シユウ
治療院
- サガスカーレットグレイス緋色の野望に登場した施設。五行属性に対応した結晶を支払うことでLPを回復できる。
エスパーギャル
- サガ1(GB版):英語版の名称は"MUTANT F"。
エスパーマン
- サガ1(GB版):英語版の名称は"MUTANT M"。
ガラティーン
七星剣
- サガフロ2:英語版の名称は"Seven-Star Blade"。
樹海の地図
- サガフロ2:英語版の名称は"Forest Map"。
生命の木の種
- サガフロ2:英語版の名称は"Life Seed"。
夢魔のメダリオン
- サガフロ2:英語版の名称は"Night Medallion"。
メカ(種族)
エスパーガール
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Mutant F"。
エスパーボーイ
- サガ2(GB版):英語版の名称は"Mutant M"。
先生
アンスリウム
- サガフロ2:英語版の名称は"Anthurium"。
アンバーマリーチ
- サガフロ2:英語版の名称は"Amber Maleate"。
ポケットドラゴン
- サガフロ2:英語版の名称は"Pocket Dragon"。
戦場の風
- サガフロ2:英語版の名称は"ITEM"。ボツアイテムや敵専用アイテムは基本この名前。
アニマ結晶体
- サガフロ2:英語版の名称は"Anima Crystal"。
木霊のグラール
- >7:Dryadはギリシャ神話に登場する木の精霊(ニンフ)。古い木々に宿って、森を荒らすものを懲らしめる守り神のような存在。長命で緑の髪をした美少女の姿をしているとされ、美男子を見かけると誘惑し虜にしてしまう事も。古代ギリシャ語読みで「ドリュアス」、英語読みで「ドライアド」と言い、フランス語ではドリアード (Dryade)に相当する。grailは英語で「聖杯」の事。 (ミスターディー)
- サガフロ2:英語版の名称は"Dryad Grail"。
ストーカー
- 北米版では【SuperMissile】。抽象的な表現の国内版に比べ、随分シンプルで分かり易い。 (ミスターディー)
スフィンクスリドル
- サガフロ1:北米版でも【SphinxRiddle】とそのまま。 (ミスターディー)
スフィンクス
- サガフロ1:北米版でも【Sphinx】とそのまま。 (ミスターディー)
コンバットスーツ
- サガフロ1:北米版でも【CombatSuit】とそのまま。 (ミスターディー)
ソウルクリスタル
- サガフロ2:英語版の名称は"Soul Crystal"。
湧水の宝珠
- サガフロ2:英語版の名称は"Spring Orb"。
ブラッドスター
- サガフロ2:英語版の名称は"Blood Star"。
ホットストーン
- サガフロ2:英語版の名称は"Hot Stone"。
明王九印
- サガミン:次に連携可の味方技…けさ斬り、稲妻キック、ハヤブサ斬り、電光石火、かすみ二段、かぶと割り、円月斬、デミルーン、フライ・バイ、トマホーク、ヴァンダライズ、双龍破、活殺獣神衝、ジャベリン、瞬速の矢、ウインドカッター、エナジーボルト
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、三角蹴り、衝突剣、かぶと割り、光の腕、ブレードロール、土竜撃、ヴァンダライズ、変則多段突き、十方、螺旋突き、ミリオンダラー
スピアー
- サガミン:次に連携可の味方技…スープレックス、滝登り、回し蹴り、流体拳、衝突剣、しびれ突き、金のトロイメライ、八つ裂き、なぎ払い、狗盗剣、合わせ打ち、スイングダウン、大木断、瞬速の矢、狙い射ち、影縫い、イド・ブレイク、ヘルファイア、ウォーターガン、火幻術、氷幻術
- サガミン:直前から連携可の味方技…けさ斬り、かぶと割り、ヴァンダライズ、ミリオンダラー、稲妻キック、ハヤブサ斬り、ホークブレード、かすみ二段、乱れ突き、ブラッドスパルタン、切り返し、強撃、クロスブレイク、みね打ち、合わせ打ち、スイングダウン、旋回撃、龍尾返し、大木断、フライ・バイ、高速ナブラ、秘踏みの太刀、木の葉落とし、富岳八景、流星衝、ザップショット、サイドワインダー、むささびシュート、スパローショット、アローレイン
サソリの毒針
- サガフロ2:英語版の名称は"Scorpion Tail"。
対必殺防具
- サガフロ2:英語版の名称は"ITEM"。ボツアイテムや敵専用アイテムは基本この名前。