2018年10月1日(月)より、九大コレクションで公開している九州大学附属図書館所蔵資料のデジタル化画像について、一部を除き、事前の利用申請をすることなく、無償で、改変・商用利用も含めた自由な利用が可能になります。
デジタル化画像の利用にあたって従来は必要だった
- 事前の利用申請(書類郵送)
- 許可が下りるまでの時間(通常2~3週間)
- 本学規定の掲載出版料の支払い(有料販売するケース)
が不要になるため、格段に利用しやすくなります。教育・研究活動にとどまらず、本学所蔵のコレクションが様々なシーンで皆さまにご活用いただけることを期待しています。
詳しくは以下のページをご覧ください。
- 貴重資料等の画像データの二次利用について
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/reuse
対象画像(一例)
今回自由な利用が可能になった資料のなかから、当館屈指の貴重資料や利用申請の多い人気資料をご紹介します。
蒙古襲来絵詞(御物本模本)
http://hdl.handle.net/2324/411726
福岡城下町・博多・近隣古図
http://hdl.handle.net/2324/1523931
福岡・博多鳥瞰図
http://hdl.handle.net/2324/1523930
御國繪圖
http://hdl.handle.net/2324/432428
【国重要文化財】大和物語(支子文庫)
http://hdl.handle.net/2324/411442
源氏物語歌絵(支子文庫、奈良絵本)
http://hdl.handle.net/2324/411456
竹取物語絵巻(支子文庫、奈良絵本)
http://hdl.handle.net/2324/411796
シーボルト「Nipppon」1(全20巻)
http://hdl.handle.net/2324/1906465
金光明最勝王經(春日政治・和男文庫)(全10巻)
http://hdl.handle.net/2324/1563919
無量義経説法品第二(春日政治・和男文庫)
http://hdl.handle.net/2324/1563922
ご注意
一部の対象外画像、そして、デジタル化画像を公開していない資料については、従来通り事前の利用申請が必要となります。
詳しくは以下のページをご覧ください。
- 貴重資料等の出版・放映・インターネット掲載等について
https://www.lib.kyushu-u.ac.jp/ja/services/visitors/copyright-guidance
関連情報
- 附属図書館所蔵資料のデジタル画像が活用しやすくなりました(国際規格IIIFに対応)(九州大学附属図書館、2018/4/16付)
担当窓口
九州大学附属図書館 eリソース課 リポジトリ係
〒819-0395 福岡市西区元岡744 ウエストゾーン 理系図書館2F
TEL: 092-802-2459
FAX: 092-802-2455
E-mail:qir@jimu.kyushu-u.ac.jp