■お店の情報
■レポート
池袋から徒歩10分、要町から徒歩5分程にあるラーメン「麺処 篠はら」にお邪魔しました!
食べログの百名店にランクしており、2018年9月時点で口コミ評価が「☆3.7」という大人気ラーメン店となります。お店構えは下のような感じです。
行列が出来ていることが多いお店ですが、今回は開店11時にスタートダッシュで来店したため、並ばずに入れましたっ!(*'▽')
入店すると、左側に券売機がございます!
今回は「醤油そば」と、平日ランチタイム限定の「得肉飯」をオーダー致しましたっ
店内はやや狭めで、キッチンをL字カウンターが囲む形になっています。
カウンターから調理工程を見守りながら暫くは待ちです。
5分程待つと、「得肉飯」が運ばれてきました!
手間暇かけた軽いチャーシュー丼風です。
ラーメンを待っている間に先行して食してみます!
・・・チャーシューは歯応えのある生肉風となっております!
オニオンベースの特製タレがかかっているので、酸味が少し加わり非常に美味です(*'▽')
また、ラー油に和えたネギが添えられているとともに、胡椒とタレで軽く味付けがされているので、「ピリッ」と辛みの効いた味となっております。
正直、この「得肉飯」だけで大満足できる旨さです!w
これで、「150円」は非常にコスパが高いと思います。
・・・「得肉飯」を食べ進めている最中に「醤油そば」が運ばれてきました!
具材の盛り付けが丁寧で、清楚感溢れる凛としたラーメンとなっています。
それではさっそく食してみましょう!
平打ちのストレート麺は噛んだ時に「プチッ」と綺麗に弾け切れる食感があります!
その後も噛むたびに、麺が口の中で軽く弾けますっ(*´▽`*)
スープは複雑な味わいですが、自分が一番感じたのは「貝」の旨味です。
高級料亭の「はまぐりのお吸い物」のような豊かな味わいがベースになって、その上で濃いめの「醤油ダシ」の旨味が追っかけきます。
店内の張り紙に「重厚で複雑な旨味を意識したスープを目指している」と書かれておりましたが、まさにコンセプト通りと思います!('ω')
チャーシューは、レア風の豚チャーシューと、鶏チャーシューの2種類が入っています!
豚チャーシューは口の中に入れると、焼肉の「豚トロ」の如く脂がたっぷり溢れてきます。鶏チャーシューは脂は控えめ、かつ薄めの味付けで食感を楽しむタイプです!
・・・パクパク食べ進めて、あっという間に完食ですっ!
ごちそうさまでした~!
■まとめ
要町の大人気ラーメン店「麺処 篠はら」非常に美味しかったです!
無化調とは思えぬ複雑な味わいのスープと、弾ける食感の麺がたまりませんっ
行列が出来ていることが多いお店になりますが、このラーメンは並んで食べる価値ありだと思います。
なお、「醤油そば」の他にも「鯛白湯そば」という人気メニューもあります!
季節の限定ラーメンも豊富に用意されているので、公式twitterで情報をウォッチしてから来店すると良いかもしれません。
ちなみに、「篠はら」の店長さんは大宮の「麺処 ほん田niji」というラーメン屋さんで修業されていた・・との情報がネット上に書かれていました。
こんな美味しいラーメンが作れる店長のルーツを探るために、一度大宮に来訪するのも面白いかもしれません(*´▽`*)
■【大宮】麺処 ほん田 nijiの情報