プレイバック動画
映像提供:
戦評
9月25日(火)楽天 vs. 西武 25回戦
西武が破竹の10連勝。西武は0-2で迎えた9回表、1死満塁の好機から秋山のグランドスラムが飛び出し、逆転に成功する。投げては、2番手・増田が今季2勝目。敗れた楽天は、堀内のプロ初安打となる適時三塁打などで試合を優位に進めるも、抑えで登板した森原が痛恨の一発を浴びた。
責任投手/本塁打
勝利投手 |
[ 西武 ]
増田
(2勝4敗12S)
|
敗戦投手 |
[ 楽天 ]
森原
(1勝1敗0S)
|
セーブ |
[ 西武 ]
ヒース
(4勝1敗11S)
|
本塁打 |
[ 西武 ] 秋山22号(9回表満塁) |
[ 楽天 ] 今江10号(9回裏ソロ) |
スコアプレー
映像提供:
3回裏 |
ウィーラー 1アウト1,3塁の1-0からセンターへの犠牲フライを放つ |
|
楽 1 - 0 西 |
3回裏 |
楽天先制! 楽1-0西 2アウト1塁 |
|
4回裏 |
堀内 ランナー2塁の2-2からタイムリースリーベース! 楽2-0西 3塁 |
|
楽 2 - 0 西 |
9回表 |
秋山 1アウト満塁の1-1からセンターへの満塁ホームランで西武逆転! 楽2-4西 |
|
楽 2 - 4 西 |
9回裏 |
今江 1-1からレフトスタンドへのホームラン 楽3-4西 |
|
楽 3 - 4 西 |
エキサイティングプレイヤー
本日の成績 |
4打数 1安打 4打点 |
選考理由 |
9回に逆転のグランドスラムを放ち、チームを10連勝に導いた。 |
試合詳細データ
スターティングメンバー
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
古川 侑利 |
右 |
4.93 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(中) |
田中 和基 |
両 |
.270 |
.000 |
2 |
(遊) |
山﨑 剛 |
左 |
.271 |
.263 |
3 |
(左) |
島内 宏明 |
左 |
.289 |
.389 |
4 |
(指) |
ウィーラー |
右 |
.263 |
.375 |
5 |
(二) |
銀次 |
左 |
.280 |
.350 |
6 |
(一) |
今江 年晶 |
右 |
.261 |
.222 |
7 |
(三) |
内田 靖人 |
右 |
.216 |
.211 |
8 |
(右) |
オコエ 瑠偉 |
右 |
.173 |
.067 |
9 |
(捕) |
堀内 謙伍 |
左 |
.000 |
.000 |
|
投手 |
位置 |
選手名 |
投 |
防御率 |
先発 |
(投) |
榎田 大樹 |
左 |
3.49 |
|
打順 |
位置 |
選手名 |
打 |
打率 |
最近の打率 |
1 |
(中) |
秋山 翔吾 |
左 |
.326 |
.375 |
2 |
(右) |
金子 侑司 |
両 |
.220 |
.308 |
3 |
(二) |
浅村 栄斗 |
右 |
.315 |
.261 |
4 |
(一) |
山川 穂高 |
右 |
.279 |
.316 |
5 |
(左) |
栗山 巧 |
左 |
.270 |
.333 |
6 |
(三) |
中村 剛也 |
右 |
.268 |
.381 |
7 |
(指) |
森 友哉 |
左 |
.277 |
.300 |
8 |
(捕) |
炭谷 銀仁朗 |
右 |
.246 |
.250 |
9 |
(遊) |
源田 壮亮 |
左 |
.271 |
.174 |
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
ベンチ入り選手
※最近の打率とは、最近5試合の打率です
※成績は試合開始前時点での成績です
審判
球審 |
市川 |
塁審(一) |
柳田 |
塁審(ニ) |
西本 |
塁審(三) |
山路 |