「ワイヤークラフト」、「釣り」、「汽水魚飼育」、「中小企業診断士」等の試験体験記など
北米淡水カレイ10年 ― 2018年07月16日 15時36分
北米淡水カレイ2匹、飼育開始から10年経過。
購入当初は10円玉より小さかった北米淡水カレイも、ついに10年の大台突破。
相変わらず、写真は単調。
購入当初は10円玉より小さかった北米淡水カレイも、ついに10年の大台突破。
相変わらず、写真は単調。
コメント
_ ぶひ ― 2018年07月23日 19時13分56秒
_ さかなで ― 2018年07月24日 10時25分19秒
一年目は本当に見る見る大きくなるので、飼っていて楽しいと思います。長い付き合いになると思いますので大切にしてあげてください。
_ ぶひ ― 2018年07月25日 18時55分48秒
北米のカレイ 顔が可愛いです。
シタビラメ、、、、
ウシノシタなども 一部では気持ち悪いっ!
と嫌われてますが 私はかなり好きです
が、大きさもそうですが
飼育の難しさもあって 私は頑丈な北米たちでOKです
投稿 どうもありがとうございました。
シタビラメ、、、、
ウシノシタなども 一部では気持ち悪いっ!
と嫌われてますが 私はかなり好きです
が、大きさもそうですが
飼育の難しさもあって 私は頑丈な北米たちでOKです
投稿 どうもありがとうございました。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
「ワイヤークラフト」、「釣り」、「汽水魚飼育」、「中小企業診断士」等の試験体験記など
ソラマメより小さかったのに(大豆よりちょっと大きいくらい)
良く食べる個体は元気です
それにしても カレイって長生きするんですね