特集 2018年9月24日
 

知ろう!フレッシュ唐辛子

唐辛子の基礎知識を学ぼう

村山さんとお母さんが世話をしている農園を見学させてもらいつつ、唐辛子に関する基礎知識を教えてもらったのだが、これが知らないことばかりだったのだ。

■1:私を含めて『唐辛子=鷹の爪』という認識の人が多いけど、本来の鷹の爪は、あくまで唐辛子の品種のひとつ。へー。
これが生の鷹の爪。日本の唐辛子にも、種類はいろいろある。
これが生の鷹の爪。日本の唐辛子にも、種類はいろいろある。
■2:唐辛子の実は、上を向いたり、下を向いたり、上を向いていたけれど成長して重くなると下を向いたり、品種によってつき方が違う。上記の鷹の爪は上向き。

■3:多くの唐辛子は緑から赤へと変化し、辛味成分であるカプサイシンが増えるが、熟すことで甘さも増す。品種によって収穫のタイミングは違い、メキシコなどでは緑の状態で食べることが多い。また最初から赤や黄色だったり、熟しても緑のままの品種もある。
これはピクルスやサルサに使われるセラーノというメキシコの品種で、緑の状態で収穫をすることが多い。
これはピクルスやサルサに使われるセラーノというメキシコの品種で、緑の状態で収穫をすることが多い。
■4:唐辛子は暑いところで育てると辛くなり、寒いところで育てると甘くなるという俗説があるけれど、それは育てている品種が違うから。寒い国では辛くないもの、熱い国では辛いが好まれるので、需要にあった品種が育てられている。粉唐辛子の甘口とか辛口も品種の違い。

■5:唐辛子は大きくて身が厚いものは甘く、その逆は辛い傾向にある。ただし例外も多々ある。

■6:唐辛子はナス科トウガラシ属であり、栽培種には5つの分類がある。そのうちのカプシカム・アニュームには、辛くない唐辛子として品種改良されたピーマンやパプリカが含まれる。

■7:この農園の収穫時期は7月の頭から霜が降りる11月の中頃まで。特に9~10月は収獲できる品種が多いため、様々な生の唐辛子を楽しめる。

■8:唐辛子は部位によって辛さは全然違う。一番辛いのは胎座という種ができる部分。ここで辛味の元となるカプサイシンが生成され、身の方に移っていく。種は本来辛くないのだが、胎座がつくことで辛くなる。

■9:辛味は慣れるし、唐辛子はうまい。これは後ほど体感することとなる。
「辛い品種の唐辛子でも先っぽだけ齧れば、そこまで辛くないです」と、表情を変えずにバリバリと食べまくる村山さん。
「辛い品種の唐辛子でも先っぽだけ齧れば、そこまで辛くないです」と、表情を変えずにバリバリと食べまくる村山さん。
試しにセラーノを齧ってみたが、確かに激辛という感じではない。赤く熟しているため、味の濃いパプリカみたいな甘味を感じる。
試しにセラーノを齧ってみたが、確かに激辛という感じではない。赤く熟しているため、味の濃いパプリカみたいな甘味を感じる。
種ができる胎座こそが辛いそうです。ピーマンでいうところのワタの部分だ。これはブータンのシャエマ。
種ができる胎座こそが辛いそうです。ピーマンでいうところのワタの部分だ。これはブータンのシャエマ。
「ちょっと試しになめてみますか」と、聖火リレーのトーチみたいに渡された胎座部分。
「ちょっと試しになめてみますか」と、聖火リレーのトーチみたいに渡された胎座部分。
「あああぁぁぁ!あああああぁぁぁぁぁ!あぁーー!」 久しぶりに大きな声が出た。なるほど、胎座は辛い。
「あああぁぁぁ!あああああぁぁぁぁぁ!あぁーー!」
久しぶりに大きな声が出た。なるほど、胎座は辛い。
このように、まるで知らなかった唐辛子の豆知識を体で知ることができたのは、100種類以上も育てている唐辛子農園へ一番忙しい収穫期にやってきたからこそ。

今思い返すと、とても貴重な体験をさせていただいている。

辛い唐辛子はこれだ!

村山さんに見せてもらった様々な唐辛子を、辛いもの、辛くないもの、変わった形のものに分けて紹介していく。

まずは辛いものから。生でそのまま食べるのはオススメしないということなので、試食はほとんどしていない。
島唐辛子などと同じくカプシカム・フルテッセンス種のチャワ。原種に近いもので、実の色は緑→黒(なったりならなかったり)→赤と成長していく。激辛だが鳥は辛さを感じないと言われており、食べて種を運んでもらうためにポロリととれやすくなっている。哺乳類よりも鳥類に食べてもらいたいチャワの知恵なのだ。
島唐辛子などと同じくカプシカム・フルテッセンス種のチャワ。原種に近いもので、実の色は緑→黒(なったりならなかったり)→赤と成長していく。激辛だが鳥は辛さを感じないと言われており、食べて種を運んでもらうためにポロリととれやすくなっている。哺乳類よりも鳥類に食べてもらいたいチャワの知恵なのだ。
こちらは激辛でお馴染みのハバネロと同じカプシカム・シネンセ種のピメンタ・ディオマー。ぷっくりしたフォルムがかわいい。
こちらは激辛でお馴染みのハバネロと同じカプシカム・シネンセ種のピメンタ・ディオマー。ぷっくりしたフォルムがかわいい。
「味はもちろん、赤く熟すと香りが良いんですよ」と嗅ぐ村山さん。
「味はもちろん、赤く熟すと香りが良いんですよ」と嗅ぐ村山さん。
確かにフレッシュな唐辛子ならではの華やかな香りがする。この香りに慣れて嗅ぎわけができるようになると楽しいんだろうな。
確かにフレッシュな唐辛子ならではの華やかな香りがする。この香りに慣れて嗅ぎわけができるようになると楽しいんだろうな。
タイ料理などでおなじのプリッキーヌ。直訳すると『ネズミの糞』で、味ではなく見た目からのネーミング。オオイヌノフグリと並ぶひどい名前だ。
タイ料理などでおなじのプリッキーヌ。直訳すると『ネズミの糞』で、味ではなく見た目からのネーミング。オオイヌノフグリと並ぶひどい名前だ。
タバスコを作るための品種、その名もタバスコ。これの熟したものを岩塩などと発酵させたものが本来のタバスコ。現在は違う品種で作ることも多いとか。
タバスコを作るための品種、その名もタバスコ。これの熟したものを岩塩などと発酵させたものが本来のタバスコ。現在は違う品種で作ることも多いとか。
ショート・イエロー・タバスコ。短くて黄色いタバスコですね。
ショート・イエロー・タバスコ。短くて黄色いタバスコですね。
このように数ある辛い唐辛子の中でも、この畑で一番辛いのが、キャロライナ・リーパーである。最近の激辛トレンドではシワシワしたタイプなのだ。

激辛で有名なハバネロが30万スコビル(辛さの単位)程なのだが、この6倍以上となる200万スコビルとも言われてるとか。そんなの誰が食べるんだ。
この畑で一番の辛さを誇るキャロライナ・リーパー。見るからにやばい。
この畑で一番の辛さを誇るキャロライナ・リーパー。見るからにやばい。
そんな辛い唐辛子に罰ゲーム以外の使い道があるのかと思ってしまうが、辛いソースを作る時などに少量で足りるため、辛い程経済的という合理性もあるのだ。

もちろん辛党の人からの、もっと辛いものを!という要望もあるのだろう。世の中には、辛い品種を作ってやろうというグループやコミュニティがあり、どんどんと開発が進んでいるのだとか。
キャロライナ・リーパーをガブリと齧る村山さんと、恐る恐るなめる私。外側を舐めてもあまり味はしなかった。
キャロライナ・リーパーをガブリと齧る村山さんと、恐る恐るなめる私。外側を舐めてもあまり味はしなかった。
やばいかなと思いつつ、せっかくなのでキャロライナ・リーパーの胎座を舐めてみた。辛いというか、舌にスタンガンを当てられたのかという衝撃がドーン。今年一番大きな声が出た。あー!
やばいかなと思いつつ、せっかくなのでキャロライナ・リーパーの胎座を舐めてみた。辛いというか、舌にスタンガンを当てられたのかという衝撃がドーン。今年一番大きな声が出た。あー!
ウイスキーのチェイサーとしてビールを飲むように、キャロライナ・リーパーを舐めながら甘めの唐辛子(といってもそれなりに辛い)を齧る。だんだん辛さが楽しめるようになってきたんですよ。
ウイスキーのチェイサーとしてビールを飲むように、キャロライナ・リーパーを舐めながら甘めの唐辛子(といってもそれなりに辛い)を齧る。だんだん辛さが楽しめるようになってきたんですよ。
他にも辛い唐辛子はまだまだたくさん存在する。それぞれの味を確かめる気にはならないけれど、村山さんの淡々とした解説付きで見て周るのがおもしろい。

なんだか『世界のプロレスラー大図鑑』とか、『これが毒の強い生き物だ!』みたいな本を読んでいるようなドキドキ感がこみあげてみた。

唐辛子、栽培をすることによるコレクション性がとても高いようだ。
かわいい見た目だけど激辛のイエロー・セブンポット・プリモ。
かわいい見た目だけど激辛のイエロー・セブンポット・プリモ。
ピーマンですよとウソをついて食べさせると大喧嘩になりそうなマスタード・ブート・ジョロキア。
ピーマンですよとウソをついて食べさせると大喧嘩になりそうなマスタード・ブート・ジョロキア。
これから赤くなるジェイズ・ゴーストスコーピオン・レッド。ペンシルバニア州のジェイズさんが栽培している赤いサソリのオバケという名の唐辛子だ。
これから赤くなるジェイズ・ゴーストスコーピオン・レッド。ペンシルバニア州のジェイズさんが栽培している赤いサソリのオバケという名の唐辛子だ。

<もどる▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。 デイリーポータルZのtwitterアカウントをフォローすると記事の更新情報や裏話が読めます。フォローしないと読めません。
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

  • 「仙台を見下ろす大観音がすごかった」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[09/24] 振替休日ですが楽しくインターネットをしています。今日の記事はあまり深く知らなかった唐辛子を知るため群馬へ行きました。もう一本は誕生日ケーキのうえに乗ってる数字のろうそくの燃焼速度についての実験。ロウソクの科学!(藤原)

11:00 記事)数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」
11:00 記事)知ろう!フレッシュ唐辛子
16:00 記事)今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報


デイリーポータルZの売り場
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 今週末の天気、カギをにぎるのは台風24号~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.24 16:00)

  • 知ろう!フレッシュ唐辛子(玉置標本) (09.24 11:00)

  • 数字のろうそく、最後まで炎が消えないのは「ゼロ」(北向ハナウタ) (09.24 11:00)

  • 検証・キュウリは牛乳より水分が多い(デジタルリマスター版)(古賀及子) (09.23 16:00)

  • 書き出し小説大賞第155回秀作発表(天久聖一) (09.23 11:00)

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • わかりにくいところを解説します~9/13~19ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.22 16:00)

  • ビジネスホテルのこだわり教えてください(林雄司) (09.22 11:00)

  • 大人でも円陣を組んだらやる気は出るのか(與座ひかる(udemerry)) (09.22 11:00)

  • DOKIDOKI横断ゲーム(荻原 貴明) (09.22 11:00)

  • 青島(チンタオ)でヒトデを食べたら激ウマだった~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.21 16:00)

  • 横浜ベイブリッジ沖で遺骨を撒く海洋散骨式(はまれぽ.com) (09.21 11:00)

  • カードを集めて秘密のレアカードをゲットだぜ!(砂防の)(萩原雅紀) (09.21 11:00)

  • ギターでパソコンを操作する、「普通じゃないプログラム」発表会(爲房新太朗) (09.20 16:00)

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~(小堺丸子) (09.20 11:00)

  • 岡山でフルーツパフェくいだおれ(べつやく れい) (09.20 11:00)

  • ジャパノロジー(日本学)ってなにするの? ドイツ人学生に聞く(ネルソン水嶋) (09.19 16:00)

  • ハトでボウリングを作った(乙幡啓子) (09.19 11:00)

  • 「ペヤング」のソースに一番合うカップ焼そばは「一平ちゃん」(北村ヂン) (09.19 11:00)

  • 食通が塩で食べるなら俺たちは砂糖で食べる(江ノ島茂道) (09.18 16:00)

  • 自宅脱出ゲームを開催した(ほり) (09.18 11:00)

  • 和菓子の入り口を探してました(大北栄人) (09.18 11:00)

  • 今週末の天気はモンゴル産の空気がカギ~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.17 16:00)

  • 喜多方ラーメンを喜多方で食べて揺さぶられる(ネッシーあやこ) (09.17 11:00)

  • 次回のスーパー戦隊は魚戦隊寿司レンジャーに決まりました(鈴木さくら) (09.17 11:00)

  • ガラスの厚さ選手権(デジタルリマスター版)(林雄司) (09.16 16:00)

  • 近所のヘボい公園を「ブランチ」っぽく紹介してみた(ヨシダプロ) (09.16 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 今年いちばんの記事が揃った~9/6~12ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.15 16:00)

  • おれはこれを見てる~テレビ番組キュレーション(2018.10)(デイリーポータルZ) (09.15 11:00)

  • どうしても中が気になったプレハブの酒場(パリッコ) (09.15 11:00)

  • 10月中旬 デイリーポータルZ友の会ははげます会に変わります(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • レジ袋は使わず「握力つよいっすね」の時代へ ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 16:00)

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (09.14 12:00)

  • 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) (09.14 11:00)

  • テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) (09.14 11:00)

  • 建設現場の角のディスプレイが進化している(三土たつお) (09.13 16:00)

  • 「シュレディンガーの猫」カードを作った(乙幡啓子) (09.13 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~(安藤昌教) (09.13 11:00)

  • 25年前に住んでいた家賃3万円の風呂なしアパート再訪記(石原たきび) (09.12 16:00)

  • 地下鉄路線やコンビニに歌舞伎風のタイトルをつける(西村まさゆき) (09.12 11:00)

  • 中国名物、店頭にすごい数の商品を積み上げる「大人の積み商品」(ライスマウンテン) (09.12 11:00)

  • 24店のB定食を集めて分かったこと(トルー) (09.11 16:00)

  • 「打線組んでみた」を本物のスコアボードでやってみた(辰井裕紀) (09.11 11:00)

  • みどりの窓口は正確にはアイビーグリーンの窓口(いまいずみひとし) (09.11 11:00)

  • 今週は涼しくなります 暑さはまた戻る?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.10 16:00)

  • 光を上から当てれば主人公になれる(北向ハナウタ) (09.10 11:00)

  • カンピョウを作ってその正体を知りたい(玉置標本) (09.10 11:00)

  • 塩ビパイプでサックスをつくる(デジタルリマスター版)(石川大樹) (09.09 16:00)

  • 書き出し小説大賞第154回秀作発表(天久聖一) (09.09 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • 人生を振り返るも、反省はしない~8/30~9/5ダイジェスト~(デイリーポータルZ編集部) (09.08 16:00)

  • アイドルの話はプロレスの話に翻訳できるか ~文化にも通訳が必要だ~(古賀及子) (09.08 11:00)

  • 8月の記事ベスト5発表!&「結局みんな油が好き」(デイリーポータルZ編集部) (09.08 11:00)

  • 夏をやり残している・空港でしなくていいことをする~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (09.07 16:00)

  • 日常に潜むログインボーナス(井口エリ) (09.07 11:00)

  • アムラー油に、巨大壁面写真!?沖縄のアムロ愛が止まらない(miooon(DEEokinawa)) (09.07 11:00)

  • Facebook Messengerアプリの受信通知がエアホッケーに似ている(ぬっきぃ) (09.06 16:00)

  • 365日サンダルをはく男が選んだ最強サンダル「ジャスタブル」!(北村ヂン) (09.06 11:00)

  • ブラックサンダー好きのユートピアへ(べつやく れい) (09.06 11:00)

  • 激辛激痛昆虫食、タイ生活の洗礼をぜんぶ受ける(ネルソン水嶋) (09.05 16:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか(安藤昌教) (09.05 11:00)

  • 宇宙すぎるカプセルホテルに宿泊した(西村まさゆき) (09.05 11:00)

  • 映画に出てくる修行で体重は減るのか?(江ノ島茂道) (09.04 16:00)

  • 書類を「ドサッ」と置かれた苦労を味わう(井上マサキ) (09.04 11:00)

  • 私が裸で恥ずかしいのはあなたがパンツを履いているから(大北栄人) (09.04 11:00)

  • 今週は台風上陸→夏の暑さ→秋雨?~あと出し天気予報(増田雅昭) (09.03 16:00)

  • ハンダごてを買わされ、そして教わる(さくらいみか) (09.03 11:00)

  • 思い出の膳所(ZEZE)をZOZOスーツで歩く(きだてたく) (09.03 11:00)

  • 叔父の遺品を紹介します(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (09.02 16:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

  • おとなの絵日記 2018夏(ヨシダプロ) (09.02 11:00)

  • 今週も危なかった~8/23~29ダイジェスト(デイリーポータルZ編集部) (09.01 16:00)

  • スーパーの景色を作っている会社(林雄司) (09.01 11:00)

  • カフェオレを飲めるのがうれしすぎて機械で作る(石川大樹) (09.01 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 老舗わんこそば屋さんが薦めてきたのはカツ丼でした~地元の人頼りの旅 in 岩手県盛岡市~ (09.20 11:00)

  • 茨城県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in茨城~ (09.13 11:00)

  • 音沙汰なしの20年を、差し入れひとつでチャラにできるのか (09.05 11:00)

  • 最強のパワースポットでわらじカツ丼を食べる~投稿頼りの旅in埼玉~ (08.16 11:00)

  • ビールの造られ方を知る、これが人生最後のチャンスだ (08.02 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • さくらいさんの記事のはんだごて。温度調節できるほか、ワット数のわりに大きい部品もすぐ…

よりぬきDPZ

傑作選

  • あなたは「ごはん派」?それとも「お米派」? ~米・ごはん記事まとめ (09.14 12:00)

  • 全国各地に奇祭がある ~祭り記事まとめ (08.31 12:00)

  • 音楽で心を自由にしよう~音楽記事まとめ (08.17 12:00)

  • みかん・メロン・りんご・バナナ・桃 ~フルーツ記事まとめ (08.03 16:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • まるで絵のような食べ物の写真を集めたい(古賀及子) (09.23 11:00)

  • ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.16 11:00)

  • 茄子、アボカド、ズッキーニ、全部ブッ込む豪快ラーメン!~みんなの実家系ラーメン~(スズキナオ) (09.09 11:00)

  • ドッキリにかけられ、離島でお見合いし、父がパンチパーマに ~テレビ出たエピソード~(井上マサキ) (09.02 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    ふしぎな県境 西村 まさゆき ¥1,000

    詳細

  • 書影

    たのしい路線図 井上 マサキ, 西村 まさゆき ¥1,600

    詳細

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

左へ