林:
今日もデイリーの1週間のいいところだけをよりぬきます。先々週は力作ばかりだったけど、先週は… 藤原: 安定のデイリーポータルZでした。 林: いろいろある 藤原: ダイバーシティ だめな木が出る?
林:
これ、なんて書いてあるの? 最後の一文、わかる? 藤原:
「だめな木がもふれる」と-5の評価だった? 木?ってなんなんでしょう 林: 心象風景? 藤原: 食べてみたら理解できるようになるのでしょうか。 林: いま安藤さんから「木」じゃなくて「水」ではないかとの指摘がありました。 「だめな水があふれる」 藤原: 水! 林: そうだったのか! 林: 宝の地図みたいな言い方 藤原: 大根に砂糖をかけよ。さすればだめな水があふれるであろう。 林: 預言者か 藤原: 先日のイベントでトルーから「記事に嘘みたいな表現がおおい」と指摘されてたんですけど ちょっと出してきましたね。 林:
うそつきだな。 藤原: 引き続き嘘をついてほしいです。 林:
おれここ好きだよ。 畳み掛けるように書いていって、「天つゆをください」とスコンと落とす 藤原: 天つゆをください。できれば愛してください。って一回書いて消してそうなテンポですね。 林: 江ノ島って発想が大喜利だから、荒唐無稽なこともたくさん言うんだけど、こういう実現可能なものになるとすごくうまくいくよね。 藤原: 「サンバホイッスルを日常使いする」とか「腹筋ローラー2台でバイクのように走る」とか大喜利ですね。 林: でもそういうのって実現できないから失敗を楽しく描く系の記事になるんだけど。 藤原: 興味の見つけ方が大喜利っぽいんでしょうね。 林: 切り口はすごく面白いので、できるかどうかのジャッジができたら覚醒するんじゃないですか。 藤原: 次回の記事は、逆に砂糖をかけて食べるものに塩をかけて食べるって言ってましたよ。 林: 成功にしがみつくタイプだ 藤原: 書くなら今しかないですけどね。 ダラダラに近道なし
林:
こういう店あるけどなかなか入らないですよね。 藤原: 入らないし、店がやってなかったけど気になって再度訪れるのが、探究心あるなと思います。 林: 行動力あります。チェアリングもそうなんだけど、ただだらだら酒飲みたいだけなら近所の鳥貴族に行けばいいわけで。 藤原: ふつうそうですよね 林: パリッコさん、ナオさんともにダラダラするための努力は惜しまないですよね 藤原: ダラダラのためには楽しないですね 林: ダラダラに対して意識が高い 藤原: つい行ったことある店に入ってしまうので見習いたいと思ってます 林:
すきまの時間を見つけて八王子まで行っての「水がきれいだな~」ですからね 藤原: 達人です 林: ここ好きです 藤原:
モバイル居酒屋 林:
「坊や、トランペットがほしいのかい」みたいな話あるんでしょうか。そして奥義、簡単に教えすぎ 藤原: その奥義をもって最終的にプレハブに落ち着くのもいいですよね 林: 奥義教えた人も、え、ここ?!って思うかもしれない 藤原: 漫画の主人公も最後の敵を倒したあと、喧騒を離れた場所で落ち着いて幸せに過ごしたりするのでそういう事かもしれません。 林: ドラクエで最後の敵を倒したあとの世界か 藤原: ドラクエの主人公もエンディングのあと居酒屋やってますね、きっと。 林: 居酒屋「龍」かな。武器とか飾って。 藤原: 女将が元姫 林: 冒険の話を聞いてほしくて、ちょいちょいメニューにスライムみたいな名前を入れてくる でも聞くと長い 藤原: 酔いつぶれると手持ちのお金の半額がなくなってほっぽりだされる 林: 「『あなたは死にました』だ、ガハハ!」 とか言って 藤原: でも竜王倒した人だから営業停止にはならない 夢が広がりますね 林: これでまとめが終わりそうだ 藤原: 満足感がありますね 北村さん自身がマンガになっていく林:
群馬推し 藤原: 群馬愛でましたね 林: デイリーを侵食する群馬勢 注)北村ヂン、ネッシーあやこ、ぬっきぃ、荻原貴明、よしだともふみ 藤原: 群馬の人は群馬県の形好きですよね、きっと。 林: そらで書けるでしょうね 藤原: 独自の鶴 林: いろんな人に出身都道府県の形をそらで書いてもらって、一番正確な県を調べたい。 群馬はかなり上の方だと思う。 藤原: 埼玉県は自動車の形と習いました。 林:
どういう車? 藤原:
こうだと思ってました 林: どこの都道府県でもあてはまりそう 藤原: そう言われると自信がなくなってきました… 林: 北村さんが途中ででソース色のベレー帽かぶってね。 藤原: ほんとだ、途中で色が変わってますね 林:
2枚めの北村さん、見たことない顔ですね 藤原:
これもですね。顔でうまさのレベルを表現してます。 林: 自分をまんがで描いていたら、自分がまんがになっていってる。主従が逆転。 藤原: そのうち目玉が飛び出ますね ヨシダプロの記事は画像サイズに注目
藤原:
この記事は突然でしたね。 林: 王様のブランチはおれもほぼ毎週見てる 藤原: ぼくはあんまり見たことないんですけど、そんなに中毒性あるんですか。 林: 2週連続で土曜日に仕事が入ると、ああ、王様のブランチ見たいって思う 藤原: かなりですね。 林: 王様のブランチが見たいんじゃなくて、「王様のブランチを見るような土曜日を過ごしたい」なのかも 顧客はドリルを欲しがってるんじゃない、みたいな 藤原: 王様のブランチは穴。 林: 王様のブランチのすごいところは、ゲストが途中で帰っちゃうところなんだよ 藤原: いなくなるんですか 林: そう。買い物とか食べ歩きのロケで、「ここで〇〇さんは次の仕事があるのでお別れ~」とか言っていなくなっちゃう。 王様のブランチって、そんなに仕事の優先度低いの?と思う 藤原: アリなんですね、それ 林: いまのところ一人がいなくなるのしか見たことないんだけど、 そのうち徐々に減っていって、最後カメラマンだけになるロケを見たい 藤原: カメラマンも帰ってカメラだけになるところまで行けそうです 林: 地面におかれたカメラが でもスタジオのワイプは笑ってるんだろうね 藤原: 猫が通ったりして。 林: それは見たい 藤原: この記事はヨシダプロにしては珍しく写真のサイズが揃ってるのがすごいんですよ。 林: 確かに。 むかし作業しているのを見たことがあるんだけど、Photoshopの切り抜きツールでフリーハンドで切り抜いていた 藤原:
前回のチーバくんの記事なんですけど、画像の大きさが全部ちがうんですよ。 林: でも、640pxは超えないんだ 藤原: それは気にしてくれてるみたいですね あ、よく見たら今回の記事も縦のサイズが全部違う! 林: 360pxじゃないのか 藤原: 横は640pxで統一されてるんですが。逆に面倒そう…。 林: こんどとある企画でヨシダさんに来てもらうことになってるので聞こう 藤原: どうやってるのか気になりました。 ブランチとブラジルの記事がかぶりました林:
この日、ブランチの記事がかぶりました
ボロボロでブランチ、ニュースで呆然としてる父~テレビ出たエピソード?(井上マサキ)
藤原: シンクロニシティですよね 林: 猫とか肉とかで太いテーマでかぶるならいいんだけど、王様のブランチでかぶるってニッチすぎる 藤原: 神のいたずらですね 林: メキシコも 藤原: もうちょっと意味のあるやつだったら信仰に目覚めてたかもしれないところですよ。 テキーラ村の黒曜石でやじりを作る(地主恵亮) 「標高」を制すものが味を制す!?メキシコシティは空前のラーメンブーム(海外ZINE / Mariposa Torres) 林:
メキシコのポソレがかなり魅力的です 藤原: メキシコの王様のブランチに出てそうです。 林: 強引に混ぜた よくあるプラスチックはくっつかないし色も塗れない
藤原:
この色を塗れない話、たまに経験しますね。 林: 接着剤でくっつかないよね。 藤原:
こういう判断に迫られたとき頭がパンクしそうになります。 林: プラスチックのピンをバーナーであぶったらシナシナになるよね 藤原: 他人から見たら「プライマー買いなよ」っていう話にはなりそうですが、現実的には脆弱な工作をしがちです。 林: プライマーそのものは塗れるんですかね 藤原: プライマーは塗れるんだと思います。ぼくも以前工作で買うか買わないか迫られて、買わなかったのでわからないのですが。 林: スプレー塗装する場所がない問題も 藤原: 2度塗り3度塗りしたくない。 林: 藤原が作ってた胸につけるライオンは……塗装してるな 藤原: これ15周年のイベントに持っていったんですが、生乾きでしたからね。 藤原: 重いとか軽いとか言う以前になんかねちょっとしてる。 林: セクシャルでもパワーでもないんだけど、なにかしらのハラスメント 藤原: 塗装して新聞紙の上に乗っけて乾かしてたら新聞紙がくっついたりしました。 林: 新聞紙くっついて文字がうつる 藤原: 後の世で作られた年代がわかりやすいのでいいかもしれません。 林: 炭素測定法みたいな 林: これ使えば?新品の新聞紙 藤原: いいですね。プリンターで新聞印刷できるかな。 林: それ意味なくていいね。日経電子版をもう印刷して再び新聞にしよう 藤原: ロケットニュースも印刷しましょう 林: デイリーポータルZもこれに印刷して取材のときに持っていきたい。紙媒体のふりして。 藤原: デイリーポータルZ印刷した紙でお皿包みましょう。 林: きょうは企画がたくさん出たいいまとめでした。 今週の予定:
9/22 プープーテレビ反省会収録 9/22~23 遠地取材 ・はげます会コンテンツ準備 ・16周年企画準備 ・地味ハロウィン(10/27)準備・スポンサー募集
|
|
▲デイリーポータルZトップへ |